令和の虎・林社長「武田塾」の経営ノウハウを活かし、2年で6億円を稼いだ秘密とは?
YouTubeドリームはどんな人にも訪れる
水野:フランチャイズ展開をベースに、YouTubeへの露出で一気に成功をつかんだ林さんですが、他にもYouTubeドリームをつかんだ人はいらっしゃいますか? 林:私の周りは、ほとんどそういう人ばかりですね。実業家の桑田龍征さんや、同じく実業家の青笹寛史さん、経営者で同じ令和の虎にも出演したトモハッピーさんや医師のドラゴン細井さんなど、数えたらきりがありません。特にドラゴン細井さんは医師の中ではかなり有名で、業界の風雲児といってもいいと思います。 といっても、彼らも初めから成功していたわけではありません。地道にコンテンツをつくり発信し続けたことで、今のポジションがあると思います。私がコンサルティングをしている生徒さんにも、「成功したいならYouTubeに本気で取り組め!」と再三伝え続けています。 水野:わかっていても、中小企業ではマンパワー不足、大手企業ではコンプライアンスにひっかかり、YouTubeに参入できないジレンマがあるように感じます。 林:大手企業がYouTubeを行うには、いろいろな制約があって難しいのかもしれませんが、特に中小企業はそういったこともないはず。多くの視聴者を獲得できるエンタメ系の企画は上場していない中小企業だからこそできる、という面もあります。売上拡大も知名度も両方叶えられるものは、そうそうありません。YouTubeありきで始めた事業はたった2年で約6億円の利益がでました。2年ですよ、2年。 水野:とてつもない爆発力ですね。 林:「結果を出すためには多くのフォロワー数がいるんでしょう」という方もいますが、ビジネス系YouTubeにおいては、YouTubeからの収入に頼るすようなユーチューバーになる必要はありません。広告宣伝と割り切った使い方もできます。 別の事業でYouTubeチャンネルを立てたとき、200回の再生回数しかありませんでしたが、そこからでも数千万円規模の契約が決まっていました。月50万円のサービスを契約してくれる方も実際存在していました。 広告費の単価としても、YouTubeのコスパは群を抜いています。例えばリスティング広告で仮に1クリック300円で1万回クリックされた場合、300万円かかる計算になりますが、YouTubeであれば、動画制作費3万円をかけて1万回再生されたら3万円で済む計算になります。YouTubeをやらない理由はありません。「やる」一択です。 水野:ちなみに、Xで年初にポストしていた【2024年、ビジネスとYOUTUBE、林の11の予言】で「上記の予言を超えたすごい企画を林が岩井さんに提案し、令和の虎をより進化させる」と書かれていました。その内容とは……? 林:実は今、水面下で映画化の話が進んでいます。今はそれだけしか言えません!(笑)