島の最年少は50代、シンガポール「最後の秘境」で止まらぬ過疎・高齢化
ショッピングモールや高層ビルが立ち並ぶ、近代的な町並みで知られるシンガポール。その北東からフェリーで10分ほどの場所に、「ウビン島」という静かで小さな離島がある。ここウビン島は、ショッピングモールや高層ビルが立ち並ぶシンガポールで生物多様性に富み、田舎の暮らしを垣間見ることができる貴重な場所だ。 かつては約4000人が暮らしていたが、1970年に主要な採石場が閉鎖され、多くが近代化の進む都市部に移住した。 チュー・ヨク・チューンさん(79)は、島に残るたった30人のうちの1人だ。ここでの生活を好む一方、コミュニティにはほとんど未来がないと感じるという。 「島の人口は、ますます減っていくと思う。正直、高齢者は次々と亡くなっている。若者たちの生活には向かない環境だ。島を守るのは政府の責任だ 高齢化が進み、亡くなる人もいる。若者たちは戻ってこない。戻ってくるはずがない」 郵便物は遅延し、食料・日用品の買い物は都市部に行かなくてはならない。フェリーでの移動にも不便が伴う。 島で自転車店を経営しているリム・サイ・シーさん(69)は30年前、採石場の閉鎖と子どもの通学を機に一度、本土に移住した。 「島に残る人はほとんどいない。交通が不便すぎるからだ。子どもが学校に行く時、フェリーに乗れない可能性もある。その場合は、乗船料を全額負担しなくてはならない」 多くの人々にとってウビン島は保養地で、緑豊かな湖畔でのハイキングや車の通らない道でのサイクリング、シーフード料理などが楽しめる。 過去9年間、当局は毎年6月に島の伝統と自然を祝う「ウビン・デー」を開催。政府は2001年、開発の必要に迫られない限り、島が変わることはないと表明している。ただ現在、本土から島への移住は許されておらず、人口は減少の一途をたどっている。 最年少の島民は50代。住民らは、ウビン島の将来を憂いている。