森香澄さん「比べたり比べられてきたからこそ自分らしい道を見つけられました」|CLASSY.
自分と他人を比べることから生じるマウンティングや嫉み。いつの時代も人は「比べること」「比べられること」から逃れられないようです。そんな世の中で無駄にストレスを感じたり自己肯定感を下げることなく楽しく生きるコツについて考えてみました。
「比べられる」世界、森 香澄さんはどうやって乗りこなしてますか?
テレビ局のアナウンサーを経て退社、タレントとして活動と、常に「比べられる」世界で生きてきた森香澄さんにお話をお聞きしました。 ー比べたり比べられてきたからこそ自分らしい道を見つけられましたー 局アナになりたての頃は、社内の同期や他局の新人アナと比べられる世界に戸惑いました。でも「比べないでください!」というのも不可能ですよね。比べられることを気にしないようにするために「自分はこれを頑張っているんだから、そんなの気にしない」と思えるように、自分から動ける何かを見つけようと思い、SNSの発信を頑張るようになりました。次第に社内で「SNSに強い」という立ち位置が確立して、SNSと連動した番組の担当になるなど仕事に繋がるように。アナウンス部のSNS運用を任せてもらえるまでになり、自分なりの道を切り拓くことができました。 フリーになってからはアナウンサーとしてだけではなく、タレントとしていろいろなベクトルで比べられるので気にしていたらきりがないくらい。「局アナ時代のほうがよかった」と、前の私と比べられることも多いです。でも、それと同じくらい「フリーになってからも好き」と言ってくれる方もいるし、「ネガティブの倍、ポジティブがある!」と思うようにしています。さかのぼると学生時代は背が高い方に憧れたり容姿にコンプレックスを感じたり、人と自分を比べて悩んだ時期もありました。その時もできることは全部やってみようと思い、自分に似合う髪型やメークを研究し始めたんです。それが今のお仕事に繋がっていて、悩んだからこそ無駄ではなかったですね。人から比べられる時も人と比べてしまう時も、思考を転換して「自分でできるところまでやってみよう!」と決めて進んでみることが大事なのかなと思っています。