マンガ司書・みさき絵美さんの「いま人に薦めたい愛読マンガ」7冊「1話1話が観劇したような充実感」
CREA夜ふかしマンガ大賞2024選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」
この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。 【写真】この記事の写真を見る(6枚) CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開! 「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。
みさき絵美さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」
◆『環と周』よしながふみ/集英社 物語は現代編、明治時代編、70年代編、戦後編、江戸時代編、エピローグで構成されたオムニバス短編集。共通するのは環と周というふたりの名前だけで、性別も年齢も異なる。さまざまな愛のかたちを描くヒューマンドラマ。 「さまざまな立場で巡り合うふたりの物語はどれも繰り返し読みたくなる。これまで名前のついていないような関係性すら見事に描き出され、1話1話が舞台を見に行ったような充実感」(みさき絵美さん・以下同じ) ◆『mothers』草原うみ/トゥーヴァージンズ 「人と人はいつも上手くいくとは限らない。親子、兄弟、祖母と孫など、近くに居るのにわだかまる気持ちが、さらりとやわらかに描かれる。甘いばかりではないのに、物語がすとんと胸に落ちていく」 ◆『ファミレス行こ。』和山やま/KADOKAWA 「大学生とヤクザ、ふたりのやりとりはそっけなくて軽妙なのに、固唾を飲んで見守ってしまうような、危うい胸の高鳴りを感じてしまう……。周囲の人々の味わい深さも楽しい」
人生で思わず夜ふかしして読んでしまったマンガは?
◆『ベルサイユのばら』池田理代子/集英社 フランス革命前後を舞台に、男装をした女性オスカルやフランス王妃・マリー・アントワネットらの波乱万丈な生涯を描いた不朽の名作。 「名作なのだとよくよくその名を聞き、フランス革命の話で、と前情報もたっぷり知っていたはずなのに、読みだすと『えっ! こんなに面白いの!? 』と物語から離れられなくなるようなドラマチックさにのめりこみました」