お金持ちだけにある2つの共通点。「元銀行員が見た」今から真似できる富裕層の習慣とは
近年、富裕層の世帯数や資産保有額が増えています。 これまで富裕層に届かなかった準富裕層の一部が資産運用などにより、富裕層に移行しているとも言われています。 ◆富裕層は日本に何パーセント?富裕層のピラミッドを見る 富裕層の資産運用だけでなく、お金との向き合い方や何か続けていることはあるのでしょうか。 本記事では、前半は富裕層について、後半は元銀行員の筆者が実感した富裕層に共通する習慣をご紹介します。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
純金融資産保有額「1億円以上」の富裕層はどれくらいいる?
2023年3月1日、野村総合研究所「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」で、純金融資産保有額1億円以上の世帯を富裕層としています。 《マーケットの分類:世帯の純金融資産保有額》 ・超富裕層:5億円以上 ・富裕層:1億円以上5億円未満 ・準富裕層:5000万円以上1億円未満 ・アッパーマス層:3000万円以上と5000万円未満 ・マス層:3000万円未満 ●富裕層と超富裕層は全体の約2.7% ・超富裕層:105兆円(9万世帯) ・富裕層:259兆円(139万5000世帯) ・準富裕層:258世帯(325万4000世帯) ・アッパーマス層:332兆円(726万3000世帯) ・マス層:678兆円(4213万2000世帯) 富裕層と超富裕層は148万5000世帯で、全体の約2.7%です。 純金融資産額は、全体の77.8%のマス層が678兆円保有しているのに対し、全体の約2.7%の富裕層と超富裕層は364兆円の資産を保有しています。 富裕層と超富裕層の保有している純金融資産保有額の大きさがわかりますね。 次に、元銀行員の筆者からみた富裕層に共通する習慣を見ていきましょう。
富裕層に共通する2つの意識習慣
ここでは、Black Card I株式会社「【ラグジュアリーカードの初の会員ライフスタイル調査】全体の6割が年収アップの見込み、直近1年で15億円の不動産購入も」のデータをもとに、富裕層に共通する2つの習慣を紹介します。 調査概要は以下のとおりです。 【調査概要】 ・調査名 :「ラグジュアリーカード会員 ライフスタイルに関する調査」 ・調査期間:2024年2月21日~2月26日 ・調査方法:インターネット調査 ・対象者 :ラグジュアリーカード会員のうち世帯年収2000万円以上の方 ・調査人数:342名 ●健康でいるための意識が高い 富裕層は健康意識が高く、睡眠時間を十分取るようにしたり人間ドッグを定期的に受けたりしています。 《健康のために普段からしていること》 ・睡眠時間を十分とるようにしている:38.0% ・定期的に人間ドッグを受ける:36.8% ・食べ過ぎない:34.2% ・脂質や糖質の摂りすぎに気を付ける:33.6% ・ジョギングなどの有酸素運動:31.0% 元銀行員の筆者ですが、富裕層は年齢より見た目も若く、生き生きと活動している印象があります。 周りまで明るくするような雰囲気は、自分自身を大切に過ごしているからでしょう。 私たちも彼らのように健康に留意することから始めるとよいかもしれませんね。 ●価値あると思えるものへの出費を惜しまない 同調査では、富裕層の多くが「自分の好きなものには出費を惜しまない」「家族や仲間との時間には出費を惜しまない」と回答しています。 大切な方たちと一緒にお食事や旅行など、楽しい時間を過ごすためのお金は惜しみません。 《お金の使い方について》 ・自分の好きなものには出費を惜しまない:73.2% ・家族や仲間との時間には出費を惜しまない:70.8% ・自己投資になる体験には出費を惜しまない:56.1% ・長期的に資産価値や投資価値が高いものには出費を惜しまない:48.5% ・待ち時間を短くする、生産性を上げるためのアウトソーシングなどには出費を惜しまない:37.2% ・人との出会いや交流には出費を惜しまない:30.8% ・有名で高価なブランドには出費を惜しまない:9.3% ・人から羨ましがられるような高価なものには出費を惜しまない:6.8% 高価なものやブランド品にお金を使う方はごく一部で、多くの富裕層が経験への投資を重視している傾向があります。 また、富裕層の多くは経営者や起業家です。日頃から時間とお金を「いかに有効に、効率的に使うか」ということに意識を向けています。 全体として、富裕層は自分の満足感や家族との関係、そして長期的な投資に重点を置いており、これは私たちにとっても真似できる部分といえそうです。