ベイスターズ小園健太が振り返る市立和歌山高時代 コロナ禍、甲子園のマウンド、智辯和歌山との激闘...
小園健太~Aim for the ace of the Baystars 第4回 まもなく開幕する第106回全国高等学校野球選手権大会。高校球児にとって憧れの場所である甲子園。横浜DeNAベイスターズの小園健太にとっても思い出深い、かけがえのない場所である。 【写真】横浜DeNA・パフォーマンスチーム「diana」厳選カット集(38枚) 「マウンドに立ってみて感じたのは、すごく成長できる場所ということです。技術はもちろん、心がすごく成長するなって感覚がありました。甲子園でしか得られないモノがあるというか、いくら試合を重ねようが、甲子園で1試合投げるだけも、ものすごい経験値になるって言うんですかね。それぐらい独特の空気感があるんです」 小園は数年前の高校時代を思い出し、感慨深い表情で、そう言った。超高校級の投手として全国に名を轟かせた市立和歌山高の小園であったが、甲子園出場は、3年生の春のセンバツのみである。一度きりの出場であったが、甲子園という目標があったからこそ、高校時代に心を燃やし、野球に打ち込むことができた。 【2年夏はコロナ禍により甲子園中止】 小園は、中学時代に貝塚ヤングでバッテリーを組んでいた松川虎生(現・ロッテ)に誘われ市立和歌山に進学すると、1年春からベンチ入りをした。しかし2年生になった2020年、新型コロナウィルスの感染が拡大した影響で、夏の甲子園は中止になった。野球部では練習の自粛や対外試合禁止などで思うようなトレーニングができなかった。 「感染対策でみんな揃って練習ができないのできつかったですけど、その分、試合ができるようになるまで個人にフォーカスした練習を集中してやることができました」 個による鍛錬の成果か、小園は球速152キロをマークし、大きな話題となった。そして秋、小園が最上級生となった新チームが動き出す。 「1学年上の先輩方の夏の甲子園がなくなったことで、目標を失うツラさを目の当たりにして思うことは多かったですね。翌年の春の甲子園があるかどうかわからないなか、秋の大会が始まったので不安はありましたが、このチームで頑張りたいなって強く思いました」