「あれ!?何も入ってねえ」実際被害にあった男性は2年ぶりに開けて驚き 被害額十数億円の貸金庫窃盗「お客さまの貸金庫を無断で開け窃取した」半沢頭取が謝罪
三菱UFJ銀行の元行員が、貸金庫の中身、十数億円相当を盗んでいた問題。 チェック体制を欺く「手口」が明かされ、関西を拠点にする銀行でも、同様の事案がないか調査が行われている。
■三菱UFJ銀行の元行員が客の資産を窃盗 街の人は「裏切られた」と怒りの声
街の人:今までに横領とかはあったけど、そんなことができるとは思ってなかった。 街の人:信頼を裏切られたという思いです。どういうことやねん!?としか言えない。 大阪の街の人から聞こえてきた怒りの声。 その理由は…。 三菱UFJ銀行 半沢淳一頭取:信頼・信用という、銀行ビジネスの根幹を揺るがすものであると、厳粛に受け止めており、お客さまや関係者の皆さまに心よりおわびを申し上げます。 三菱UFJ銀行の半沢頭取が謝罪したのは、元行員がおよそ60人の資産を盗んだ事案について。 被害は、時価総額で十数億円にのぼる。
■「貸金庫の中身が違う」問い合わせで発覚 “巧妙な手口”と“ずさんなチェック”
きっかけは、ことし10月、「貸金庫の中身が違っているのではないか」という顧客からの相談。 銀行が調査したところ、東京都内にある2つの支店で、2020年4月からことし10月までの4年半にわたり、支店長代理の女性(当時40代)が、無断で貸金庫の扉を開け、現金や貴金属などを盗んでいたことが分かった。 会見で明らかになったのは、巧妙な手口とチェックのずさんさだった。 三菱UFJ銀行 半沢淳一頭取:行為者は貸金庫の管理責任を担う立場にあり、支店で保管している予備鍵を不正に利用して、お客さまの貸金庫を無断で開け、現金等のお客さまの資産を窃取しました。 窃盗があった支店では、貸金庫を開ける際に、「銀行の鍵」と「顧客の鍵」の2つが必要だった。 銀行は紛失に備え、顧客の鍵のスペアを作成。 スペアキーは専用の封筒に入れ、客と管理者の印鑑で割り印をし、銀行の金庫で保管されていた。 元行員の女性は、このスペアキーの管理者で、大胆にも封をあけて鍵を使い、窃盗を繰り返していたのだ。 半年に1回、子会社がスペアキーの保管状況をチェックする体制がとられていたが、これもすり抜けていた。 三菱UFJ銀行 向井理人執行役員:封筒が破封、破れていないか確認すると書かれているが、どのように確認するかが、決められていなかった。 (Q.割り印の照合は?) 三菱UFJ銀行 向井理人執行役員:それは、してございません。