「守るものは何もない。法政さんとの試合に全部突っ込む」 関東王者に挑む中京大学、元オービック・大橋誠HCが求める覚悟
4年生は去年から比べると格段に成長した
中京大・大橋誠HCの話 ――就任2年目、どんな思いでここまでやってこられましたか。 去年やってみて東海リーグ優勝すらできなかったんで、そんなに簡単じゃないなと。まずは1年かけて、選手の気質だったりチームの風土だったり根っこのところが変わらないと、うまいシステムなり何なり乗っけたとしても難しいなということは考えてたので、今シーズンはどこまでいけるかなと思いながらやってきたというのが本音ですね。 ――根っこのところで何が問題でしたか。 世の中で言われてることの中で、彼らはある種の相場感を持ってフットボールをしています。こういう感じだったら勝てるし、こうなったら負けると。そういうところから切り離して、1プレーをどうやって完成させるのかというところにフォーカスさせる。基本的には流れとかモメンタムとか勢いといったものに乗っかってフットボールをしているうちは勝ったり負けたりするし、本来勝てる相手にも勝てないってことが起こる。こういうことを1年間ずっと言ってきて、ある程度みんな分かり始めてきたのかなと思ってはいます。 ――選手の中で大橋さんのフットボールを最も理解してるのはキャプテンですか。 キャプテンが一番大きいと思いますし、今年の4年生は去年から比べると人として格段に成長したと思います。一番変わったのは自分に厳しく、人に厳しくできるようになった。勝つにふさわしい人間だったらどういう言動をするのかというようなことが、勝手にやれてるとは思わないですけども、そういう会話だったり、そういう瞬間を垣間見ることが増えましたんで、だいぶ成長したなと思います。松元はほんとにいいキャプテンになったと思います。 ――キャプテン、副キャプテンはどうやって決まったんですか。 いろんな決め方をしてきたと聞いていたんですが、今年に関しては僕が決めました。今年のキャプテンは松元にやらすと。理由はほんとに分かりやすくて、このチームで一番のフィジカルエリートをどういう風にメンタルエリートに育てるかっていうのが今年の僕のテーマだったんで。割と早いタイミングで変わってくれましたね。いまはもう何も言わなくても僕がイメージしてた以上のキャプテンシーを発揮してくれています。 ――彼に関して、変わったなと感じた瞬間はどんなときだったんですか。 もともとは他人に興味がないタイプで、自分を磨くことに関しては興味が強かったんですけども、春シーズンのあたりから「こういうチームであろう」と話すことが昨シーズンより増えました。そこで変わったと思いましたし、シーズン内でもけがなどを乗り越えていまがあって、そんな中、彼自身がずっとチームを第一で会話をして鼓舞してくれました。そういうのを見て、1年で人間はだいぶ成長するなあというのを感じてますね。 ――高校時代までの野球経験者が多くて、いいアスリートがいますね。 はい、あとはサッカーです。松元なんかはサッカーで、彼とディフェンスの中心選手の花野は愛工大名電のサッカー部で、当然バリバリのレギュラーではなかったんですけど、今年選手権出場が決まって、二人がお世話になった先生に「おめでとうございます」と電話をしたそうで、「そんな電話をかけられるぐらい大人になったんだな」って喜んでいらっしゃったみたいです(笑)。