不調につながる反り腰を改善!簡単ストレッチをご紹介
自分が反り腰か否か、気にしたことはありますか? 反り腰は姿勢の悪さや腰痛だけでなく、他の不調につながる可能性があるので、できるだけ早く対策を行うことをおすすめします。今回は反り腰の原因と対策についてお伝えするので、ぜひ最後までチェックしてみてください。 【画像】夕食はパンケーキなど、北欧もこんなに手抜き育児
反り腰の原因
反り腰とは、その名の通り腰が反った状態で、骨盤が前傾している姿勢をいいます。これは、筋力の不均衡や生活習慣によって生じることが多いといわれており、具体的には下記のような原因が考えられます。 ・筋力の低下 運動不足などで筋力が低下すると、からだをうまく支えきれなくなります。その結果、背中や腰の筋肉が過度に緊張してしまい、アンバランスな筋力になって反り腰につながるのです。 ・体重の増加 体重が増加すると、おなかに脂肪がついて重くなりますよね。その結果、重いおなかの影響で前のめりの姿勢になりやすくなり、その姿勢を正そうとして腰を反らしてしまうのです。 ・姿勢の悪さ デスクワークなどで長時間同じ姿勢が続く人も多いのではないでしょうか? 長時間同じ姿勢を続けてしまうと筋肉が硬直して骨盤がゆがみ、反り腰の原因になる可能性があります。また、ヒールの高い靴を履くことが多い場合も要注意です。つま先重心になり、からだが前傾姿勢になりやすいので、それを戻そうとして反り腰になりやすくなります。
反り腰による影響
反り腰は、通常よりも背骨の弯曲が極端になって骨盤が開いて前に傾いてしまうので、姿勢が崩れてからだをうまく支えられなくなります。その結果、腰やそのほかの部位に過度な負担がかかってしまうのです。 「腰痛」「太っていないのにおなかだけが出る」「前ももが張る」などの不調は反り腰が原因で起こっている可能性もあります。また、筋肉が緊張して血流が悪くなることで、「冷えやむくみ」につながることもあります。
反り腰改善ストレッチ
ストレッチを始める前に、まずは自分が反り腰かどうかをチェックしてみましょう。壁にかかと、お尻、後頭部をつけて立ちます。壁と腰の間にこぶしが入る場合は反り腰の可能性が高いです。なお、手のひら1枚分程度であれば問題ありません。(※1) これからご紹介するストレッチは反り腰が気になる人はもちろん、予防にもおすすめなので、気軽に試してみてくださいね。