【新車】最新のモトGP技術を満載し、新型パニガーレV4/V4S誕生
ドゥカティは現在モトGPでも活躍しているが、1980~1990年台における主戦場はスーパーバイクであった。851系から始まるドゥカティのスーパーバイクの歴史は、そのままドゥカティのフラッグシップ歴史であり、916系、999系、1098系、パニガーレーV2系、パニガーレV4系と進化してきた。元々いわゆるLツインでスーパーバイクを戦ってきたドゥカティであったが、排気量によるメリットも少なくなったことでパニガーレV4系で伝統の2気筒に別れを告げた。そのドゥカティのフラッグシップたるスーパーバイクの第7世代として、パニガーレV4/V4Sが公開された。 【画像】新型パニガーレV4/V4Sをギャラリーで見る(23枚) 文/Webikeプラス 後藤秀之
916にインスパイアされた最新デザイン
916にインスパイアされたというデザインは一新され、新型のカウルは先代モデルよりも4%空気抵抗を軽減。フロントのデザインに組み込まれたダブルプロファイルウイングは、先代モデルと変わらぬダウンフォースを発生するという。最新のエアロダイナミクスを導入しつつ、ドゥカティらしい美しさを忘れていない ライディングポジションはライダーをバイクの空力特性に最大限に融合させることと、サーキット走行時の車両制御性の向上を目的として開発。シートとタンクのデザインは縦方向により広いスペースを生み出すことでカウル内での位置決めが容易となり、上面の窪みがヘルメットとの干渉を防いでいる。タンク、サイドカバー、シートの形状も最適化され、さまざまなライディングシーンにおいて自由度の高いフォームを生み出している。また、ステップ位置は先代モデルよりも10mm内側に移動しており、地上高が増加するとともに、ライダーが足と脚をより内側に配置できるようになったため空力性能が向上している。
モトGPテクノロジー満載の、デスモセディチ ストラダーレ エンジン
パワーユニットはモトGPマシンからのフィードバックを大きく受けたもので、デスモドロミック機構や逆回転クランクシャフト、ツインパルス点火を備えたV4エンジンはデスモセディチ GPと同じサウンドを奏でるという。 この新しいデスモセディチ ストラダーレ エンジンはボア×ストロークは81.0mm×53.5mmで総排気量は1103cc、圧縮比は14:1に設定されている。バルブ系はインテークは34.0mm、エキゾーストが27.5mmで、カムプロファイルの変更によってリフト量が増えている。このエンジンはユーロ 5+の認証を受けた上で、216hp/13500rpmの最高出力と、12.3kgm/11250rpmの最大トルクを発生。さらに、サーキットではアクラポビッチ製のドゥカティ パフォーマンス レーシング エキゾーストを装着することで、最大出力が 228 hp まで向上させることができる。 吸気は当然インジェクションによって行なわれ、各スロットルボディには2つのインジェクターが装備されている。各バンクのスロットルボディは専用の電動モーターによって動かされまており、フルライドバイワイヤシステムのおかげで複雑な電子制御戦略が可能になり、ライダーが選択したライディングモードに応じてエンジンの特性を調整してくれるのだ。