Yahoo!ニュース

検索結果

15
  1. 大の里、大関連破の5勝目
     東十両3枚目の遠藤(穴水町出身、金沢学院大附属高OB、追手風部屋)は西十両5枚目の北の若を押し出しで破り、6連勝。  東十両5枚目の輝(七尾市出身、金沢市西南部…
    北國新聞社石川
  2. 大相撲、十両北の若と島津海休場 夏場所初日
     大相撲の西十両5枚目、北の若(23)=本名斎藤大輔、山形県出身、八角部屋=と西十両7枚目、島津海(27)=本名中園空、鹿児島県出身、放駒部屋=が夏…
    共同通信スポーツ総合
  3. 満身創痍の39歳大ベテラン力士が23歳の若武者に“全てをかけて”勝利した瞬間に拍手喝采「気迫が十分に伝わってきました」名物実況アナが称賛
     玉鷲と北の若の相撲は張り手が飛び出るなど、激しい相撲となった。両力士とも気迫に溢れていたが、最後は玉鷲が北の若を押し出した。玉鷲は6勝目、北の若は11敗目を喫した。
    ABEMA TIMES格闘技
  4. 新鋭対決・大の里、尊富士に屈す 2敗目「最低」V争い後退
    …続けていきたい」と終盤を見据えた。  東十両4枚目の輝は西前頭14枚目の北の若にはたき込まれて7敗目。「中に入るのが遅かった」と悔しがった。  西前頭…
    北國新聞社石川
  5. 大の里痛恨2敗目 朝乃山5勝目 大相撲春場所
     東十両4枚目の輝(七尾市出身、金沢市西南部中OB、高田川部屋)は西前頭14枚目の北の若にはたき込みで敗れ、7敗目を喫した。  東十両11枚目の欧勝海(津幡町出…
    北國新聞社石川
  6. 津幡コンビ躍動 大の里無傷4連勝 欧勝海「怪物」下す
    …闘志を燃やす。  東前頭16枚目の遠藤も大歓声を浴びた。西前頭14枚目の北の若に対し、左四つから右を巻き替えたところで寄りに後退。土俵際で弓なりになっ…
    北國新聞社石川
  7. 大の里4連勝 朝乃山、大関破る 大相撲春場所
     東前頭16枚目の遠藤(穴水町出身、金沢学院大附属高OB、追手風部屋)は西前頭14枚目の北の若を寄り切りで下し、2勝2敗とした。  東十両4枚目の輝(七尾市出身、金沢…
    北國新聞社石川
  8. 大の里2敗目 遠藤3勝目 大相撲初場所
     東十両7枚目の輝(七尾市出身、金沢市西南部中OB、高田川部屋)は西十両3枚目の北の若に寄り切りで敗れ、4敗目を喫した。  新十両で西13枚目の欧勝海(津幡町…
    北國新聞社石川
  9. 「力水」が約4年ぶりに再開 大相撲、コロナ対策で口をつけず
    …様子だ。北青鵬は「ひしゃくに口をつけたのは初めて」と驚きの表情。新入幕の北の若は「やっと本来の相撲らしい形に戻ってきた。幕内の初日からできたのは感慨深…
    共同通信スポーツ総合
  10. 霧島、北勝富士らと計13番 大関3場所目、熱こもった出稽古
    …る霧島は2日、福岡市南区の陸奥部屋で出稽古に訪れた小結北勝富士、新入幕の北の若と計13番、熱のこもった稽古を繰り広げた。昇進後は2桁勝利がなく、秋場所…
    共同通信スポーツ総合
  11. 新入幕の北の若「時間かかった」 19年春場所に初土俵
     22歳の北の若は2019年春場所の初土俵から、約4年半かけて新入幕を果たした。福岡市南区の八角部屋宿舎で30日に記者会見した有望株は「ファンにも言…
    共同通信スポーツ総合
  12. 北の若、狼雅ら新入幕4人 先場所覇者の貴景は東大関
    …所(11月12日初日)の番付を発表し、ともに高校横綱の実績がある22歳の北の若とロシア出身で24歳の狼雅、日大出身の美ノ海、東洋大出身の東白龍が新入幕…
    共同通信スポーツ総合
  13. 【寝屋川市】寝屋川市出身の武隈部屋豪ノ山が大相撲夏場所で落合との十両優勝決定戦を制し初優勝!
    …国技館)千秋楽で、東十両筆頭の豪ノ山(武隈部屋)が本割で西十両10枚目の北の若(八角部屋)、優勝決定戦で西十両8枚目の落合(宮城野部屋)を押し出し、十…
    neyamon大阪
  14. 照ノ富士復活Vに霧馬山の大関取り、若元春初の三賞、豪ノ山と落合の十両優勝争い 彩りの大相撲5月場所
    …幕を決定づける白星で締めくくった。続く豪ノ山は、立ち合いで当たった瞬間に北の若に変わられたがそれをこらえ、左を捕まえられながらも圧力をかけていき、最後…
    飯塚さきスポーツ総合
  15. いまの横綱は土俵際で負けない──初の全勝優勝で「照ノ富士1強時代」の幕開け
    …で、さらなる活躍に期待したい。また、幕下上位で好成績をあげた琴裕将、芝、北の若ら、新十両昇進が確定的となった力士たちにも、引き続き注目していきたい。こ…
    飯塚さきスポーツ総合

トピックス(主要)