Yahoo!ニュース

検索結果

8
  1. 3:43
    高森町で特別天然記念物のカモシカを撮影『熊本の生息は40頭』なぜ人里近くに?
    …カモシカは本来、人里離れた険しい山の中に生息しています。にも関わらず、ここ数年、高森町や山都町を中心に山林や車道脇での目撃が増えています。その背景に何があるのでしょうか。
    KKT熊本県民テレビ熊本
  2. 1:31
    【台湾との交流】TSMC従業員と家族が田植え体験 小学校ではくまモン登場し交流
    …流イベントが行われる中、山都町ではTSMCの従業員と家族が田植えを体験しました。 日本の農業を体験してもらおうと、9日に山都町の農業協会が開いた田植え…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  3. ニホンカモシカ、山都・高森町境で目撃増える 大分・宮崎県側から移動か 保護へ態勢づくり、協力呼びかけ
    …せてもらうため、山都町と同様の看板を掲げる準備も進めている。  県文化課によると、2020~23年度の4年間に、高森町で19件、山都町で7件の目撃情報…
    熊本日日新聞熊本
  4. 熊本で迫撃砲実射訓練 陸自奄美警備隊 国分駐屯地と合同競技会
     陸上自衛隊奄美警備隊が熊本県の大矢野原演習場で実施している実弾射撃訓練で、14日は陸自国分駐屯地(鹿児島)との合同訓練が行われた。戦闘行動や迫撃砲…
    南海日日新聞鹿児島
  5. 九州中央道 熊本側10.4キロ開通 延岡市から8分短縮
    …本県側の山都中島西インターチェンジ(IC)―山都通潤橋IC=いずれも同県山都町=の10・4キロは11日、開通した。延岡市と熊本市間の所要時間が約8分短…
    宮崎日日新聞宮崎
  6. 熊本「通潤橋」で豪快な放水 国宝指定答申後初めて
     国の文化審議会が6月、国宝に指定するよう答申した石造りアーチ式水路橋「通潤橋」(熊本県山都町)が15日、答申後初めての放水を行った。うだるような暑さの中、多くの観光…
    共同通信社会
  7. 熊本で線状降水帯、避難指示も 九州南部でも発生予測
    …発生するなど大雨となった。熊本市では約36万人に避難指示が出され、熊本県山都町では国道の橋が崩落するなど被害が出た。気象庁は同日午後から4日午前にかけ…
    共同通信社会
  8. 熊本の通潤橋、国宝指定へ 石川の手取川取水施設は重文に
     国の文化審議会は23日、熊本県山都町の石造りアーチ式水路橋「通潤橋」を国宝に、手取川七ケ用水取水施設(石川県白山市)など8件を重要文化財に指定する…
    共同通信文化・アート

トピックス(主要)