佐渡金山、韓国側が追悼行事 「記憶のため両国の努力必要」駐日大使
24日に新潟県佐渡市であった「佐渡島(さど)の金山」の朝鮮半島出身者を含む全労働者のための追悼行事に参加しなかった韓国政府の関係者らは25日、同市内で独自の追悼行事を開いた。 【写真】佐渡追悼式、覆った日韓の合意 「外交上の失態」早急に検証を 識者 独自の追悼行事が開かれたのは、朝鮮半島出身の労働者が戦時中に居住していた「第四相愛寮」の跡地。朴喆熙(パクチョルヒ)駐日大使や、遺族計9人を含む約30人が参加した。朴氏は「この追悼式が亡くなった方々と遺族の慰めになることを願う」とした上で「約80年前のつらい歴史が記憶されるように、韓日両国が努力していく必要がある」と追悼の辞を述べた。 一連の問題をめぐっては、日本側の追悼行事に韓国側が参加することで一時合意していたが、日本政府代表の生稲晃子外務政務官が過去に靖国神社に参拝していたと韓国メディアが報じ、韓国内で問題視する声が出ていたことなどから、朝鮮半島出身者の遺族や韓国政府関係者が参加を取りやめた経緯がある。 林芳正官房長官は25日の記者会見で「(生稲氏は2022年7月の)参院議員就任後に靖国神社を参拝した事実はないと承知している」と語った。(茂木克信、井上充昌、河野光汰)
朝日新聞社