熊本で震度7 気象庁会見14日午後11時半(全文3/完・質疑応答2)
余震の警戒についてなど
NHK:すいません、NHK、ミヤハラです。今回、布田川・日奈久が近くにあるということなんですけど、もしこの布田川・日奈久断層帯がなんらかの、引き起こしているということだった場合に過去のこの布田川・日奈久が揺れ動いて大きかったっていうのは、この紙にある2000年6月8日って書いてあるんでしょうか。 青木:最近で言えばこの2000年6月8日が、近くで発生した地震という意味ではそうですね。 NHK:布田川・日奈久断層帯が引き起こした地震っていうのは過去には、こういう大きなものはないんでしょうか。 青木:それは近代観測が始まってからは観測されてません。 記者6:すいません、余震なんですけども、1週間程度だといただきましたけども、特に警戒すべきは何日目とかっていうのはあったりしますか。 青木:いや、何日目というのはないと思います。もうすでに今回も、この会見が始まるより前に震度6弱を観測する余震も発生してますから、もう今から、現時点を含めて注意、警戒していただきたいと思います。
長周期地震動の階級3はこの地域では初めてか
毎日新聞:毎日新聞です。質問が重なってたら恐縮なんですが、長周期地震動の階級3がこの地域で観察されたことは過去にあったんですか。 青木:ありません。 毎日新聞:初めてですか。 青木:初めてです。 毎日新聞:階級2が以前。 A:2も階級、2と1です。 青木:階級1まで。階級1はありますけども。 A:1は佐賀県南部です。 青木:そうか、熊本はない。 毎日新聞:この地域では長周期地震動自体の観測が初めて。 A:いや、初めてじゃないと思います。ちょっと確認します。 B:熊本県球磨で2015年7月13日の地震で最大階級1、あと2015年11月14日、薩摩半島西方沖の地震で熊本県球磨で最大階級1を観測しています。 毎日新聞:2以上は初めてですか。 青木:2以上は初めてです。 毎日新聞:ありがとうございます。すいません、2以上は九州で初めて。 B:2以上は佐賀県南部で観測したことがあります。 毎日新聞:3以上は九州は初めてということですか。 青木:はい、3以上は九州で初めてです。