病院の検査予約をすっぽかしてしまい、キャンセル料「4000円」を請求されました。病院でもキャンセル料は支払わなければいけないのでしょうか?
キャンセル料を回避するためには?
やむを得ない事情で検査予約をキャンセルする場合は、以下の点に注意しましょう。 ●キャンセルポリシーを確認する ●無断キャンセルはせず、早めにキャンセルする ●キャンセルしなければいけない事情を病院に説明する キャンセルポリシーは病院によって異なりますが、事前にキャンセルの連絡をすればキャンセル料がかからないケースがあります。いつまでならキャンセル料がかからないのか、予約時に確認しておきましょう。 また、予約をキャンセルする理由によってはキャンセル料が免除される場合もあります。やむを得ない事情で当日キャンセルとなる場合は、病院に説明しましょう。仮に体調不良だった場合は、診断書などがあると信頼性が増し、キャンセル料がかからないかもしれません。 キャンセル料を回避したいのであれば、予約をキャンセルしないことが一番いい方法でしょう。手帳に書いたりスマートフォンのリマインダー機能を活用したりして、予約日を忘れないようにしましょう。
病院の検査予約をすっぽかすとキャンセル料がかかる可能性がある
事前にキャンセル料の同意をしている検査予約を患者都合ですっぽかすと、キャンセル料がかかる可能性があります。病院で検査をするためには、検査に使用する医療機器や薬剤、人件費などがかかります。キャンセルされると検査にかかった金額を損失することになるため、痛手とならないためにキャンセル料を設定しているのです。 やむを得ない事情や早めのキャンセルであれば、キャンセル料を回避できるかもしれません。予約時のキャンセル料に関する説明をしっかり聞くようにしましょう。 また、キャンセル料を回避したいのであれば、キャンセルしないことが一番です。カレンダーへの記載やスマートフォンのリマインダー機能を活用して、予約日を忘れないようにしましょう。 出典 厚生労働省 「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部改正 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆入院時に大部屋を希望したのに、なぜか「個室」にされました。「差額ベッド代」が心配なのですが、希望していなくても支払うのでしょうか…?
- ◆救急車を呼んだら、高額の料金を請求されました。明細に書かれていた「選定療養費」ってなんですか?
- ◆健康保険証の番号が「06」だと高年収って本当ですか? 私は「01」なのですが、どう違うのでしょうか? 保険証で“年収”が分かるのですか…?
- ◆【要注意】「料金が未払いです」→「どうせ架空請求」と無視してたらまさかの「放置NG」だった!?
- ◆病院で「点滴」の注射を刺されたときに異常な痛みが…我慢するも数分後に失敗と分かり「打ち直す」と言われましたが拒否。この場合、点滴の費用はかかるのでしょうか?