最果てのマチの自慢は“監獄だけじゃない” 稲作の常識を大きく変える“畑で育てる”抜群に美味しいお米に注目!『陸稲』に挑んだ農家の情熱 北海道網走市
北海道放送(株)
シリーズでお伝えしている「食の未来を考える」です。 私たちの毎日の食卓に欠かせない米。 場所を選ばず、田植えもいらない…これまでの稲作の常識を変えるかもしれない新しい栽培方法を取材しました。 いい匂いが、漂ってきました。炊き上がったようです。ふっくらとした、ツヤツヤのご飯。北海道網走産のお米“ななつぼし”です。 早速、食べてみると…。 貴田岡結衣記者 「おいしい、おいしいです…“食リポ”になってないですね」
オホーツク海や知床の山並みを見渡す、北海道網走市。観光地として知られる博物館網走監獄には、映画『網走番外地』の監督、石井輝男さんの墓碑が建っています。 碑文をしたためた俳優・高倉健さんが、映画の中で“脱獄”や“出所”を繰り返し、網走に“最果てのマチ”というイメージを作り上げました。
年間の平均気温6.9℃。“コメの栽培は適さない”といわれ、麦・てんさい・ばれいしょの、いわゆる“畑作3種”が栽培されてきました。 福田農場 福田稔さん(43) 「育てた作物を収穫して、工場に運んで行って、ケーキとかパンになって、ようやく初めて口に入る。それがすごく(消費者と)“距離が遠い”なって…」 そんな北海道網走市でいま、注目を集める米があります。作っているのは、畑作農家の福田稔さん43歳です。
その米作りは、見慣れた水田=水稲(すいとう)ではなく、種籾(たねもみ)を畑に直播きする“陸稲(りくとう)”です。 栽培を始めたのは2018年。傾斜地のため、水をひくのが難しく“陸稲栽培”を選ばざるを得なかったのです。
陸稲を栽培する農家 福田稔さん 「その米を学校給食にすれば、地元の子どもたちが自分が作ったお米を食べてくれて、元気に大きく育ってくれるというのが目の前でわかる。それが一番のモチベーションになると思って」 収穫量は、この6年間で徐々に増え、去年から、網走市内の居酒屋でも福田さんの「ななつぼし」が提供されるようになりました。 “陸稲は…おいしくない”そんな風に思っている方は、間違いです。 貴田岡結衣記者 「畑で作ったから水分量が少ないという感じもなくて、ふっくらしていておいしい」 しかし、道のりは、決して平坦なものではありませんでした。 『水稲は収穫皆無の状態がつづいた』網走市史に記された昭和の連続凶作を伝える言葉です。 網走は、1931年から1935年にかけて4度、冷害などに見舞われ、米作りは、昭和初期以降、行われなくなりました。 それから90年あまり…、福田さんが『食べてくれる人の顔を見たい』と、網走で米作りを始めましたが、最初の2年間、稲穂に実が入ることはありませんでした。 しかし、翌年、転機が訪れます。わずかでしたが、米が実ったのです。 陸稲を栽培する農家 福田稔さん 「お茶わん1杯分くらいは食べました。味は…自分で作ったものって絶対、一番…一番の調味料で、陸稲ってあまりおいしくないって思いながら食べたけど、全然そんなことなくて。品種も“ななつぼし”だし、おいしかった」
【関連記事】
- ▼泣きながら「自分は見ていただけ」江別男子大学生“集団暴行死”事件、暴行を加え聞き出した暗証番号で十数万円引き出しか 逮捕された女子大生らの供述や証言からたどる事件の闇
- ▼「女装した男性の避妊具なしの性行為」が事件の発端、瑠奈被告と父親の公判も見すえた攻防…検察「遺体を弄ぶことまで計画、“奴隷扱い”の両親は抗えず」弁護人「『おじさんの頭を持って帰ってきた』で、この世の地獄」
- ▼17歳女子高校生の衣服脱がし、土下座で謝罪を撮影後「落ちろ」「死ねや」内田梨瑚被告の“舎弟”19歳の女を殺人罪などで起訴 北海道旭川市
- ▼「呼びかけないと命が落ちちゃうと思って、呼びかけて、呼びかけて、呼びかけたけど、出血が半端なくて…」飲酒運転で死亡事故、目の当たりにした女性語る緊迫の現場とドラレコ映像 北海道小樽市
- ▼【クマと衝突の瞬間】国道を走行中の乗用車に体長2メートルほどのクマが衝突 茂みから突然現れてぶつかり、車のフロント部分やボンネットが激しく損傷 北海道音威子府村