やはり対戦では江川さんが一番、監督時代は藤川球児の真っすぐ。日本ハム時代のダルビッシュのそれが一番すごかったと思うよ【岡田彰布のそらそうよ】
スピードボールの利点とは空振りが取れるところよ
球児の真っすぐは一塁ベンチから見ていてホップするような球筋やった。150キロ台でも160キロに感じる真っすぐやと思うわ[写真=BBM]
球速100マイル(約160キロ)が今週の特集である。その昔、オレがプロに入ったころは、スピードガンがほとんど普及していなかった。だから打席での感覚がすべてやった。ベンチに戻り「ムチャクチャ速かったわ」など、チームメートとしゃべったことを思い出す。 野球界は160キロ時代に突入。となれば昔の剛腕投手はいったい何キロの球を投げていたのだろうか。実際、その資料はない。でも肌感覚でいえば、160キロに近いボールを投げていた投手と多く出会っている。例えば、オレが対戦した中で、最もスゴいと感じたのは江川(江川卓)さんやね。 高校時代には対戦はなく、初めて打席に立ったのが大学時代。江川さんが法大3年生で、オレが早大1年。そら速かったわ。こんな速いボールを投げる投手がいるんや……と、ホンマ、驚くしかなかった。でも、そのあとの2年間、オレは江川さんからよく打ったわ。もちろん自信になったし、その後の野球人生に生きたことは言うまでもない。 プロに入ってからも、各チームにスゴい投手はいた。巨人には江川さんに、槙原(槙原寛己)、斎藤(斎藤雅樹)らがいた。みんな、球は速かったよ。そして中日には2人いた。小松(小松辰雄)と鈴木孝政さんよ。当時ナゴヤ球場はレフトスタンド後方に、スピード表示がされていた記憶がある。この2投手は平気で150キロ以上をバンバン投げていた。 ヤクルト、大洋には・・・
本文:2,193文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
週刊ベースボール