毛沢東に並ぶ?習近平体制2期目、権威づけどこまで 5年に1度の共産党大会
権力強化した習体制とどう付き合う?
日本としては、中国が政治的に安定し、経済的に順調に成長することが望まれます。両国間の経済面での相互依存関係は着実に深まっており、日本からの輸出は中国が第2位、輸入は第1位を占めています(2016年の統計)。国連では北朝鮮問題や日本が安全保障理事会の常任理事国になることなどについて中国の立場は日本と調和しない点がありますが、ねばりづよく解決を求めていくべきです。 また、尖閣諸島については、南シナ海問題と同様中国は国際法を無視して行動をする傾向があり、南シナ海に関する国際仲裁裁判の判決を受け入れようとしません。日本としては、中国による一方的な現状変更にはあくまで毅然として対応していく必要があります。
------------------------------ ■美根慶樹(みね・よしき) 平和外交研究所代表。1968年外務省入省。中国関係、北朝鮮関係、国連、軍縮などの分野が多く、在ユーゴスラビア連邦大使、地球環境問題担当大使、アフガニスン支援担当大使、軍縮代表部大使、日朝国交正常化交渉日本政府代表などを務めた。2009年退官。2014年までキヤノングローバル戦略研究所研究主幹