扶養内で働くため「月収8万8000円」を絶対に超えないようにしています。職場で「1万円」の皆勤手当が導入されたのですが、扶養を外れてしまいますか?
社会保険料はどれくらい引かれる?
今回のケースでは社会保険料の負担は発生しませんが、仮に月額が9万円の場合、社会保険料はどれくらい引かれるのでしょうか? 協会けんぽに加入、東京都在住、40歳未満の人の場合、月収が9万円の場合、厚生年金保険料で月額約8000円、健康保険料で月額約4400円の負担が発生します。合わせると約1万2000円ですので、例えば月収が8万7000円で社会保険料を負担しなくてよい場合よりも、手取りは減ってしまいます。
社会保険に加入するとメリットもいろいろある
手取りが減るのはデメリットかもしれませんが、社会保険料を自己負担することで、受けられるメリットも少なくありません。 まず、将来受け取る年金額が増える点が挙げられます。社会保険に加入していれば、厚生年金にも加入することになるため、老後に受け取る年金が基礎年金のみの場合と比べて増えることが期待できます。 次に、健康保険についてです。自己負担で健康保険に加入することで、組合によっては病気やけがをした際の医療費負担が軽減されるほか、傷病手当金や出産手当金などの給付を受けることが可能です。 また、配偶者の扶養から外れることで、「収入が扶養の上限を超えてしまうかもしれない」というストレスから解放される点もメリットの一つといえるかもしれません。
まとめ
社会保険料の負担を避けるために収入をコントロールするのはよくありますが、皆勤手当については気にする必要はありません。 また、社会保険料を負担すると手取りは減りますが、メリットも多くあります。社会保険料を負担するメリットとデメリットをしっかり考え、家庭にとって最適な選択をしましょう。 出典 厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト 社会保険加入のメリットや手取りの額の変化について 厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト 社会保険適用拡大よくある質問 全国健康保険組合 令和6年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表(東京都) 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部