「ウシがなければ今の人生はない」原発事故で一時全村避難、畜産守る若手農家 福島・葛尾村
テレビユー福島
畜産が盛んだった福島県葛尾村は、かつて100軒以上の農家がありましたが、現在、その数は5分の1に留まっています。村の基幹産業復活に向け、営農を再開した若手農家にカメラを向けました。 【写真を見る】「ウシがなければ今の人生はない」原発事故で一時全村避難、畜産守る若手農家 福島・葛尾村 家族にとって、ウシは生活の一部。これまで村は、畜産と共に歩んできました。 丹伊田拓真さん「保育園が早く終わった日は、息子は大体ここに来ますね。公園みたいなところなんじゃないですか」 葛尾村の繁殖農家、丹伊田拓真(にいた・たくま)さん(37)。5年前に村に戻り、現在、200頭ほどのウシを育てています。 丹伊田さん「ウシの調子を見ながらエサの量を調整するので、変化に敏感に対応できるようにすることが大事」 ■原発事故で一時は避難も… 原発事故で一時、全村避難となった葛尾村は畜産が盛んな地域でした。丹伊田さんは、祖父の代からおよそ50年続く畜産農家です。 丹伊田さん「ここが元々ある牛舎で、もともと5棟あった。家族みんなが避難してそれによって取り壊した」 避難を余儀なくされても、代々続く畜産を辞めようとは思いませんでした。 丹伊田さん「ウシがいて生活が成り立っていたというのが小さい時からですし、それによってつながった人も大勢いますし、ウシがなければいまの人生はない」 震災前、村には110軒の畜産農家がいましたが、現在、その数は5分の1ほどの21軒。再開を後押ししようと、村は新しい生産施設を整備。丹伊田さんは、今年1月からこの場所でウシを育てています。 丹伊田さん「生まれたての子で、4~5日は経っている。この時期は余計(注意)ですね。気温もどんどん下がるので。子牛は弱りやすいので、日々気を付けなけらばいけない」 そんな丹伊田さんを支えるのは、妻・里早(りさ)さん(30)。自身も従業員としてウシたちと向き合っています。 妻・里早さん「(畜産は)守っていかなければいけない。プレッシャーではないが、責任感を一緒に持って、二人三脚で今後もやっていきたい」 丹伊田さん「不満や文句も言わずに付いて来てくれるので感謝ですね」