働き控え増える恐れも…生涯現役目指す高齢者に“年金50万円の壁” 専門家は「就労意欲と人手不足の双方に負の影響」
12月13日は、2024年の最後の年金支給日です。国会ではいま「年収103万円の壁」が注目されていますが、もう1つ知っておきたいのが『年金50万円の壁』です。 【動画で見る】働き控え増える恐れも…生涯現役目指す高齢者に“年金50万円の壁” 専門家は「就労意欲と人手不足の双方に負の影響」
■半額が差し引かれる…悩ましい『年金50万円の壁』
Q.年金暮らしはどう? 76歳: 「全然大変。現役時代にもらったものはみんな使っちゃったから」 Q.何歳まで働きたい? 販売業の63歳: 「働けるうちは。一番はお金だよね。コロッと死ねればいいけど、そうじゃなければお金かかるでしょ」 街で高齢者に話を聞くと、「老後のお金」について心配している人が多くいました。生涯現役で働きたい、しかしそんな人々を悩ませる「年金の壁」があります。
石破首相(11月29日): 「いわゆる『103万円の壁』については、令和7年度税制改正の中で議論し引き上げます」 今、国会では「年収103万円の壁」が議論されていますが、他にも106万円などさまざまな壁が注目されていて、その1つが『年金50万円の壁』です。 『年金50万円の壁』とは、65歳以上で1カ月の厚生年金と賃金の合計が50万円を超えた場合、超えた額の半分が差し引かれることです。 例えば、厚生年金が20万円で賃金が40万円の場合、超えた10万円の半分、5万円が年金の支給額から減らされます。
保険業の64歳: 「(来年)私も超えちゃうんで。壁はない方がいいですよね」 販売スタッフの50代: 「年金だけの生活って、物価がすごく上がっているこのご時世じゃ無理ではないですかね」
■再雇用拡大しても働き控え増える恐れ
高齢化が進んでいますが「人手不足」も深刻です。トヨタ自動車も2024年8月から、65歳以上の再雇用を全職種に拡大しました。
しかし、内閣府の調査では「年金が減らないように調整して働く」と答えた人が44.4%にのぼり、「働き控え」が増えるおそれがあります。 愛知県西尾市の自動車部品メーカー「オティックス」では3年前、60歳以降も再雇用で働く人の給与を、退職前の年収の8割から9割になるよう待遇を改善しました。 66歳の安藤伸明さんは、自ら工作機械の組み立てをしながら若手への指導もしています。