「日本人は劣等民族」以外にもあるジャーナリストの「問題発言」
ナチスばりの「劣等民族」というレッテル貼り
問題発言によって注目された人物が、過去の発言が発掘されてさらに批判を浴びる――これまでにもよく見た光景だが、目下、注目を集めているのがジャーナリストの青木理(おさむ)氏である。 【写真を見る】拉致被害者に対して「死んでいる」の問題発言で物議を醸した有名ジャーナリスト
きっかけになったのは同じくジャーナリストの津田大介氏との対談動画での発言。津田氏が「なぜ人々は自民党に(票を)入れ続けるのか?」というテーマでの講演を予定している、と話したのに対して、青木氏が発した一言、「ひとことで終わりそうじゃない? 『劣等民族』だからって」が猛反発を浴びているのだ。 この発言が問題視されるポイントはいくつかあるだろう。 まず、「劣等民族」という言葉そのものが、ナチスがユダヤ人を弾圧する際に用いたものであり、軽々しく使うべきではない、という意見がある。 さらに青木氏の発言を素直に読めば「自民党に投票を続けている人が多数を占める日本人は劣った民族である」ということになる。その場合、いつからの話なのか。この数年のトレンドを言いたいのか、あるいは戦後から今日までを指すのか。いずれにしてもなぜ自民党に入れ続けることが「劣等」とつながるのか。万一そうだとして、青木氏は別の階級に入るということなのか。疑問は尽きない。 こうしたことから、この発言から差別意識や選民思想を感じた人が多く、抗議の声を上げているというわけだ。 その余波で、ネット上にある青木氏の過去の問題発言も注目を集めている。別のジャーナリストとの対談で青木氏は高市早苗氏について「口裂け女」と表現。また舛添要一氏と片山さつき氏の夫婦時代の営みに関して言及していたことも判明するなど、人権を重視すべきジャーナリストとは思えぬ物言いから、なかなか苦しい立場に追い込まれているようだ。 もともと青木氏は政権与党に対してはかなり厳しい物言いをすることで有名。発言に関して本人からのコメントはまだ無いようだが、問題提起をするのはジャーナリストの務めなので、この騒動もまた青木氏としては本望だろうか。 戦後の政治家、実業家、作家らの問題発言を集めた『問題発言』(今村守之著)の中には、青木氏の「先輩」ともいえる評論家やジャーナリストの発言も多数収録されている。以下、同書をもとにいくつかピックアップしてみよう。