豊島は経常益116億円、2期連続で過去最高を更新 24年6月期
豊島の2024年6月期決算(非上場)は、売上高が前期比2.1%減の2202億円、営業利益が同23.1%増の88億円、経常利益が同28.5%増の116億円、純利益が同43.6%増の80億9800万円だった。配当は1株55円。 【画像】豊島は経常益116億円、2期連続で過去最高を更新 24年6月期
純利益は、子会社の合併に伴う特別利益により146億円となった2008年6月期に達しなかったものの、営業利益と経常利益は過去最高を更新した。減収の要因は、戦略的に取り扱いを縮小している綿花貿易によるもので、綿花を含む素材部門は108億円の減収となった。物流費の改善や生産地の集約、高付加価値商材の提案などが奏功した。
商品別では、綿花などの繊維原料が75億円減の390億円、原糸が14億円減の201億円、織物が17億円減の134億円。対してOEM・ODMを行う製品部門は55億円増の1439億円だった。
粗利率(売上高総利益率)は14.0%で、前期に比べ1.6ポイントの改善。対して販管費率は10.0%で0.8ポイント増加した。
25年6月期は売上高2000億円、経常利益90億円を計画する。
「今年は新しいビジネスへの種まき」 豊島社長との一問一答
名古屋市内で行われた決算会見でのメディアとの主な一問一答は以下の通り。
ーー減収の要因は?
豊島半七社長(以下、豊島):綿花相場の下落と取り扱い数量の減少によるもの。綿花は相場で数字が激しく上下するため、数年前からルールを設定している。素材部門は綿花以外にも、原糸や織物の取り扱いも減少した。素材部門は主に国内の紡績メーカーや織物工場をターゲットにしているが、産地の縮小に歯止めがかからず、かなり厳しい状況だ。現場の危機意識はかなり強い。
ーー全社的には経常利益は100億円を超え、過去最高だった。
豊島:正直、出来過ぎだ。配当増といった一時的な営業外収益の増加もあったものの、円安による仕入れコストの上昇を製品価格に転嫁できたことや、この数年、生産工場の集約や高付加価値製品の提案、物流効率の改善など、地道に収益改善を進めてきた成果が出た。加えて、主要な取引先も好調で、それに引っ張られた形だ。