滑りだしたら止まらない! 北海道在住ライターが語る雪道よりも恐ろしい「ブラックアイスバーン」とは!?
■ブラックアイスバーン対策2. いつもよりも2倍の車間距離をキープする
前記したように、ブラックアイスバーンではブレーキをかけてもすぐには止まらない。危ないと感じブレーキをかけたときに前方の車に衝突しないよう、いつもよりも広く車間距離をとるようにしよう。また、自分は安全運転を意識していても、いつ前の車がハンドル操作を誤り、スピンするかわからないのがアイスバーン。そういった意味でも車間距離は、広めにとっておくことをおすすめする。
■ブラックアイスバーン対策3. 冷え込んだ朝晩はとにかく疑ってかかること
雪国暮らしが長い筆者でも、ブラックアイスバーンを見分けることは難しい。まさかと思った場所で車が滑った経験を何度もしている。判断がつかない場合は、疑ってかかって運転して間違いない。予め「滑るかも」という気持ちで運転していれば、咄嗟のときでも瞬時に反応できるはずだ。 冷え込んだ早朝や夜、日陰で日が当たらない場所、トンネルの出入口などではとくに注意深く運転することをおすすめする。
■雪が積もっていなくても、冬道運転は慎重に!
ブラックアイスバーンはスタッドレスタイヤであったとしても、一度滑ってしまうとなかなか止まらない。雪道運転になれていない雪なし県のドライバーはもちろん、普段雪の中で生活している人々も、細心の注意を払って運転しよう。 スキー場に向かう際も時間に余裕をもって、焦らず安全運転で! MORITAX(もりたっくす) 北海道在住。20代はスキー雑誌編集者として、国内外ジャンルを問わずスキー場現場取材、選手インタビューなどを担当。 現在はディレクター&ライターとして、スキー関連のみならず、アウトドアシーンや地域のコアな情報を伝えるべく力を注ぐ
MORITAX
【関連記事】
- ■【画像】えっ! これ濡れてるんじゃないの!? 意味が分かると恐ろしい…黒光りする漆黒の路面! ゾッとする「ブラックアイスバーン」が覆う生活道路
- ■やってはいけない「雪道クルマ運転」東北移住5年目ライター「危険すぎる冬の洗礼」実体験レポ
- ■<北海道:ニセコ東急 グラン・ヒラフ>海外から多くの人がやってくる「日本を代表する」パウダー天国【パウダーゲレンデガイド '25】
- ■群馬県「川場スキー場」が開場35周年! 首都圏からアクセス抜群なのに雪不足の心配いらず!【こんなに便利にアップデートされている「スキー場のいま」レポート】
- ■【白馬岩岳スノーフィールド】今シーズン最大のトピックス「10人乗り最新ゴンドラ」運行開始! スキー場は“滑る場所”から“遊ぶ場所”へと進化