20代会社員です。最近クレジットカードをよく使うのですが、同僚から「リボ払い」は避けたほうがいいよ、と言われました。「リボ払い」のデメリットはなんですか?
クレジットカードの支払方法には、「一括払い」「分割払い」「リボ払い」といった方法があります。それぞれの違いを理解して利用することが大切です。 ▼セルフレジになったら「客に仕事をさせるのか!」と暴言を吐かれた! 仕事だし我慢するしかないの?
クレジットカードの仕組み
カード発行会社加盟店で、商品を購入したり、食事をしたりしたときなどにクレジットカードを利用すると、カード発行会社が加盟店に立替払いしてくれるので、利用者は現金を支払うことなくモノやサービスを購入できます。 手元にお金がなくてもショッピング等ができるという便利な反面、借金をしていることと同じです。
クレジットカードの支払方法
クレジットカードの支払方法には、「一括払い」や「分割払い」「リボ払い」があります。 翌月一括払い、ボーナス一括払い、分割払い(2回)は手数料がかかりませんが、分割払い(3回以上)、リボ払いは手数料がかかります。リボ払い手数料の実質年率は、クレジットカードによって異なりますが、15.0%を設定しているカードが多いようです。基本は、手数料のかからない支払い方法を選んで利用しましょう。 「分割払い」や「リボ払い」は手数料がかかりますが、1回の支払額を抑えることができるというメリットがあります。両者は、複数回に分けて支払う点は同じですが、「分割払い」は、最初に支払回数や金額が決まるのに対して、「リボ払い」は、金額や支払回数にかかわらず、利用残高(元金)などに応じて毎月の支払額が決まる、という違いがあります。 「リボ払い」の支払額の決まり方は「残高スライド方式」と「定額方式」が代表的です。「定額方式」は、支払残高の大きさに関係なく毎月一定額を支払う方法です。「残高スライド方式」は支払残高の大きさに応じて毎月の支払額が段階的に増減する方法です。 リボ払いを利用するには、「利用時に選択する」「リボ払い専用カードで払う」「あとからリボ払いに変更する」などの方法があります。自動的にリボ払いになる「リボ払い専用カード」は、「意図せずリボ払いになってしまった」というケースもありトラブルに発展します。 カードを申し込む際は、支払方式が選べるのか、リボ払い専用なのか等の確認を忘れずにしましょう。
【関連記事】
- ◆タクシー代を「クレジットカードで払う」と伝えたら、露骨に嫌な顔をされました。運転手の人の給料が減るなど、なにか困るような理由があるのでしょうか…?
- ◆友人と「1800円」のランチに行ったら、「クレカ払いは2000円」と言われました。現金払いの友人は1800円だったのですが、現金とクレカで料金を変えるのは“違法”ではないのですか?
- ◆小さいお店で「クレジットカード決済」って迷惑なんですか? 手数料で売上が減ってしまうと聞いたのですが、現金払いにするべきでしょうか…?
- ◆クレジットカードにはどんな種類がある? 国際ブランドやランクの違いって?
- ◆クレジットカードを所有する際に気をつけておきたい「総与信枠」。審査に悪影響を与える場合も?