Yahoo!ニュース

検索結果

82
  1. 「Thunderbird 115.11.1」が公開、匿名の短いアンケートを実施
    …ロード可能。Windows版はWindows 7以降をサポートしており、窓の杜ライブラリからもダウンロードできる。
    窓の杜IT総合
  2. Microsoft、「VS Code」ベースの無料コンピュータサイエンス教育環境を公開
     米Microsoftは5月30日(現地時間)、「Visual Studio Code for Education」を発表した。昨年7月からプレビュ…
    窓の杜IT総合
  3. 「Claude 3」外部ツールやAPIとの連携が可能に ~「Tool use」一般提供開始
     米Anthropicは5月31日(日本時間)、AIチャットボット「Claude 3」(以下、Claude)において、外部ツールやAPIとの連携を可…
    窓の杜IT総合
  4. 「Google Chrome」に11件の脆弱性 ~セキュリティアップデートが配信中
     米Googleは5月30日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。Windo…
    窓の杜IT総合
  5. 音楽コーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が「Windows 11 バージョン 24H2」からなくなることに
     米Microsoftは、Windowsの最新バージョン「Windows 11 バージョン 24H2」以降においてコーデック「AC-3」(ドルビーデ…
    窓の杜IT総合
  6. AIが返信内容を考えてくれるWindowsの機能、Androidにも対応
     米Microsoftは5月30日(現地時間)、「スマートフォン連携」(Phone Link)のアップデートを発表した。メッセージへ返信する際、AI…
    窓の杜IT総合
  7. ESET、サイバーセキュリティアシスタント「ESET AI Advisor」を発表
     ESETは5月30日(日本時間)、生成AIベースのサイバーセキュリティアシスタント「ESET AI Advisor」を発表した。セキュリティインシ…
    窓の杜IT総合
  8. 「Google Chrome」で「Manifest V2」廃止が開始へ ~2025年初めまでには移行を完了
     米Googleは5月30日(現地時間)、「Google Chrome」における「Manifest V2」拡張機能の段階的廃止を予定通り実施すると発…
    窓の杜IT総合
  9. 日本で買える「Copilot+ PC」ラインナップをまるっとチェック! ~価格は最安で17万円後半から
     米Microsoftによって大々的に発表されたWindows PCの新カテゴリ「Copilot+ PC」。AIアシスタント「Microsoft C…
    窓の杜IT総合
  10. 初代「ウィザードリィ」リメイク版でリセット技は使えるのか?
    …またがる分野を中心に幅広く執筆中。1990年代からのオンラインゲーマー。窓の杜では連載『初月100円! オススメGame Pass作品』、『週末ゲーム』などを執筆。
    窓の杜IT総合
  11. 「Clipchamp」期待のAIが無音部分を自動削除する機能は無償で継続提供されることに
     「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。  動画編集アプリ「Clipchamp」では現在、AIが動画の無音…
    窓の杜IT総合
  12. Office/Excel VBAに特化したプロンプトを導き出すための質問作成ツール「ChaChatGPT 教えて!Office先生」
     ソースネクスト(株)は5月30日、同社サイト上において、あつまるカンパニー(株)製ソフト「ChaChatGPT 教えて!Office先生」の取り扱…
    窓の杜IT総合
  13. 「nginx」に4件のセキュリティアップデート ~HTTP/3 QUICモジュールに欠陥
     米F5は5月29日(現地時間)、「nginx 1.26.1」(Stable)および「nginx 1.27.0」(Mainline)をリリースした。
    窓の杜IT総合
  14. あらゆるゲームに超解像(Super Resolution)を ~「DirectSR」のプレビューが開始
     米Microsoftは5月29日(米国時間)、「DirectSR」のプレビューを開始した。今年の「Game Developers Conferen…
    窓の杜IT総合
  15. Windows 10/11向け2024年5月プレビューパッチ「KB5037853」「KB5037849」が配信開始
     米Microsoftは5月29日(現地時間)、Windows 10/11の2024年5月非セキュリティプレビュー更新プログラムをリリースした。 ・…
    窓の杜IT総合
  16. 「ChatGPT」無料ユーザーが利用できる機能拡大、Webブラウジングや画像認識機能などを解放
     米OpenAIは5月30日(日本時間)、同社提供のAIチャットボット「ChatGPT」において、無料ユーザーが利用できる機能を拡大したと発表した。
    窓の杜IT総合
  17. 無償でローカル「WordPress」環境を構築する最速の方法、「Studio」がWindowsに対応
     米Automatticは5月29日(現地時間)、Windows版「Studio by WordPress.com」を無償公開した。ブログシステム「…
    窓の杜IT総合
  18. 「Excel」に正規表現導入などの更新 ~2024年5月のアップデートまとめが公開
     米Microsoftは5月28日(現地時間)、2024年5月に実施された「Microsoft Excel」アップデート内容を発表した。アップデート…
    窓の杜IT総合
  19. 「Microsoft Edge」のUIが劇的に高速化 ~内部プロジェクト「WebUI 2.0」の秘密
     「Microsoft Edge」のユーザーインターフェイス(UI)の多くはJavaScriptで構築されているが、Microsoftはそのパフォー…
    窓の杜IT総合
  20. Windows 11に[リンクされたデバイス]設定ページが新設、所有デバイスを一元管理
     このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果…
    窓の杜IT総合
  21. AMD GPU環境でメモリリークする問題などに対処した「Firefox 126.0.1」が公開
    …ンロード可能。Windows版はWindows 10以降に対応しており、窓の杜ライブラリからもダウンロードできる。
    窓の杜IT総合
  22. 左右180度+水平360度くるくる曲がって断線に強いUSB Type-Cケーブル、サンワサプライより発売
     サンワサプライ(株)は5月28日、左右180度+水平360度回転するコネクターを採用したUSB Type-Cケーブル「KU-CCP100KA10B…
    窓の杜IT総合
  23. 歌声合成ツール「UTAU」に複数の脆弱性、JVNが注意喚起
     脆弱性ポータルサイト「JVN」は5月28日、歌声合成ツール「UTAU」に複数の脆弱性が存在することを明らかにした。  内容は以下の通り。深刻度の評…
    窓の杜IT総合
  24. 「Opera」が「Google Cloud」と提携、AIモデル「Gemini」を統合へ
     ノルウェーのOpera Softwareは5月28日(現地時間)、「Google Cloud」と提携し、AIモデル「Gemini」を「Opera」…
    窓の杜IT総合
  25. 【Excel】目視は無理! 2つの名簿に重複する・重複していない人を探す簡単な方法
    …◆ 並べ替えて目視でチェック!?  似たようなデータが入力されている2つの表から重複を探したいことがありますよね。単純に見つけるだけの作業もあります…
    窓の杜IT総合
  26. 個人向け「Outlook」でメールの要約や文案作成、推敲補助などが可能に
     米Microsoftは5月2日(現地時間)、「Microsoft Outlook」の5月更新まとめを公開した。Copilotへの対応や、迷惑メール…
    窓の杜IT総合
  27. フリーのメディアサーバー「Universal Media Server」がメジャーバージョンアップ
     フリーのメディアサーバー「Universal Media Server」が5月12日、v14.0.0へとアップデートされた。パトロン限定で先行公開…
    窓の杜IT総合
  28. 「Qt」の「Android Studio」プラグインが無償公開
     フィンランドのQt Groupは5月27日(現地時間)、「Qt Tools for Android Studio」プラグインをリリースした。無償で…
    窓の杜IT総合
  29. Android向けの「Outlook Lite」がSMSに対応 ~たった16MBの軽量版
     米Microsoftは5月27日(現地時間)、「Microsoft Outlook Lite」アプリをがSMSに対応したと発表した。電話番号の管理…
    窓の杜IT総合
  30. 「OneNote」に統合された新しい「付箋」アプリ、すべてのユーザーが利用可能に
     「OneNote」に統合された新しい「Microsoft Sticky Notes」アプリが、すべての「Microsoft 365」へロールアウト…
    窓の杜IT総合
  31. 「Sudo for Windows」はRustで開発されている! 「バージョン 24H2」にも導入決定
     「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。  次期大型更新「Windows 11 バージョン 24H2」に搭…
    窓の杜IT総合
  32. クラウド開発環境からPowerToysツールまで ~開発者に必要なすべてを揃えた「Dev Home」v0.14
     米Microsoftは5月23日(現地時間)、「Dev Home」v0.14を公開した。「Dev Home」(開発ホーム)は、開発者向けのダッシュ…
    窓の杜IT総合
  33. 「Copilot+ PC」はセキュリティも万全 ~攻撃面の縮小、ID保護に取り組むWindows 11
     米Microsoftは5月20日(現地時間)、公式ブログ「Microsoft Security Blog」で、最近になってWindows 11へ導…
    窓の杜IT総合
  34. Microsoft、コマンドが失敗するときに不足パッケージを提案するPowerShellモジュールを公開
     米Microsoftは5月21日(現地時間)、PowerShellモジュール「Microsoft.WinGet.CommandNotFound」を…
    窓の杜IT総合
  35. 「ICQ」が6月26日で機能停止、終了に ~かつて一世を風靡したインスタントメッセンジャー、現在はロシア資本
     インスタントメッセンジャー「ICQ」が、6月26日をもって機能を停止するとのこと。  「ICQ」は1996年、イスラエルのMirabilis社によ…
    窓の杜IT総合
  36. Excelの条件付き書式を必要な時だけ有効化できるスイッチを作ってみた
     データを確認する際に、セルを塗りつぶすことがありますよね。目視ではチェック漏れの可能性があるため、「条件付き書式」を利用する人も多いでしょう。「○…
    窓の杜IT総合
  37. AIがデスクトップ上のすべてを説明してくれる「Be My Eyes for Windows」が公開
     視覚障がい者向けアプリを開発しているBe My Eyesは5月22日(日本時間)、数々の賞を受けたモバイルアプリ「Be My AI」のWindow…
    窓の杜IT総合
  38. 「Microsoft Edge」にもセキュリティ更新 ~「V8」スクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性
     米Microsoftは5月24日(現地時間)、デスクトップ版「Microsoft Edge」v125.0.2535.67を安定(Stable)チャ…
    窓の杜IT総合
  39. 「twitter .com」から「x.com」へのリダイレクトにブラウザー拡張機能が続々対応中【5月27日追記】
    …たよ!」という開発者がいらっしゃいましたら、ぜひ編集部へご一報ください。窓の杜で紹介させていただくことができるかもしれません。 [2024年5月27日…
    窓の杜IT総合
  40. Windows版「Photoshop」を更新すると起動不能に、Adobeが回避策を案内
     2024年5月に配信された「Photoshop 2024」v25.9へアップデートしたWindows環境でアプリケーションエラー「0xc00001…
    窓の杜IT総合
  41. 「Docker Desktop」も「Windows on Arm」に対応 ~業界のARM64シフトが鮮明に
     米Dockerは5月23日(現地時間)、Microsoftの開発者向けカンファレンス「Build 2024」で「Docker Desktop」の「…
    窓の杜IT総合
  42. 「Google Chrome」に緊急アップデート ~「V8」スクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性
     米Googleは5月23日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。Windo…
    窓の杜IT総合
  43. 「Windows Server 2019」「Windows 10 IoT Core 2019 LTSC」などに緊急パッチ
     米Microsoftは5月23日(現地時間)、Windows向けの更新プログラム「KB5039705」を定例外(Out-of-band、OOB)で…
    窓の杜IT総合
  44. SNSの動画投稿が楽になる!ショート動画を簡単に自動生成するAIツール【無料あり】
    …ングビデオで特に力を発揮するとのことです。  ソフトウェア紹介サービス「窓の杜ライブラリ」では、「AI」ジャンルを新設し、編集部が厳選した生成AIやA…
    窓の杜IT総合
  45. 「Google Meet」に同じ空間での会議参加時にありがちなハウリングなど防ぐ機能が追加
     米Googleは5月22日(現地時間、以下同)、オンラインビデオ会議サービス「Google Meet」にアダプティブオーディオ(適応型オーディオ)…
    窓の杜IT総合
  46. 地球が凍り付く。「Frostpunk 2」の発売に備え、前作で-100度未満の恐怖を再体験
    …またがる分野を中心に幅広く執筆中。1990年代からのオンラインゲーマー。窓の杜では連載『初月100円! オススメGame Pass作品』、『週末ゲーム』などを執筆。
    窓の杜IT総合
  47. 「Rufus」v4.5が正式版に ~インストールUSBの簡単作成ツール
    …われており、ライセンスは「GPL-3.0」。現在、本ソフトの公式サイトや窓の杜ライブラリからダウンロード可能。「Microsoft Store」から入…
    窓の杜IT総合
  48. 「Microsoft Copilot」に障害発生中 ~サービスに接続できない可能性【5月27日追記】
     Microsoftは5月23日(日本時間)、「Microsoft Copilot」に障害が発生していることをX(旧称Twitter)で発表した。「…
    窓の杜IT総合
  49. おっさんが使いがちなネコの絵文字、どの環境でもかわいいとは限らないんだぞ
     「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。  「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)で「😺←この絵文字、i…
    窓の杜IT総合
  50. 早速「GPT-4o」を採用した「EmEditor」v24.2.0が正式版に、AI無用の環境にも配慮
    …Server 2008 R2以降に対応するシェアウェアで、現在同社のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。  「EmEditor」はOpenAI…
    窓の杜IT総合

トピックス(主要)