スマートタウンモデル事業 積水化学工業などのグループ IT、AI活用の14サービス導入へ 福島県いわき市
積水化学工業などでつくる企業グループは、福島県いわき市のいわきニュータウン地区で進める「いわきスマートタウンモデル地区推進事業」でIT(情報技術)やAI(人工知能)を活用した14のサービスを展開する方針。27日に市内のいわき産業創造館で開いた「いわきスマートタウンモデル地区推進事業コンソーシアム」の設立総会で事業者側が事業計画の素案を示した。 事業は地区全体の530ヘクタールのうち、北東部の19ヘクタールで宅地や商業エリアを開発する計画。早ければ2026年度(令和8)年度から宅地の分譲を始める。 事業者の企業グループによると、年間のエネルギー消費が実質ゼロになる「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」、通称ZEH(ゼッチ)や全戸一括のインターネット、AIを活用した相乗り交通サービス、電子機器のタグを使った見守りなど、事業の対象エリアを中心に14のサービスを導入したい考えだ。 素案の説明を聞いた参加者からは「事業について市民に分かりやすい情報発信が必要」、「事業を進める中でできることとできないことが出てくると思うので柔軟に対応してほしい」などの意見が出た。今後、こうした意見を踏まえて計画を策定する。
設立総会には有識者や地元区長らが出席し、コンソーシアムの設立を承認した。会長に福迫昌之東日本国際大副学長が就いた。今後、コンソーシアムとして説明会やシンポジウムの開催、市民向けに事業の広報活動に取り組む方針も確認した。 (いわき版)