【速報】ついに新型YZF-R9が正式発表! ヤマハ史上最も軽い専用フレームにR1の脚とMT-09の3気筒を融合、価格は150万円か
ヤマハの告知どおり10月9日、欧州と米国でブランニューの「YZF-R9」が発表された。MT-09の3気筒を新設計の専用アルミフレームに搭載し、MTからわずか1kg増という軽さが特徴。R1譲りの足まわりやウイング付きのボディも備え、次世代のヤマハ製スーパースポーツの旗艦として君臨する。日本登場も確実だ! 【画像】新型YZF-R9(欧州名R9)をギャラリーで見る(20枚) 文/Webikeプラス 編集部
SSの新フラッグシップとして誕生したR9
Webike+で以前から報じてきたとおり、ヤマハがYZF-R9を正式発表した。ヤマハのスーパースポーツ(SS)シリーズYZF-Rに追加された最新作で、次世代トップモデルSSの位置付けとなる。 従来の旗艦で直4を搭載したYZF-R1は、排ガス規制の影響などで今後レース専用モデルとして販売される。そこで新開発されたモデルがYZF-R9。3気筒ネイキッドのMT-09がベースと言われてきたが、フレームは新設計の専用品を奢る。さらにR1と同等のサス&ブレーキ、ヤマハ公道モデル初のウイングレット付きフルカウルなどを与え、高い戦闘力を誇る。 これで入門向けのYZF-R125、R15から、R25/R3、R7、R9とステップアップ可能なシリーズが完成する。
R系の最新デザインにヤマハ史上最高の空力性能をミックス
デザインは、2021年型で登場したYZF-R7の流れを汲む中央のLEDヘッドライトと左右の切れ長ポジションが特徴。加えて、空力性能はヤマハ史上最高を謳う。 これまで、パフォーマンスとサイズのバランスからYZF-R6が空力では最高峰だったが、R9はそれ以上。排気量をはじめ、ラジエター、前面表面積が大きいにも関わらず、R6より空気抵抗が少ない。 そして、ライト下にあるウイングレットはフロントエンドの揚力(リフト)を軽減。直線での揚力は6~7%減少し、フロントダクト下のスポイラーと組み合わせると旋回時に揚力を約10%減らしてくれる。
完全新作フレームはヤマハSS史上最軽量、車重はMTからわずか1kg増
フレームはMT-09を踏襲すると思いきや、専用品を新設計。R9に懸ける、ヤマハの気合いが伝わってくる。 MTもスポーティなアルミダイヤモンドフレームだが、R9はスポーツモデル伝統の「デルタボックスフレーム」を名乗り、単体重量はわずか9.7kg。フレーム重量はヤマハ製SSで史上最軽量を誇り、車重は200kgを切る195kgを達成した。フルカウルながら、ネイキッドのMT-09SPから1kg増に抑えているのだ。 さらに、ねじれ、縦、横の3方向全ての剛性をアップ。厚みや形状、機械加工された穴で最適化し、高いレベルのフィードバックと乗り心地の両立を狙った。 ディメンジョンも変更され、キャスター角はMTの24°40'に対し、22°35′に。軸間距離は10mm減の1420mmとした。 エンジンは前述のとおり、119PSを発生するMT-09の890ccクロスプレーン3気筒を継承。国内仕様のMT-09は888ccで120PSだが、これは欧州仕様との表記の違いでR9も同様となるだろう。ただし、二次減速比や点火時期、マッピングは全てSS向けに最適化されている。
【関連記事】
- この記事を画像付きで見る:【速報】ついに新型YZF-R9が正式発表! ヤマハ史上最も軽い専用フレームにR1の脚とMT-09の3気筒を融合、価格は150万円か
- 岡本裕生 ついに先輩・中須賀超えでチャンピオン! 最終戦MFJグランプリは水野がダブルウィン~全日本ロードレース第8戦 MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿レポート~
- 【速報】2025年新型「XL750トランザルプ」と「CB750ホーネット」が欧州で登場! 新作ヘッドライトでCB750ホーネットも日本導入濃厚
- 【速報】2025年新型NC750Xはサステナブル素材の新外装に加え、Wディスクで足まわりを強化!
- 【タイヤインプレ】完成度の高さを“公道”で再認識! BATTLAX HYPERSPORT S23を愛車で徹底テストしてみた