【陸上】パリ五輪4継Vへ 土江寛裕ディレクター「どのメンバーでも金メダル狙える」
日本陸連は7月12日、パリ五輪の男子4×100mリレーの練習を公開した。 今回参加したのは100mで代表入りした坂井隆一郎(大阪ガス)、東田旺洋(関彰商事)、200m代表の鵜澤飛羽(筑波大)、上山紘輝(住友電工)、飯塚翔太(ミズノ)、リレー代表の栁田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)が参加。サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は海外で調整のため不参加だったが、パリ五輪に向けてコミュニケーションを図った。 【写真】4×100mR日本代表の練習の様子をチェック! 土江寛裕T&Fディレクターは「東京五輪で取れなかった金メダルを目指して取り組んでいます」と語る。メンバー構成について、「リオ五輪の銀メダリスト、サニブラウン、中堅層、新しく入った選手がいて、バランスの取れたチーム」だと太鼓判を押す。 なかでも、3大会連続の桐生について「桐生はみんなから一目置かれる選手。リレーのメダルには必ず桐生がいた。そういう実績がある」と信頼を寄せる。 「バリエーションがすごく多くて、6、7パターンの組み合わせを考えられる」と土江ディレクター。「どのメンバーになっても金メダルを狙っていける」と語る。 ただ、ベースはある。7月20日のダイヤモンドリーグ・ロンドンでは、坂井、栁田、桐生までは「決まっている」と話す。 日本伝統のバトンパスも「脈々と受け継がれている」。この日のバトンパス練習でも、「いきなり集まってポンッと素晴らしいことバトンパスができてしまう」。バトンパスタイムが試合で目指すタイムでもある3秒75あたりを出していた。これにはデータ解析などを務めるスタッフの小林海氏も「試合で想定しているくらいのタイムが出る区間が何度もあった。選手の意識も高かった」と舌を巻く。 2016年リオ五輪で銀メダルも、21年東京五輪は途中棄権。22年オレゴンも失格となり、昨年のブダペスト世界選手権では2大会ぶりの5位だった。パリ五輪で悲願の金メダルのためには、「37秒40がライン」だと土江ディレクター。ノア・ライルズらを擁する米国などライバルも強力だが、「アメリカにしっかりつながれたら勝てませんが、先行されないレースをすること」とイメージする。 メダルを手にしてきた伝統と、ここ数年で味わった悔しさの反省点。そのすべてを結集させて、悲願の金メダルを取りに行く。 パリ五輪の陸上競技は8月1日から8月11日まで行われる。 ※誤りを修正しました。
月陸編集部