池松壮亮と石井裕也監督の9度目のタッグは「これを映画化すべきだ」から始まった 平野啓一郎原作の映画「本心」
石井裕也監督の最新作「本心」は、平野啓一郎による同名小説を映画化したものだ。テクノロジーが急速に進化し仮想空間でのやりとりが当たり前となった少し先の日本を舞台に、時代が変わっても永遠に変わることのない〝人間の心の本質〟をめぐる物語を描いている。本作の映画化は、これが石井監督との9度目のタッグとなる池松壮亮の「これを映画化すべきだ」という提案からすべてがはじまったらしい。 【写真】映画「本心」のインタビューで笑顔を見せる主演の池松壮亮と原作者・平野啓一郎=田辺麻衣子撮影
コロナ禍の2020年、時代の転換期にすべてがはじまった
唯一の家族である母(田中裕子)を失った主人公・石川朔也(池松)は、生前に彼女が〝自由死〟を選択していたと聞かされる。彼はすさまじい勢いで変化していく世界に戸惑いながらも、依頼主の代わりに行動する「リアルアバター」の仕事をこなし、やがては仮想空間上に特定の人間を作り出す「VF(バーチャルフィギュア)」という技術によって母との再会を果たすことに。彼女が何を望んでいたのかを知ろうとするわけだ。 池松は2020年の夏にこの原作に出会った。「平野先生の作品からはとても影響を受けています」と述べたうえで、「コロナ禍がはじまったばかりのあの頃、これから私たちはどこに向かうのか、どこへ向かうべきなのか、その答えを探していました。そんな時期にこの小説に出会ったんです。〝アフターコロナ〟とされる現状が、本作にはすべて記されているような気がしました」と池松は当時を振り返る。20年代がはじまった最初の夏。時代の大きな転換期でもあった。
「朔也は池松さん以外にいないかも」
原作者である平野の小説が映画化されるのはこれで3作目。「マチネの終わりに」(19年)、「ある男」(22年)に続くものとなる。平野のもとを訪ねてきた池松と石井監督について「いろいろとお話をしていく中で、おふたりの本作の映画化を実現させたいのだという思いの強さに感銘を受けました」と語る平野。自身の小説の映画化の話はたびたびあるが、こうして俳優がやってくるのははじめてのことだったという。 「そこで自ら行動するところに、池松さんの個性を感じますよね。僕はピュアで真面目な人間の生きる姿を描きたいと考えています。彼らこそが、世界を変えていく希望になると信じています。主人公の朔也を演じる池松さんご自身がそういう方なので、非常にうれしかったですね」と平野は続ける。 「これまでいろんな池松さんの出演作を拝見してきましたが、器用に表現をされる方というよりも、表現に実(じつ)がある印象を抱いていました。ご本人の内側から出てくるものがある。お会いしてみて納得しました。朔也は池松さん以外にいないかもしれません」とも。