「Pシステム」を正しく説明できれば、自分のスウィングがわかります! 【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
日々さまざまな理論や用語によって語られるゴルフ。頻繁に耳にするものの実はよく理解できていないことがある……そんなゴルファーも多いのではないだろうか。競技志向のアスリートゴルファーから厚い信頼を寄せられ、ツアープロコーチとして女子プロの活躍を支えた経歴もあるティーチングプロの柳橋章徳氏に、今さら聞けない、だけど今だからこそ知りたいゴルフの用語、理論あれこれを解説してもらおう。今回は「Pシステム」について。 【連続写真】P1~P10のポジションを確認
柳橋章徳(やぎはし あきのり) 1985年8月15日生まれ。PGA Official TCP-Aライセンス所有。 父親の影響で小学5年生からクラブを握る。2011年よりゴルフコーチとしてのキャリアをスタート、2021年より額賀辰徳プロのツアープロコーチとしての活動を開始。 USLPGAで活躍する女子プロのコーチも務めて復活優勝へ導き、アメリカへの帯同コーチも経験。現在は臼井麗香のコーチを務める。 自身のYouTubeチャンネル「BREAKTHROUGH GOLF」では本気ゴルファーに向けた配信をしており、データ解析、クラブ力学や運動力学に則ったスウィング作りを得意とする。
改めて「P」を確認しよう
ゴルフのスウィングを分解するとき、P1、P2などと「P+数字」でポジションの解説をすることがある。さまざまな場面で使われるこの「P」が表現するものを果たして正しく理解できているだろうか……? 知ったかぶりになっていないかの確認も含め、柳橋コーチに教えてもらおう。 「PシステムとはゴルフスウィングをP1(アドレス)からP10(フィニッシュ)まで10のポジションに分けたものです。すでに20年以上前から世界中で使われていて、今では多くのスウィングレッスンにおいて欠かせない存在になっています」(柳橋コーチ・以下同) スウィングメイクの過程では、コーチする側とされる側で共通認識が不可欠。それができているか確認しやすくするために、スウィングにポジショニングをしたのが始まりと言われている。さっそくP1からP10の正しいポジションと注意点を紹介してもらおう。