【酸化亜鉛フリー】って何?「酸化亜鉛フリーの日焼け止め」のメリットを解説
日焼け止めアイテムの中でも注目されている「酸化亜鉛フリー」。今回は酸化亜鉛についてや、アイテムの選び方を解説します。 〈画像で見る〉「酸化亜鉛フリーの日焼け止め」おすすめを全部見せ!
紫外線散乱剤を使った紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)の日焼け止めは敏感肌でも使えることで人気ですが、一方で毛穴や肌のキメに入り込みやすいデメリットがあります。 また金属アレルギー持ちの方は酸化亜鉛で症状が出やすいため、酸化亜鉛はフリーの日焼け止めを選ぶとよいでしょう。
酸化亜鉛とは?
酸化亜鉛とは、紫外線カット成分のひとつです。紫外線カットは紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2つにわけられますが、酸化亜鉛は紫外線散乱剤に当てはまります。 主な紫外線吸収剤の成分はメトキシケイヒ酸オクチル(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)、ジメチルPABAオクチル(ジメチルPABA エチルヘキシル)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、オキシベンゾン、オクチルトリアゾンt-ブチルメトキシジベンゾイルメタン。主な紫外線散乱剤の成分は酸化亜鉛、酸化チタン 紫外線吸収剤は肌の上で紫外線を吸収し、熱などの別のエネルギーに変えて放散するため、肌への刺激や負担となりやすい成分です。 一方、紫外線散乱剤は肌の上で紫外線をはね返す成分で、紫外線吸収剤に比べると肌に優しいとされています。 紫外線散乱剤を使った日焼け止めは「紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)」と記載されているので、肌トラブルのある方や敏感肌の方はパッケージを確認してください。 ただし紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)の日焼け止めは粉体と油分で作られているため、毛穴や肌のキメに入り込みやすく、落としにくいデメリットがあります。 また金属アレルギーをお持ちの方は酸化亜鉛で症状が出ることがあります。 毛穴詰まりやオフのしにくさが気になる方、金属アレルギー持ちの方は、酸化亜鉛フリーの日焼け止めを選ぶとよいでしょう。
酸化亜鉛フリーの日焼け止めを見分ける方法
酸化亜鉛フリーの日焼け止めを見分けるには、パッケージや公式ホームページに記載されている「全成分」や「成分表」を確認しましょう。 「酸化亜鉛」の文字が記載されていない製品であれば、それが酸化亜鉛フリーの日焼け止めであることがわかります。 Edited by VOCE編集部
VOCE