補正予算13.9兆円成立 “103万円の壁”協議で合意 物価高対策・復興支援も経済停滞・少子化…構造に課題
分配の見直しと政治改革が求められる時代
堤キャスター: ーー負担と分配のあり方を改める必要がありそうですね。 津田塾大学・萱野稔人教授: これからの時代に必要なのは、現役世代の負担を少しでも軽くして、彼らの手取りを増やすことです。 そのためには、「手厚く分配するために、たくさん集める」という政治そのものから脱却しなければなりません。これこそ、前回の総選挙で示された民意の1つであります。 「政治とカネ」の問題がここに来て、あらためて問われているのも、「手厚く分配するために、たくさん集める」という政治のやり方を象徴しているからだと思います。 堤キャスター: 負担と分配の行方、引き続き注視していきたいと思います。 (「Live News α」12月17日放送分より)
Live News α
【関連記事】
- 維新・前原共同代表 来年度予算案の賛成は「来年4月から高校無償化が必要条件」 協力ちらつかせ高めの要求
- 今年度補正予算が成立 政府 経済対策の裏付け 「103万円の壁」自公・国物別れ 石破首相、協議続行を促す
- 国民民主が“野党第1党”!支持率11.3%で立憲抜き20代30代は全体トップも高齢者は自民が圧倒【FNN12月世論調査】
- 届いたクリスマスケーキが逆さま「残念」…販売した380個中、約100個に不備 西川貴教さんとコラボの特別ケーキ デコレーションも落下
- 性感染症「梅毒」が全国で急増 SNS、マッチングアプリでの出会いが一因か 地方でも拡大…男性20~60代、女性10~40代に多く 長野県で“過去最多”