結婚式をあげていないのにお祝いで「5万円」もらいました。お返しは「3万円」で考えていますが、多すぎますか?
「5万円」のお祝いに対する内祝いにはどのようなものがあるのか?
5万円のお祝いをもらった場合は、内祝いの予算が1万円以上になるため、どのようなものを選べばよいのか悩まれる人も多いでしょう。高額なだけに、もらって困るようなものを贈ってしまうことは避けたいところです。 5万円のお祝いをくれる人の場合、目上の人である可能性が高いため、相手の好みが分からず内祝い選びに難航することが考えられます。 そこで、相手が自分で好きなものを選べるカタログギフトや、日常的に使うことが多い高品質なタオル、食器セットなどを贈ると喜ばれるかもしれません。お酒を飲まれることが分かっている場合は、少し高めの日本酒やワインなどもよいでしょう。
5万円のお祝いに対する内祝いは1万5000円~2万円が妥当
結婚祝いに対する内祝いは、もらったお祝いの半分~3分の1程度の予算で用意する人が多いようです。そのため、5万円のお祝いをもらった場合は、1万5000円~2万円程度の内祝いを贈りましょう。 内祝いを選ぶ際は、できるだけ相手がもらって困らないもの、日常的に使うものにすることをおすすめします。1万円以上の予算をかけるのであれば、カタログギフトや食器セット・アルコールなどを選ぶのもよいでしょう。 マナーとして、お祝いをもらってから1ヶ月以内には内祝いを贈ることをおすすめします。直接受け取らなかった場合は、まず連絡をしてお礼を伝えてから内祝いの用意をしましょう。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部