「石鎚山」が紡ぐ新たな物語 山岳信仰体験や神秘的な夜の神社も インバウンド需要を見据えた観光コンテンツの進化
拡大するインバウンド需要を取り込もうと、大手航空会社などが新たな観光コンテンツを作る動きが愛媛県内で進んでいる。その舞台となる西日本最高峰・石鎚山で、神秘的な体験ができるツアーの商品化に向けた取り組みが行われた。 【画像】いもたきやタイめしなど地元産の食材をたっぷりと使用した「潔斎食」
神秘の扉を開く 古の山岳信仰体験
2024年11月5日、石鎚(いしづち)神社を舞台に行われたのは、「石鎚山 古(いにしえ)の山岳信仰体験」と名付けられたモニターツアーだ。 参加者たちが神門をくぐり、境内に入ってくる様子を見守る中、このツアーの狙いが明らかになっていく。 大手航空会社・日本航空が新たな観光需要を掘り起こそうと、観光庁が行う「地域観光新発見事業」の採択を受けて実施している。 日本航空・西日本支社松山支店の澤田康子支店長は、このツアーの意図を「自然のアドベンチャー、それから山岳信仰、水と食、全てがそろっているところで、ここを合わせることによって多くの方にお越しいただけるのではないかなと考えたところです」と語る。 旅のテーマは「スピリチュアル」。神秘的な石鎚神社の世界を体感することが目的だ。観光や自治体の担当者のほか、日本に住む外国人が「インバウンド目線」でモニターとして参加し、ツアーの商品化を目指す。 まず参加者たちを待ち受けていたのは、穢(けが)れを清める滝行だ。今回は代表者1人のみの挑戦となったが、他の参加者も滝行の前に行う儀式を一緒に声を出しながら行い、「禊(みそぎ)」について学んだ。
五感で味わう 神秘と文化の融合
続いて行われた神社ウォークでは、十亀博行権宮司が境内を案内し、参加者は神社の信仰や文化について理解を深めていった。 続いて、神社の会館に入った参加者たちを待っていたのは、心身を清めるために食べる「潔斎食(けっさいしょく)」と呼ばれる料理だ。地元産の食材をたっぷりと使い、いもたきや鯛めしなど愛媛らしさも前面に出た献立となっている。 香川からの参加者は、「鯛がレベルが違うと思います。愛媛の全てが詰まったみたいな感じで、デザートもみかんで今から食べるのが楽しみなくらいです」と絶賛する。 台湾出身の参加者も、「とてもおいしいです。からあげ。ホウレンソウはとても甘いです」と、日本食の新たな一面を発見したようだ。