【まんがで解決!】日本が不名誉の1位。日本で認知症が多い原因とは?
「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。間違ってもOK。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。 子どもには、これから必要とされる「考える力」や勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう!(まんが/しゅんぶん) ● 2つの習慣で解消していくべきものとは? 国連の「世界幸福度ランキング」の質問に、こんなものがありました。 最高の人生を「10」、最悪の人生を「0」とし、自分の人生が0から10のどの段階にあると感じますか? 皆さんなら、どの数字を思い浮かべたでしょうか。日本は「第51位」。他の先進国に比べて、ランキングが低いことで有名です。さらに、残念なことに、日本が突出して「第1位」のものがあります。それは、「認知症患者数の割合ランキング」です。 OECDの研究によると、認知症患者数の割合が最も多い国は「日本」。日本人の認知症患者が占める割合は、1000人あたり23.3人です。一方、先進国の平均は1000人あたり14.8人。日本は超高齢化が進んでいるとはいえ、他の先進国と比べて、1.5倍以上も多いことに皆さんは何を思うでしょうか。 「認知症患者数の割合ランキング」と「世界幸福度ランキング」に、どんな因果関係があるのでしょうか。それは、認知症発症に大きな影響を与える「ストレス」に関係があります。 長期的な精神的ストレスを受けると、「コルチゾール」というストレスホルモンが過剰に分泌されます。コルチゾールが過剰に分泌され続けると、記憶をつかさどる脳の「海馬」にダメージを与え、脳が委縮することが判明しています。私たち日本人は、欧米人に比べてセロトニンの分泌量が少ないため、そもそも不安感が強い人種といわれています。つまり、ストレスを感じやすい人種なのです。 先ほどの幸福度ランキングの質問、いくつでしたか?日本の平均点は、6.0点。もし、平均点以下の数値が思い浮かんだ方は、ストレスを多く受けているかもしれません。ストレスを解消して、ストレスホルモンを減少させましょう。おすすめのストレス解消法を、漫画で見て解決していきましょう! 日頃の悪い習慣の積み重ねを、少しずつ改善していきましょう。パソコンやスマホを見続ける生活習慣は、睡眠の質を下げる一番の習慣です。睡眠の質が低下し、睡眠不足になると、ストレスホルモンの影響で、さらにストレスを感じやすくなるという、悪循環に陥ります。特に、寝る前のスマホは触らないようにして、睡眠の質を高めましょう。 悪い習慣を減らす一方で、よい習慣を少しずつ取り入れていきましょう。定期的に運動することで、ストレスは解消されます。ウォーキングやランニングなど、有酸素運動がオススメです。ひと駅前で降りて歩いたり、エスカレーターに乗らずに階段を使ったり、日常で無理なくできる運動習慣を見つけてみましょう。 運動によって、睡眠の質の向上につながり、コルチゾールの分泌を減らす効果が期待できます。まさに、一石二鳥です。 認知症予防には、脳トレにオススメです。『1分間瞬読ドリル』は、毎日たった1分で、記憶力、判断力、思考力、発想力、読解力、集中力を鍛えることができる脳トレです。ゲーム感覚で、脳活してくださいね。 *本記事は、『1分間瞬読ドリル』の著者による書き下ろしです。
山中恵美子