免許取得から1年経っても「初心者マーク」をつける息子。「まだ運転が不安」とのことですが、1年以上つけていても大丈夫なのでしょうか…?
車の免許を取得して1年が経つと、ふと気になるのが「初心者マーク」の存在です。1年を過ぎると本来は外すべきだと聞いたものの、まだ運転に不安がある人も多いでしょう。 「免許を取得してから数年経っているけれど、初心者マークを付けると罰金や罰則はあるの?」と疑問を感じている人もいるかもしれません。 本記事では、初心者マークの取り扱いに関するルールや、1年を過ぎても付けたままで良いのかを解説します。 ▼ハンズフリー通話での運転は「違反」になる? ペナルティが発生する場合についても解説
初心者マークとは
「初心者マーク」とは、基本的に準中型自動車または普通自動車の運転免許を取得してから1年未満のドライバーが車両に貼り付けることが義務付けられている標識です。正式には「初心運転者標識」と呼ばれ、緑と黄色の矢印の形をしたおなじみのデザインが特徴です。 この初心者マークは、運転が未熟なドライバーが公道を運転していることをほかのドライバーに知らせるためのものであり、周囲の配慮を促す役割を果たしています。これにより、ほかのドライバーが車間距離を空けたり、無理な追い越しを控えたりといった配慮が期待されます。 初心者マークは初心者ドライバーが安全に運転技術を身に付けるための重要な仕組みと言えるでしょう。
初心者マークはいつまで付けるべき?
道路交通法では、初心者マークの貼付期間は「運転免許を取得してから1年間」と定められています。この期間中は、運転する車の前後に必ず初心者マークを貼り付けなければなりません。 そして、初心者マークを取り付けずに運転した場合は違反点数1点が加算され、普通車の場合は反則金4000円が科されてしまいます。 なお、初心者マークを付けた車に対して、幅寄せや車間距離の維持を妨げるような進路変更を行った車は違反となり、反則金が科されます。
初心者マークは1年以上付けても大丈夫?
「初心者マークは1年間だけ」と言われると、1年が過ぎたら外さなければならないと感じるかもしれません。しかし、法律的には1年を過ぎても初心者マークを付け続けることに対する罰則はありません。そのため、1年以上付けてもまったく問題ありません。 むしろ、運転に不安がある場合や、周囲の配慮を得たいと考えているなら、1年を超えても貼り続けるのは賢明な選択とも言えるでしょう。
【関連記事】
- ◆ハンズフリーで通話しながら運転する人をよく見かけます。通話なら違反ではないのでしょうか?
- ◆新車700万円のトヨタ「アル・ヴェル」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証
- ◆車は「5年おき」に買い替えるのがお得? 10年乗る人とは「400万円」の差に!? メリットについても解説
- ◆車に「駐禁シール」が貼られたので、出頭して違反切符を切られた! 友人に「出頭しないと加算されないのに」と言われたけど、反則点数が加算されない場合もあるの? 2つの対応を詳しく解説
- ◆レンタカーの「禁煙車」で喫煙して「賠償金」の支払いを求められています…少しだけだったのですが、本当に支払わなきゃいけませんか?