衝撃の「台湾有事」避難計画…!沖縄県民が思わず漏らした「ホンネ」
「安全保障を専門とするジャーナリストとして20年以上活動してきた中で、 今ほど戦争の危機を感じる時はありません。」 【写真】日本の「ミサイル開発」水面下で着々と… 知らぬ間に「米国のミサイル基地」と化している日本の現状に、 安全保障の専門家たちが一斉に警鐘を鳴らす! 石破茂政権に注目が集まる「いま」こそ知っておきたい、 日米安保をめぐる「衝撃のウラ側」が、 『従属の代償 日米軍事一体化の真実』で明らかになる。 ※本記事は布施祐仁『従属の代償 日米軍事一体化の真実』から抜粋・編集したものです。
台湾有事の住民避難計画策定へ
日本の最西端に位置し、台湾に最も近い与那国島。台湾本島との最短距離は約110キロで、晴れた日には島の西方に台湾本島の島影がくっきりと見えることもあります。紺碧の海をバックに在来種のヨナグニウマがのんびりと草をむ風景は、ドラマ『Dr.コトー診療所』でもお馴染みです。 人口約1700人(2024年6月現在)のこの小さな島も近年、石垣島などと同じく「国防の最前線」に押し出されています。 2016年には、先島諸島では初めて陸上自衛隊の駐屯地が開設され、レーダーなどで周辺の海・空域を監視する沿岸監視部隊が配備されました。2024年には電子戦部隊も追加配備され、今後は駐屯地の拡張や地対空ミサイル部隊の配備も計画されています。 こうした中で、2023年9~10月、有事を想定した住民避難計画の説明会が地区ごとに計4回開かれました。 説明会では町役場の担当者が、町が策定した避難計画案について説明しました。 想定しているのは、政府が日本周辺の情勢悪化を受けて「武力攻撃予測事態」(武力攻撃事態には至っていないが、事態が緊迫し、武力攻撃が予測されるに至った事態)を認定したケース。政府は、沖縄県全域を「要避難地域」に指定し、与那国島を含む先島諸島の住民には九州各県と山口県に避難するよう指示します。 それを受けて、与那国町はフェリー(4便)と航空機(11便)で約1700人の町民を1日で島外避難(石垣島経由で九州へ)させる──これが避難計画案の柱です。