鈴鹿8耐、上位TOP10入りチームの半数がMotulを採用。過酷なレースで証明されたその性能とは
2024年7月19日~21日に開催された「FIM EWC世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース」でオイルサプライヤーを務めたMOTULは、上位10チームの半数にオイルを提供。過酷なレース環境下で、Motulレーシングオイルの性能が実証された! 【画像】鈴鹿8耐の模様をギャラリーで見る(14枚) 文/Webikeプラス 編集部
MOTUL、エンジンオイルで鈴鹿8耐の勝利をサポート!
フランス・MOTUL(モチュール)および同社製モーターオイルの日本総輸入販売元である、MOTUL Japan株式会社が公式サプライヤーを務める「FIM EWC世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース」において、上位10チームのうち、Motulがオイルサポートを行うチームが半数を占め、過酷なレース環境での、Motulレーシングオイルの性能を証明し、それぞれのチームを支えた。 レースが開催された2024年7月19日~21日の東海地方は既に梅雨が明けており、決勝当日の路面温度は60℃。高温多湿な日本の夏本番という気候条件の中、8時間フルスピードで走るマシンをMotulのレーシングオイルが内側から守った。 Team HRC with Japan Post(車両#30:ホンダ)は、見事な鈴鹿8耐3連勝という強さを見せた。強いとライバルチームに言わしめたDUCATI Team KAGAYAMA(車両#2:ドゥカティ)は、スピードだけでなく、その耐久性をも証明し4位入賞の活躍。サスティナブルな挑戦を掲げ話題を呼んだTeam SUZUKI CN CHALLENGE(車両#0:スズキ)は、サスティナブル素材の使用がレースに全く遜色ない事を証明し、堂々8位の成績となった。 Motulの名を掲げるYoshimura SERT Motul(車両#12:スズキ)にもドラマがあった。序盤3番手をキープするも給油中の小さなミスでライドスルーを課せられる間に4位に脱落。終盤ピットインのタイミングを計る作戦と、日本人ライダーの渥美心選手の気迫の走りで、見事3位表彰台の座を奪い返した。 各レーシングチームのニーズに応え、進化を続けてきたMotulの最高級オイル「300V」。エンジンの出力を向上しながら、同時にエンジンを保護することがオイルの大きな役割となる。さらに300Vは、潤滑/応力分散/密封/清浄/防錆/冷却/ギア保護など様々な性能を高いレベルでバランスさせ、レーシングマシンだけでなく、愛車を大切にしたいユーザーにも、最高の性能を提供している。その性能は、鈴鹿8耐で十分に証明されたと言える。 レースに勝つための出力を出すオイルであると同時に、レースに勝つ耐久性も与えるオイルであること。それが多くのチーム、そして多くのモーターサイクリストにMotulが選ばれる理由だろう。