「日本はワールドクラスのチーム」完敗認める中国代表のイバンコビッチ監督…「我々にとって非常に厳しい試合だった」
中国代表のブランコ・イバンコビッチ監督が完敗に終わった日本代表戦を振り返った。 中国は5日、埼玉スタジアム2002で行われた2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第1節で日本と対戦し、0-7の大敗を喫した。 前回大会ではオマーン代表を指揮し、最終予選初戦では格上の日本相手に勝利を挙げた名将だ。 そのクロアチア人指揮官だけに個のクオリティ、チームとしての完成度で大きく差がある日本相手に、その差を埋めるための策を講じてくるかに思われた。しかし、立ち上がりのセットプレーからMF遠藤航に決められた先制点でプランが大きく崩れると、以降は守勢のなかで粘り強さを見せたものの、前半終了間際にMF三笘薫に決められたゴールによってより厳しい状況に。 後半は4バックから5バックに変更し、守備にテコ入れを図ったが、完全に勢いづいたホームチームの攻勢を止められず、失点を重ね続けて最終的に0-7の屈辱的なスコアで初戦を終えた。 同試合後、公式会見に出席したイバンコビッチ監督は「日本の勝利に対して祝福したい」と語り、日本のクオリティの高さを称賛すると共に完敗を認めた。 「試合前にも話した通り、日本は非常に強いチームであり、我々にとって非常にタフなゲームになった。日本はアジアでもトップチーム。アジアだけではなくワールドクラスのチームで、我々にとって非常に厳しい試合になった」 戦前から守備をポイントに掲げ、試合中にも修正を試みた指揮官だったが、その対策を上回る日本のクオリティに屈したという感覚でいるようだ。 「確かに守備を固めていこうというところで、いろいろな工夫をしてきた。それに関してトレーニングも行ったが、結局ゴールを量産されてしまった。そこから何を学ぶことができるのか、どのように修正できるのかというところをチームとともに話し合いながら、次の試合に向けて準備を進めていきたい」 「(5バックへの変更理由は)守備がうまくいっていないところ。特に、前半の最後でゴールを決められたところからもわかっていた。やはり中盤のインテンシティを増やしたい、人数を増やしたい。そこに人数をかけたいということで並びを変えた。今日は12人ほどチームのメンバーが入れ替わった中で、ここで多くを学び、そしてこういった経験をしていくこと。こういった高いインテンシティの試合を経験したということで、彼らがさらに学んでくれることを期待している」 また、6月の直近の試合では韓国代表に0-1の敗戦となった中、今回の日本戦でこれほどの大差を付けられての敗戦を予期していたかと問われると、「日本がワールドクラスのチームであるということは繰り返し話してきた。非常にタフな試合になるということがわかっており、十分に準備を尽くしてきたつもりだ。それでも、日本はやはり強いチームであった。また個人としても個のクオリティが非常に高い選手が揃っていた」と、改めて日本の強さに脱帽の反応を示した。
超WORLDサッカー!
【関連記事】
- 日本代表との初戦に臨む中国代表の来日メンバー発表…ウー・レイや帰化組も招集【2026年北中米W杯】
- 「日本に合わせたトレーニングを」2大会連続で日本代表と対戦する中国代表のエース、ウー・レイが意気込みを語る「日本は良いチーム。ベストを尽くす」
- 「日本は本当に強い」前回はオマーンを引いて日本に勝利、中国を率いるイバンコビッチ監督が初戦へ意気込み「勇敢に戦うことが重要」
- 「とにかく一戦必勝」最終予選初戦の中国代表戦へ意気込みを語る遠藤航、3年前の敗戦から成長したところは「個の能力」
- 「勝利への貪欲さを」町田で磨く勝負へのこだわり、アジアカップ以来の日本代表復帰となった中山雄太が意気込む「やってやるぞという気持ち」