「水素調理」に「水素栽培」…旅館やホテルが続々“水素”を導入するワケとは?【THE TIME,】
大人気の“水素ホテル”に“水素で焼く”ブランド牛。今、水素エネルギーを使うホテルや旅館が増えています。なぜ水素なのか?取材をすると“エコ”だけじゃない別の理由も見えてきました。 【写真を見る】「水素調理」に「水素栽培」…旅館やホテルが続々“水素”を導入するワケとは?【THE TIME,】 ■「水素」で調理する人気割烹料理 神奈川・箱根にある旅館『強羅花扇 円かの杜』。 全ての部屋についている露天風呂や、別の源泉をひく大浴場がウリですが、中でも人気なのが、カウンターで食べる割烹料理です。 『円かの社』総料理長 柴尾良太さん: 「火力が強いので、食材の火の通るスピードが全然違う」 厨房に導入されているのは、水素ガスの入ったボンベがつながった「水素調理器」。一見普通のガスコンロのように見えますが、最大の特徴は火力が強いことです。 水素を研究する多摩大学の福田峰之客員教授によれば、一般的なガスは1800℃位なのに対して水素ガスの場合は2500℃。さらに水素ガスには臭いがないので、食材そのものの香りをいかせるとのこと。 水素調理器で焼いたブランド牛ステーキの味は… THE TIME,マーケティング部 西堀 文部員: 「お肉の表面はカリっとしているのに、中はホロンホロンですね。美味しい~」 料理が美味しくなるだけでなく、「環境にやさしい」のも大きなポイント。 燃焼時にCO2を排出しないので、この旅館では水素調理器の導入で、CO2を年間約1.2トン削減できるといいます。 カナダから来た男性客は「水素調理器を使っていると知りこのホテルを選んだ」と話し、客の評判も上々です。 『円かの社』女将 松坂美智子さん: 「私たちの取り組みは本当に小さな一歩なので、お泊まりいただいたお客様が何か感じ取っていただけたらそれが一番」 ■プラスチックごみ利用の“水素ホテル” “水素ホテル”と呼ばれているのは、『川崎キングスカイフロント東急REIホテル』(神奈川・川崎市)です。 施設で使用する電気を水素で発電し、年間100トン以上のCO2の排出を削減! さらに、フロント近くにある小型ハウスでは水素発電の電力を使ってリーフレタスの水耕栽培も行っています。