「マルハラ」「おじさん構文」も話題 Z世代に聞く“年上世代が使う絵文字・記号”の捉え方
最近“マルハラ”という言葉がニュースで取り上げられているように、若者と大人のSNSでのやり取りのすれ違いに世間の関心が集まっている。「。」で終わると威圧感を感じるらしいが、とはいえ絵文字を使うのもよくないとも聞く。だとするとコミュニケーションにおいては何が正解で、若者は、上の世代とメッセージのやり取りをするとき、どのような気遣いを求めているのだろうか? 【写真で見る】ミスコン出場者たちの撮り下ろしカット 今回は、『Mr.&Miss Chuo Contest 2024』に出場したオジンソルさんと、櫻井美咲子さん。そして、Z世代をターゲットにしたブランディング・マーケティング支援を行う株式会社bieno(以下、bieno)の代表取締役・奥原ゆきの氏に“Z世代とSNSメッセージ”に関する話を聞いた。なお、今回の取材はbienoが実施した「Z世代の様々な絵文字や記号に対する捉え方」の結果をベースに進行する。(編集部) <どのようなときに“マルハラ”を感じる?> ーーまずは、オさんと櫻井さんの自己紹介をお願いします。 オ:『Mr.&Miss Chuo Contest 2024』エントリーNo.2、韓国出身のオジンソルです。国際経営学部、国際経営学科に通っている2年生です。マーケティングの分野に興味があり、広告系のゼミに入っています。 櫻井美咲子(以下、櫻井):同じく『Mr.&Miss Chuo Contest 2024』に出場しておりますエントリーNo.4の櫻井美咲子と申します。オジンソルちゃんと同じく、国際経営学部の国際経営学科に通っております。学年は、3年です。実は、(奥原)ゆきのさんにすごく憧れていて……。 奥原ゆきの(以下、奥原):えっ、本当に? 櫻井:はい。それで、ミスコンに応募したんですよ。なので、今日お会いできてすごく嬉しいです。将来は、ゆきのさんのように会社経営ができたらいいなと思っているので、経済心理学っていう心理学をもとに行動の心理を探究するゼミに入っています。 ーー“マルハラ”という言葉が誕生してから、「どういうメッセージならいいのか?」と、上の世代の方々はかなり悩んでいると思うんですけど、おふたりはそもそも絵文字って使われますか? 櫻井:相手によりますね。 オ:わたしも、家族や友人には使いますが、目上の人や仕事関係の人には使わないです。 ーーLINEでは使う、Instagramでは使わない、とかプラットフォームで分けているというよりは、相手によって使い分けているんですね。 櫻井:そうですね。わたしは、300人くらいいるサークルの運営をしているんですけど、そこではめちゃくちゃ使います。 ーーそもそもで絵文字やスタンプをあまり使わないタイプですか? 櫻井:使わないです。でも、どうしても「〇〇してほしい」とか、「〇〇しないでください」とか、上から言わなければならないことがあるので、絵文字を使わないと怖くなっちゃうなって。あえて、使っている感じです。 ーーでも、絵文字によっては「ん?」と思うものもあるってことですよね。 櫻井:そうですね。絵文字を使うことに対してというよりは、特定の絵文字がきたときに、「ん?」となったりはします。同世代の子たちの間では使わない絵文字とか。 ーーそれは、どういった? 櫻井:LINEのキャラクターの絵文字とかですかね。ふだんは、目にすることがないので、「おっ」となります(笑)。 オ:確かに! わたしも、母がLINEで「ダサいな」と思う絵文字を使ってくることがあるんです。世代によって、使う絵文字って違うんだなと思いました。 ーーでも、「。」で終わっているとかだと、高圧的に感じてしまうんですよね? オ:それも、関係性によるかもしれないです。友達だったら、「仲良くないのかな?」「距離を取られちゃったのかな?」と思っちゃう。 ーー目上の人とかなら、そうは思わない? オジンソル:目上の人だったら、丁寧だなと思います。わたし自身も、「。」は目上の人とか、バイト関係の人にしか使わないので。 櫻井:わたしも、友人との会話で「。」が出てきたらびっくりするかもです。文章にもよるけど。 ーーどういう文章なら、「。」がついていても大丈夫なんですか? 櫻井:たとえば、「~でしょ。」だったら、「怒ってるのかな?」と思います。でも、「~なので。」とかなら、可愛い印象になりますね。「。。」とかも、よくあるので気にならないです。 ーー“マルハラ”について、まわりの人と話したことはありますか? 櫻井:“マルハラ”という言葉を使って話し合ったことはないです。ただ、「。」を使うのはやめた方がいいよねという議論はしたことがあります。 ーーそれは、どういったときに? 櫻井:これも、サークルでのエピソードなんですけど、「〆切を守ってください。」とか、圧をかけなければならないときに「。」を使うのはいいけど、平和に進めたいときに「。」を使うと高圧的に見えるからやめようとか。 オジンソル:わたしは、“マルハラ”という言葉自体、今日初めて聞きました(笑)。 <「笑」と「w」は、男女で使い分けている?> ーー「笑」と「w」、どちらを使うかとかも、わりと議題に挙がることが多いですよね。おふたりは、どのように使い分けをされていますか? オ:「w」は、本当に面白いとき。女の子とのやり取りは、「w」を連発しているかもしれないです。「www」とか。「笑」は、微笑みというか。ちょっと優しいイメージのときに使います。 櫻井:わたしも、男女で使い分けています。というのも、高校生のときに雑誌で「男子はwを使われたら引く」と書いてあったのを読んでしまって。 ーーそんな刷り込みが!(笑) 櫻井:そうなんです。そこから、使い分けるようになりました。笑いの度合いというよりは、男女で。 ーー奥原さんは、大学生の方とコミュニケーションを取る機会が多いと思いますが、いかがですか? 奥原:世代が上の方の方が、小さいことを気にしている感じはありますね。たとえば、45歳の社員から「社長、“マルハラ”って知ってますか?」と聞かれたことがあって。わたしは、そんなに気にしていなかったので、驚きました。 ーー奥原さんも、「。」を使うことはあまりない? 奥原:だいたいは「!」ですかね。「。」をつけるときは、真剣な話をしているときとか、指示や指摘をしたあととか。ちゃんと受け取ってほしいときは、「。」で終わらせているかもです。ただ、クライアントとやり取りをしていて、「。」で返ってくると、何か意図があるのかな? と思ってしまうこともあります。 ーー意図……? 奥原:あんまり承諾してもらえてないのかな? とか。 ーーそんな風に捉えられることがあるんですね……。 奥原:「!」だと、快諾してくれてるんだと思えるけど、「。」だと何か引っかかることがあって、飲み込んでもらったのかもしれないとか気になってしまいます。 ーーなるほど……。 奥原:なので、わたしはLINEで購入できる小さい絵文字をよく使っています。スタンプで「了解」って届くと、雑に返されているような気持ちになることがあるので、「了解」というメッセージのあとに、たぬきが了解ポーズをしている絵文字をつける。そうすると、フレンドリーな感じになるかな? とか。いろいろ考えながら。 <絵文字を使われると“距離を感じる”ことも?> ーー使う絵文字も、個性が出ますよね。 櫻井:大学生って、恋がしたいお年頃というのもあって、LINEでも“モテ”を意識している人が多いかもしれないです。たとえば、男の子たちは「女の子は絵文字を使わないクールな子が好き」という情報を見て、あえて使わないようにしているとか。あとは、「笑」より「w」を使っている方が、恋愛慣れして見えるから、「w」を使うようにしていると言っていた子もいました。 奥原:男の子から絵文字を多用されるのは、嫌だと思う子が多いのかな。 オ:「明日、飲みに行こう」のあとにニコちゃんマークをつけるくらいならいいけど、多用されるのはちょっと……。 櫻井:わたしも、逆に距離を感じちゃうかもです。 ーーえっ、絵文字を使われることで? 櫻井:はい。気を遣われているのかな? って。先輩から絵文字が大量に届いたときとかも、そう思います。 奥原:絵文字を使わずにポンポン送り合えるのが仲良しってことになっているのか。 櫻井:そうですね。絵文字を使われると、考えて送っている感が強くなってしまうのかもしれないです。 ーーそのなかで、届くと「センスいいな」と思う絵文字はありますか? 櫻井:スマイリーの目がキュっとなっていて、口がしょぼっとなっている子がいるんですけど。それは、YouTubeとかでも“モテる絵文字”って言われていました。その絵文字のあとに、キラキラとか白のハートをつけると可愛いって言われていたり。 オ:あとは、ピンクのリボンとか、クマの絵文字とかがついていると、“可愛い女の子”って感じがします。 奥原:わたしは、考えている絵文字をよく使います。虫眼鏡がついているやつ。 櫻井:これ、可愛いですよね! 奥原:上の世代の方とかだと、文字をキラキラにしたりするじゃん。あれは、どう思う? 櫻井:実は、サークルとかであえて使ったりするんですよね。〆切とかを強調するために。 奥原:ええ、そうなんだ! オ:ミスコン運営のグループでも、使われています。 櫻井:日付を分かりやすくするために使う人が多いですよね。 奥原:赤のびっくりマークとかも、「おじさんっぽい」とか言われているけれど、逆にネタにして使っている子とかもいるもんね。 櫻井:まさに! サークルの連絡で、注目してもらいたいところに、わざと赤のびっくりマークを多用したりすることもあります。 ーーおふたりは、スタンプは使いますか? どんなものを使っているのか聞かせてもらいたいです。 櫻井:使います! スタンプも、男女によって使い分けていますね。異性には、犬の可愛いスタンプを使うけど、本当に仲良い子とかになると、ちょっとギャグが混じったような。たとえば、『イエローミーといっしょ』っていうキモカワみたいなスタンプが、最近のお気に入りなんですけど。 奥原:全部、クリエイターズスタンプだ! 櫻井:LINEのスタンプ使い放題に入っているので、それで。 オ:わたしは、『らぶいーず』というキャラが大好きなので、それを使うことが多いです。音声もついていて可愛いんです。 奥原:えっ、可愛い! オ:すごく癒されます。あとは、同じ学校に通う友達に送るために、中央大学の公式キャラクター『チュー王子』のスタンプを買いました。学校の公式から出ているやつ(笑)。 櫻井:こんなのがあるんだ! 奥原:どういう感じで見つけているの? 櫻井:おすすめのスタンプが出てくるので、そこから。おすすめのおすすめ……って感じで、どんどん飛んでいってます。 ーーなるほど。上の世代からしたら、スタンプも悩むポイントだと思います。 奥原:若い世代は、LINEを重く捉えていないので、気を遣ったような文面がくると、逆に引いちゃうんですよね。だから、もっとフランクにしてほしい! 櫻井:たしかに。気軽に! ーー世代によっては、メールでやっていたようなやり取りを、そのままLINEに反映したりしていますもんね。 奥原:そうそう。年上の方が若い世代とLINEをするときは、「とにかくフランクに」「言葉を短く」。この2点を気をつければ大丈夫だと思います。 ーーそのほか、使わない方がいい絵文字などはありますか? 奥原:アンケートの結果を見ると、赤のびっくりマークと、赤のはてなの絵文字は、約60パーセントが「おじさん、おばさんっぽい」と回答しているので、使わない方がいいかもしれませんね。 ーー「。」も“マルハラ”になる、絵文字もダメなら、何を使えば……? 奥原:絵文字じゃない「!」と「?」を使うのがベターなのではないでしょうか。「分かりました。」よりは、「分かりました!」の方が柔らかい感じになりますし。 ーーたしかに、フランクな印象にもなりますね。 奥原:ただ、「!」も多用するとおじさんっぽくなってしまうので、ひとつだけがいいと思います。それだけで、かなり印象が良くなるはずです!
取材=中村拓海、構成=菜本かな