「えぇ、嘘だろ…」ハチロクの新車販売価格に驚き。今では考えられない値段「美しいデザイン」「いったい今いくらよ…」
トヨタの伝説的ライトウェイトスポーツカー、スプリンタートレノ AE86。今でも、高値で取引される人気の車種だ。では、新車販売されていた当時は、一体いくらの価格設定だったのか? そもそも、スプリンタートレノ AE86はどんなクルマだったのか? 紹介していこう。 【画像】「おいおい、まじか」ハチロク当時の販売価格に衝撃。
「ハチロク」伝説のドリフトマシーン
トヨタ スプリンタートレノ AE86は、1983年から87年まで作られた、今では数少ない後輪駆動(FR)のライトウェイトスポーツカー。漫画『頭文字D 』のドリフトシーンで人気になったのは、多くの人が知るところだろう。 ヘッドライトはボンネットに格納されるリトラクタブル方式を採用。ちなみに、中身が同じ兄弟車のカローラレビンは、普通の固定ライトを採用していた。
今でも、程度の良い中古車は高値で取り引きされるほど人気!
現在のように小型車のほとんどが前輪駆動になる前は、多くのクルマが後輪駆動で、上手にあやつればタイヤをわざと滑らせるドリフト走行が可能だった。1995年に連載が始まった漫画『頭文字D』で、主人公が、当時すでに生産終了していた後輪駆動のスプリンタートレノで峠道を華麗なドリフトで走ったことで、人気が爆発。AE86という形式名から「ハチロク」の愛称で今でも人気があり、程度のいい中古車新車以上の値段で売買されている。 ただ、漫画やアニメのドリフトの走りはかっこいいが、ほかのクルマも走っている峠道で本当にやってしまったら、当然だが交通違反。スポーツ走行は、サーキットで行うのが正解だ。
先進的な装備も採用されていたAE86
頭文字Dに登場するAE86のトレノは1983年から販売された車両で、漫画の連載がスタートした時点では、すでに旧型だった。漫画内ではアナログメーターのモデルとなっているが、今ではエモさも感じるエレクトロニックディスプレイメーター仕様も存在していた。 ドライバーズシートは体格に合わせて調整でき、大きな横Gでも身体をサポートするスポーツ仕様となっていた。
1983年式のスプリンタートレノ 1600GT-APEXの当時の販売価格は156万3千円(東京渡し)。現代のクルマの基準から考えると、車両重量の軽さも驚異的だし、販売価格の安さも驚きだ。 当時は、手頃な価格の中古車も多数存在したことから、スポーツ走行を楽しむ若者を中心にベース車両として人気が高かったという背景もある。