税務調査で多額の追徴課税へ…認知症・母の遺産「4,000万円」をコンビニ出金でちょこちょこ使いした43歳息子、愕然←税務署が「申告漏れ」を嗅ぎ当てた理由【税理士が解説】
母が亡くなって…
Aさんは残念ながら介護施設近くの病院で亡くなってしまいます。Cさんはいよいよ天涯孤独となり、孤独な気持ちを抱え込みます。自宅で過ごすことが増えていきました。気力を奮い立たせて、Aさんと生前話していた相続について名義変更や申告の手続きをギリギリながらもどうにか済ませて、日常生活を取り戻す努力をしていました。 それから2年近く経ったある日、税務署から一本の電話がきました。 なんと、税務調査が来るというのです。Cさんからすると、「いまごろ、どうして?」と特に思い当たることもないまま、当日を迎えます。 税務調査当日 調査官が相続財産の資料や通帳を見ていたところ、「このほとんど毎日引き出されている出金について、内容を教えてください」と言われました。 Cさんはどうしてそんなことを聞くのだろうと思いました。それと同時に、ほとんど毎日引き出している認識はまったくなく、通帳を見返す習慣もなかったため、調査官に言われてようやく自分でも見返すと、自分のことながら驚くほどに毎日のように引き出している履歴がありました。 一つひとつの引き出し金額が多いわけではないのですが、毎日なので1ヵ月の合計金額にすると、かなりの金額になっていたのです。 「出金の内容」と言われてもなんとも言えず、言えることとしたら「母親の介護施設の行き来や必要なものの購入などに使っていました。金額としてはそんなに使った覚えはないのですが」ということがやっとでした。 とはいえ、引き出したATMはCさんの職場であるコンビニで、そしてほとんど毎日となると、それだけではないことはあきらかでした。引き出しが始まったのは3年半前で、そこからだんだん引き出す頻度も多くなり、気づけば日課になってしまっていたのでした。 その額は4,000万円を超えるほどになっており、Cさんにとっては、これが当たり前の毎日になってしまっていたことから、相続税の申告にも含めていませんでした。
【関連記事】
- 私、専業主婦ですよ?…年金暮らしの70歳女性、税務署からの「お尋ね」に困惑→追徴税額2,000万円を課されたワケ【税理士の助言】
- 夫からの最後の贈り物「生命保険金4,000万円」を受け取った妻の悲劇…2年後に税務調査でまさかの「追徴課税500万円」のワケ【税理士が解説】
- 税務調査官「かっこいい腕時計ですね」…年収700万円、55歳の“普通のサラリ-マン”に「多額の追徴税額」が課されたワケ【税理士が解説】
- 税務調査官「追徴課税1,200万円です」…54歳・サラリーマン夫を亡くした51歳・専業主婦妻への“無情な追い打ち”【税理士が解説】
- 「どうぞ一人で生きていってください」…退職金2,700万円、“老後資金潤沢な61歳・元エリート国家公務員”を妻が見放したワケ