Yahoo!ニュース

検索結果

809
  1. 県大会出場をかけて 津山市スポ少ソフトボール大会 熱戦繰り広げる/岡山・津山市
     第47回津山市スポーツ少年団ソフトボール交歓大会(市スポーツ少年団主催)が24日、岡山県津山市二宮の西部公園グラウンドで行われ、小学生たちは県大会出場をかけて熱戦を繰り広げた。
    津山朝日新聞岡山
  2. 「津山ロール」夏バージョン完成 宮古島産マンゴーを使用 7月1日から販売開始/岡山・津山市
     津山産小麦を使ったご当地スイーツ「津山ロール」の夏バージョンが完成した。岡山県津山市の姉妹都市・沖縄県宮古島市産のマンゴーをたっぷりと使用。1日から市…
    津山朝日新聞岡山
  3. 1:43
    職務に必要な体力や技術を身につける警察学校 女性記者が警備訓練を体験 岡山
    ………かなり重たいですね!」  岡山市にある岡山県警察学校です。現在、2023年の秋と2024年の春に岡山県警に採用された約90人の警察官が日々、逮捕術…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  4. 登山者に生ゴミの持ち帰りや鈴・ラジオの携行を呼びかけ…岡山、クマ対策会議で確認
     岡山県津山市でツキノワグマによる人身被害が発生したのを受け、県は、県北部の市町村の担当者らを集めた対策会議を同市内で開き、登山口への注意看板の増設…
    読売新聞オンライン岡山
  5. 発がん性指摘される有機フッ素化合物「PFAS」 異例の水道水全国調査へ 「広範囲に広がることが問題」
    …明したため、給水対応を取ったところ。対応が遅れたことおわび申し上げる」 岡山県吉備中央町では、浄水場の水から最大で目標値の28倍のPFASが検出。一時…
    関西テレビ大阪
  6. 「手足口病」感染者が1医療機関あたり6.94人 国の警報レベル超える 乳幼児ら注意 岡山
    …出るウイルス感染症で、乳幼児を中心に主に夏に流行します。岡山県疾病感染症対策課は28日、岡山県のウェブサイトに注意喚起の文書を掲載しました。  アルコ…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  7. 異性を互いに尊重し合う 「男女共同参画週間パネル展」 常識や感覚が変われば/岡山・津山市
     「男女共同参画週間パネル展」が岡山県津山市新魚町の市立図書館前ホールで開かれ、異性を互いに尊重し合う社会のあり方を啓発している。29日まで。  …
    津山朝日新聞岡山
  8. DXなどの推進に挑戦を 津山商工会議所の通常議員総会 中国経済産業局長の講演も/岡山・津山市
     津山商工会議所の本年度通常議員総会が25日、岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルでかれ、昨年度事業と収支決算などを承認した。  役員、議員ら約70…
    津山朝日新聞岡山
  9. 有事に備え対応を再確認 「避難所設営運営訓練」 避難者視点でも気付きが/岡山・津山市
     出水期・台風シーズンに備えて岡山県津山市は26日、市内の公共施設館長や市職員を対象にした「避難所設営運営訓練」を山北の津山総合体育館で行い、有事の…
    津山朝日新聞岡山
  10. 夏のボーナス、岡山県職員に支給 一般職平均81万5200円
     岡山県は28日、職員に夏のボーナス(期末、勤勉手当)を支給した。一般職の平均(41・5歳)は81万5200円で、前年同期に比べて2万1800円(2…
    山陽新聞デジタル岡山
  11. 「津山おもてなしプロジェクト」始動 第1回実行委員会 ロゴもお披露目/岡山・津山市
     8月に岡山県津山市で開かれる人気ロックバンドB'zのボーカル・稲葉浩志さんのソロライブ「Koshi Inaba LIVE2024~en4~」の津山…
    津山朝日新聞岡山
  12. 学生のニーズなど学ぶ インターンシップセミナー 採用担当者らが参加/岡山・津山市
     企業のためのインターンシップセミナー(津山市主催、津山広域事務組合共催)が26日、岡山県津山市山下の津山圏域雇用労働センターで開かれ、事業所の採用担当者らがニー…
    津山朝日新聞岡山
  13. 伝統文化に親しむ 小学生「茶道教室」 長い歴史を体験できることがすごい/岡山・津山市
     勝加茂小学校=岡山県津山市=で25日、5年生を対象にした茶道教室が開かれ、児童21人が日本の伝統文化に親しんだ。  表千家流教授の濃野榮子さん(…
    津山朝日新聞岡山
  14. 「『々』という字をどうやって打ってますか?」市川紗椰が2024年の上半期に発見したこと
    …『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は、2024年の上半期に市…
    週プレNEWS社会
  15. 【独自】西日本豪雨復興 推進本部会議開催せず 岡山県方針、治水対策完了 次の段階へ
     岡山県内に戦後最大級の水害をもたらした2018年の西日本豪雨からの復旧復興を巡り、県が毎年7月の発生日前後に開いていた「推進本部会議」を今年は開催…
    山陽新聞デジタル岡山
  16. 特殊詐欺を未然に防ぐ 警察から感謝状 「高齢者を守ることができ良かった」/岡山・美咲町
     特殊詐欺被害を未然に防いだとして、岡山県警美咲署は25日、晴れの国岡山農業協同組合中央支店=美咲町原田=の職員・内田靖恵さん(42)と庄司瑞希さん…
    津山朝日新聞岡山
  17. 妊娠の疑似体験 命の大切さを学ぶ体験学習 地域の赤ちゃんとも触れ合い/岡山・真庭市
      落合中学校=岡山県真庭市=で25、26日、「命の大切さを学ぶ体験学習」が行われ、3年生98人が赤ちゃんのモデル人形や妊婦体験用のジャケットを使っ…
    津山朝日新聞岡山
  18. 【独自】岡山県議会 外国人支援へ独自条例 議員発議方針、人材受け入れ促進
     岡山県議会が外国人材の積極的な受け入れと多様な支援の実現に向け、独自条例を議員発議によって制定する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かっ…
    山陽新聞デジタル岡山
  19. 新たな時代を切り開く能力を 経営能力開発講座 12月13日に成果発表/岡山・津山市
    …第28期経営能力開発講座」(津山市人づくり事業運営委員会主催)が14日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山4階・地域交流センターで開講した。12月までに全…
    津山朝日新聞岡山
  20. ボランティアガイドを養成 高野神社の講演会 魅力の発信や継承に向け/岡山・津山市
     貴重な史跡や文化財がある岡山県津山市二宮地区で、ボランティアガイドの養成に向けた取り組みが始まった。美作国二宮として知られる高野神社について学ぶ歴…
    津山朝日新聞岡山
  21. 「まだええか~」その判断が命取り 熱中症対策標語コンテスト 表彰状授与式/岡山・津山市
     岡山県津山市内の小中学校を対象にした「熱中症対策標語コンテスト」の表彰状授与式が25日、山北の市役所で開かれ、入賞した児童5人をたたえた。作品を掲…
    津山朝日新聞岡山
  22. 2024年問題の影響 「経営にマイナス」58% 対応進んだ企業も 岡山
    …適用された「2024年問題」について、「経営にマイナスの影響」と回答した岡山県の企業は57.7%でした。「大いにマイナス」が9.86%、「どちらかとい…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  23. 園児防火服に身を包む 消防署に一日入署 放水や煙の怖さを体験/岡山・美作市
     湯郷こども園=岡山県美作市=の年長児42人が25日、美作市消防本部=楢原下=に一日入署し、放水体験などを行って防火の大切さを学んだ。  入署式に…
    津山朝日新聞岡山
  24. 立候補予定者説明会 任期満了に伴う久米南町長選 計2陣営が出席/岡山・久米南町
     任期満了に伴う久米南町長選(7月9日告示、14日投開票)の立候補予定者説明会が25日、岡山県久米郡久米南町下弓削の町コミュニティーセンターであった。3選を目指す現職…
    津山朝日新聞岡山
  25. 患者情報流出で県が各病院に注意喚起 県精神科医療センターめぐり
     岡山県精神科医療センター(岡山市北区)がサイバー攻撃を受け、患者の個人情報が流出した問題で、県の梅木和宣・保健医療部長は25日の県議会で、「県の精…
    朝日新聞デジタル社会
  26. ボッチャで交流 市民72人が和気あいあいと 「思わず熱中して若返った」/岡山・真庭市
    …に楽しめるユニバーサルスポーツの「ボッチャ交流大会inまにわ」が23日、岡山県真庭市下市瀬で開かれ、8~93歳までの市民72人が和気あいあいと親交を深…
    津山朝日新聞岡山
  27. 「森の芸術祭」スイーツ開発 第1回会議 高校生考案のお菓子店頭に/岡山・真庭市
     岡山県北部で開かれる国際芸術祭「森の芸術祭」に向けて勝山高校=岡山県真庭市=の生徒5人が、勝山文化往来館ひしおの協力のもと、観光の目玉となるスイー…
    津山朝日新聞岡山
  28. 0:59
    消防隊員が救助技術の正確さや迅速さなどを競う大会 成績上位者は中国大会へ 岡山
     岡山県の消防隊員が救助技術を競う大会が25日、岡山市で開かれました。  2024年で36回目となる大会には、岡山県の14の消防本部から約220人…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  29. 「福寿の舞」で幕明け 花の舞「新・おどり絵巻」 優雅な新日本舞踊を披露/岡山・津山市
     藤間流こむらさき会による花の舞「新・おどり絵巻」(津山朝日新聞社など後援)が23日、岡山県津山市山下の津山文化センターで開かれ、大勢の市民らが親しみやすく優雅な新…
    津山朝日新聞岡山
  30. ニュースポーツで交流 ふれあいスポーツ大会 障害者やその家族ら参加/岡山・津山市
     第26回ふれあいスポーツ大会(同実行委主催)が23日、岡山県津山市山北の津山総合体育館で開かれ、市と周辺から参加した障害者(児)とその家族、福祉関…
    津山朝日新聞岡山
  31. 強盗致傷の疑いで逮捕 ホームセンターで万引き 店員にけがも容疑一部否認/岡山・津山市
     岡山県警津山署は24日、津山市内のホームセンターで万引きをしたうえ、逃走する際に店員にけがを負わせたとして、一方、無職の男(60)を強盗致傷の疑いで逮捕した。
    津山朝日新聞岡山
  32. 岡山県・倉敷は全国屈指のラーメンどころ。ミシュラン掲載店や元・中野の名店も!
    …観光スポットと質の高いラーメン店が共存する倉敷今回は、岡山県倉敷市のラーメン店を紹介する。 岡山県の中南部に位置する倉敷市は、県第2位の人口を擁する大都…
    OCEANSライフ総合
  33. 不思議な生命感漂う作品展 「地球と言う星に生まれて」 命をテーマに開催/岡山・津山市
     岡山県内や広島県在住の美術家3人による展示会「地球と言う星に生まれて」が津山市川崎のポート・アート&デザイン津山で開かれ、命をテーマにした絵画や写…
    津山朝日新聞岡山
  34. 不同意性交疑いで男逮捕 岡山県警、容疑を否認
     岡山県警は24日、不同意性交の疑いで岡山市北区、無職の男(18)を逮捕した。  逮捕容疑は4月16日午後5時55分ごろ~午後7時10分ごろ、顔見知…
    山陽新聞デジタル岡山
  35. 国史跡に指定 「智頭往来志戸坂峠越」 多くの人に訪れてもらえる活用法検討/岡山・西粟倉村
     国の文化審議会が24日に文部科学相に答申した岡山県英田郡西粟倉村の「智頭往来志戸坂峠越」が国史跡に指定される見通しとなった。これにより県内の国指定…
    津山朝日新聞岡山
  36. 0:59
    「こうもり塚古墳」など岡山県の3史跡を国が追加指定へ 文化審議会が答申
     国の文化審議会は岡山県にある3つの史跡について調査・研究の結果、新たに価値が確認された部分を追加で国の史跡に指定するよう文部科学大臣に答申しました。
    KSB瀬戸内海放送岡山
  37. 「あじさいロード」が満開 岡山県美作市〔地域〕
     岡山県美作市の「大山あじさいロード」でアジサイが満開を迎えている。頂上まで約2.5キロの山道に4品種、約3000株が並ぶ。ピンク、白、紫色などさまざま。
    時事通信社会
  38. まちづくり活動を振り返り 実践紹介を通じ交流 テーマごとに意見交換も/岡山・勝央町
     in 勝央町」(ひとづくり・まちづくりフォーラム実行委主催)が22日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の町公民館で開かれ、県内外のまちづくり・ひとづくり団体…
    津山朝日新聞岡山
  39. 津山法人会の大講演会 日弁連前会長・小林元治さん 司法に関する質問も/岡山・津山市
     津山法人会の大講演会が20日、岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルで開かれ、加茂町出身で日本弁護士連合会前会長の小林元治弁護士が「IT、AI時代にお…
    津山朝日新聞岡山
  40. 宇田川榕菴の遺徳をしのび 「榕菴忌」 「珈琲まんじゅう」をお供え/岡山・津山市
    …846)の遺徳をしのぶ「榕菴忌」が命日の22日、宇田川家3代の墓所がある岡山県津山市西寺町の泰安寺で開かれた。今年は津山東高校の生徒が心を込めてつくっ…
    津山朝日新聞岡山
  41. ネコたちをモチーフに 「猫に恋する作家展」 愛らしいアートが来館者を魅了/岡山・勝央町
     「猫に恋する作家展」が、岡山県勝田郡勝間田の勝央美術文学館で始まり、愛猫家4人による愛らしいネコたちをモチーフにしたアートが来館者たちを魅了している。30日まで。
    津山朝日新聞岡山
  42. 児童が模擬議会を体験 小学生議員となって質疑 主権者教育の一助に/岡山・美咲町
     旭学園の6年生6人が21日、岡山県久米郡美咲町原田の町役場の議場で模擬議会を体験し、地方政治の仕組みや議員たちの取り組みについて学んだ。  同町…
    津山朝日新聞岡山
  43. JR西の新型やくも、旧型「暗くて狭い」をどう克服? 目指したのは「我が家のようにくつろげる車内」
    …鉄道ジャーナル社の協力を得て、『鉄道ジャーナル』2024年8月号「新型やくもの快適な旅路」を再構成した記事を掲載します。 ■伯備線特急42年ぶりの新…
    東洋経済オンライン経済総合
  44. 「沖縄慰霊の日」 黙とうをささげ戦没者への冥福を祈る 沖縄県人会/岡山・津山市
    …牲者を出した沖縄戦が終結したとされる「沖縄慰霊の日」の23日、美作大学=岡山県津山市=で学生らが黙とうをささげて戦没者のめい福を祈り、平和への思いを強くした。
    津山朝日新聞岡山
  45. 【愛媛】日本一長い佐田岬半島の絶景道ツーリング
    岡山県浅口市在住のカブライダー、こばんです。 ゴールデンウィーク明けに、四国最西端に位置する日本一長い「佐田岬(さだみさき)半島」へ行ってきました。
    Webikeプラスライフ総合
  46. 社会就労センター利用者と大学生が協力 コーヒーの箱詰め 楽しいひと時に/岡山・津山市
     美作大学社会福祉学科は、岡山県津山市勝部の社会就労センター・さくらワークヒルズと連携し、同大の珈琲研究会の学生がブレンドしたコーヒー「Mimasaka…
    津山朝日新聞岡山
  47. 津山市森林組合の通常総代会 事業計画など決定 永年勤続表彰も/岡山・津山市
     津山市森林組合は21日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで第19回通常総代会を開き、本年度事業計画などを決めた。  約150人が出席し、竹花…
    津山朝日新聞岡山
  48. 移住者同士が親睦を深める 「IJUターンCafe」 まちを知るきっかけにも/岡山・津山市
     移住者交流会「IJUターンCafe」(津山ぐらし移住サポートセンター主催)が22日、岡山県津山市山北のスイートファクトリー・アンジェで開かれ、津山市に移住した人た…
    津山朝日新聞岡山
  49. 中元商戦が本格化 百貨店など終日にぎわい 期間中はギフトセンター開設/岡山・津山市
     中元商戦が本格化した22、23日、津山市内の百貨店や量販店などは終日にぎわった。  岡山県津山市新魚町の天満屋津山店は今月4日から8月5日まで、2階にお中元ギフト…
    津山朝日新聞岡山
  50. 消防救助技術県大会での活躍を誓う 激励会開催 本番さながらに種目実演も/岡山・津山市
     第36回「消防救助技術県大会」に出場する津山圏域消防組合隊員の激励会が20日、岡山県津山市林田の同組合本部で開かれた。選手たちは練習の成果を披露し、同僚、上…
    津山朝日新聞岡山

トピックス(主要)