Yahoo!ニュース

検索結果

218
  1. 裏金問題の逆風吹かず 自民・公明の公認候補者が全員当選 玉城県政与党は過半数割れ【全選挙区詳報・沖縄県議選】
    …■国頭郡区(定数2) 当 儀保 唯 無・新 10,443 当 仲里 全孝 自民・現 9,410 喜納 政樹 無・新 6,211 ■名護市区(定数2)…
    RBC琉球放送沖縄
  2. 沖縄県議選 玉城県政与党が過半数割れ
    …16日投開票された沖縄県議会議員選挙で、玉城県政与党は定数48議席の過半数を割り込むことが確実となった。
    RBC琉球放送沖縄
  3. 沖縄県議選 過去最低の投票率に 45.26%【最終】前回を1.7ポイント下回る 
    …沖縄県議会議員選挙は16日投開票が行われ、午後11時過ぎまでに最終の投票率が発表された。 45.26%となり、県議選として過去最低の投票率だった前回…
    RBC琉球放送沖縄
  4. 水上バイクで釣りに出た男性 故障で漂流 海岸から3.4キロ沖で救助 宮古島を出発も伊良部島沖で
    …16日午後、沖縄県宮古島市のパイナガマビーチから水上バイクに乗って釣りに出た35歳の男性が、水上バイクの故障で自力航行ができなくなって漂流し、伊良部…
    RBC琉球放送沖縄
  5. 沖縄県議選 投票率21.24%と前回下回る【午後6時】
    …任期満了に伴う県議会議員選挙は16日投票が行われていて、午後6時現在の投票率は21.24%と前回を1.20ポイント下回っています。 48議席をめぐる…
    RBC琉球放送沖縄
  6. 沖縄県議選 投票率17.20%と前回下回る【午後4時】
    …任期満了に伴う県議会議員選挙は16日投票が行われていて、午後4時現在の投票率は17.20%と前回を0.19ポイント下回っています。 48議席をめぐる…
    RBC琉球放送沖縄
  7. 沖縄県議選 投票はじまる 投票率12.99%と前回上回る【午後2時】
    …任期満了に伴う県議会議員選挙は16日投票が行われていて、午後2時現在の投票率は12.99%と前回を0.14ポイント上回っています。 48議席をめぐる…
    RBC琉球放送沖縄
  8. 沖縄県議選 投票はじまる 投票率3.89%と前回下回る【午前10時】
    …任期満了に伴う県議会議員選挙は16日投票が行われていて、午前10時現在の投票率は3・89%と前回を0・46ポイント下回っています。 48議席をめぐる…
    RBC琉球放送沖縄
  9. 沖縄本島中南部・北部では16日昼前にかけ激しい雨の降るところも 16日も土砂災害に警戒
    …(雨雲の動き画像は気象庁HPから・15日夜9時現在) 沖縄本島地方では、梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっている。
    RBC琉球放送沖縄
  10. 国道58号で5台絡む多重事故 7人搬送 宜野湾市
    …15日午後、宜野湾市の国道58号で、軽乗用車や普通乗用車、タクシーなど5台が絡む多重事故があり、男性4人、女性3人の計7人が病院に搬送された。いずれ…
    RBC琉球放送沖縄
  11. 沖縄県議選 期日前投票が低調 前回より2ポイント下回る
    …6月16日に投開票が行われる沖縄県議会議員選挙で、14日までに期日前投票を済ませた人は14万7000人あまりで、投票率は前回の同じ時期より約2ポイン…
    RBC琉球放送沖縄
  12. オスプレイ墜落は「壊滅的な故障」「リスクなくなっていない」と米軍幹部が証言 木原防衛大臣は「安全性に問題ない」
    …2023年11月、鹿児島県屋久島沖で米軍のオスプレイが墜落した事故について、米国連邦議会下院で12日(現地時間)に行われた公聴会で、軍の担当者らが「…
    RBC琉球放送沖縄
  13. 中国の海洋進出に対抗 防衛省が警戒監視能力を強化した新レーダー装置の試験計画 与那国島
    …防衛省は、警戒監視能力の強化を目的に、従来よりも広範囲の探知が可能になる新たなレーダー装置の試験を与那国島で行うと明らかにしました。 防衛省が202…
    RBC琉球放送沖縄
  14. パリ五輪出場決定 自転車ロードレース・新城幸也 4大会連続
    …いよいよ来月開幕するパリ五輪。 日本自転車競技連盟は13日、パリ五輪日本代表を発表し、石垣市出身の自転車ロードレース新城幸也(39歳)がオリンピック…
    RBC琉球放送沖縄
  15. 酒に酔った女性を国道58号に寝かせ 車にひかせて殺害したか 交際相手の男を殺人の罪で起訴
    …2024年1月、宜野湾市の国道に交際中の女性を放置しタクシーにひかせて殺害させた事件で逮捕された男がきょう殺人の罪で起訴されました。 起訴されたのは…
    RBC琉球放送沖縄
  16. 県内で記録的大雨 各地で冠水・浸水
    …沖縄本島地方は14日、梅雨前線などの影響で大雨となり、冠水などの被害が相次いでいて本島地方の14市町村に土砂災害警戒情報が発表されています。 沖縄気…
    RBC琉球放送沖縄
  17. 【コメント全文】キングス躍進の立役者・今村佳太が退団 海外挑戦の意向を球団も尊重
    …琉球ゴールデンキングスは14日、今村佳太選手との契約解除を発表した。契約解除は12日付。 今村選手はキングスに4年在籍し、2025-26シーズンまで…
    RBC琉球放送沖縄
  18. 土に混ぜて保水 100%自然由来のポリマーが農業を変える「水不足の課題を科学で解決」
    …水不足で悩むインドのために、沖縄で研究に励む、インド出身の男性がいる。男性が開発したのは、粉末状の資材に水分を保有させる特殊なポリマー。土壌に混ぜる…
    RBC琉球放送沖縄
  19. 12年ぶりの選挙戦 名護市区 3候補者の訴え【県議選】
    …16日に投開票される沖縄県議会議員選挙。 定数2議席に3人が立候補したことで、12年ぶりの選挙戦となった名護市区にスポットを当てます。普天間基地の辺…
    RBC琉球放送沖縄
  20. おばーが始めたあじさい園 観光スポットにまでなった園を受け継ぐ家族 本部町・よへなあじさい園【わがまちLink41】
    …続いては県内41市町村の様々な魅力をお伝えするわがまちLink41です。今回は「本部町」です。愛久澤記者が本部町伊豆味の「よへなあじさい園」を訪ねま…
    RBC琉球放送沖縄
  21. 沖縄戦から79年 旧海軍司令部壕で慰霊祭 遺族ら150人が参列
    …79年前の沖縄戦で旧日本海軍の司令部として使用されていた豊見城市の司令部壕で、13日慰霊祭が行われました。 この慰霊祭は79年前の沖縄戦で旧日本海軍…
    RBC琉球放送沖縄
  22. 6月観測史上最大となる1時間に94.5ミリの大雨・那覇市 14日夜にかけて土砂災害に引き続き警戒【14日正午時点】
    …沖縄本島地方は梅雨前線などの影響で大雨となり、那覇市で6月の観測史上最大となる1時間に94.5ミリの雨を観測しました。本島地方では14日夜にかけて土…
    RBC琉球放送沖縄
  23. 沖縄県議選 米軍那覇軍港の浦添移設の是非が争点に 賛成・反対の理由と思いは【浦添市区】
    …今月16日に投開票される沖縄県議会議員選挙で争点の1つとなっている那覇軍港の浦添西海岸への移設問題。浦添市区では候補者の賛否も割れるなか、賛成・反対…
    RBC琉球放送沖縄
  24. 中学生給食費を全市町村で2分の1補助へ 沖縄県が方針を転換
    …学校給食の費用について、沖縄県は中学生の給食費を無償化する市町村に限り費用の半額を補助するとしていましたが、13日その方針を転換し、全ての市町村に対…
    RBC琉球放送沖縄
  25. 消えたスイカ30個一体どこへ? 盗まれたのは種まで食べられる珍しい品種「ぷちっと」
    …糸満市のスイカ畑で出荷を目前に控えたスイカおよそ30個、あわせて80キロが盗まれました。警察が窃盗事件として調べています。 被害者の家族 「品種がす…
    RBC琉球放送沖縄
  26. 梅雨前線の影響で大雨続く 沖縄本島地方は14日も警戒が必要
    …沖縄本島地方は梅雨前線の影響で大雨が続いていて、14日にかけても大雨に警戒が必要です。 13日の沖縄地方は梅雨前線の影響で大気の状態が非常に不安定と…
    RBC琉球放送沖縄
  27. ゴーヤーとナーベラーでスーブ(勝負) 競ったのは大きさではなく「数」
    …農作物の大きさを競う「スーブ(勝負)」大会は各地で行われていますが、うるま市ではちょっと変わったゴーヤーとナーベラーのスーブが行われました。 審査員…
    RBC琉球放送沖縄
  28. 「交通系ICの干渉受けず」新デジタル乗車券販売でゆいレールがもっと便利に
    …沖縄都モノレールは、ほかのアプリの干渉を受けずに利用できる新たなデジタル乗車券の販売を始めました。 沖縄都モノレールが新たに導入するのは、交通系IC…
    RBC琉球放送沖縄
  29. BTSデビュー11周年で沖縄のARMYが推し広告! JINの兵役満期も合わせて祝う
    …世界的なポップアイコン、「BTS」のファン(ARMY)にとって、6月12日は喜びの1日となった。 グループの「長男」と呼ばれるメンバー、JINが韓国…
    RBC琉球放送沖縄
  30. 土砂災害特別避難指示区域内では小学校の休校も 沖縄本島地方 梅雨前線の影響で大雨続く
    …沖縄本島地方は梅雨前線の影響で大雨が続いています。土砂災害に厳重な警戒が必要です。 13日の沖縄地方は梅雨前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり…
    RBC琉球放送沖縄
  31. ダイキンオーキッドレディス開催に高い経済効果 24億3,700万円 りゅうぎん総研
    …ました。 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントはダイキン工業と琉球放送が主催しているものでこれまで37回実施されています。 りゅうぎん総合研究…
    RBC琉球放送沖縄
  32. 降り始めからの雨量が300ミリ超えた地域も 沖縄本島地方は13日も1時間50ミリの非常に激しい雨に警戒
    …(画像は13日午前4時半時点の雨雲レーダー 気象庁HPから) 沖縄気象台によりますと、沖縄本島地方では、13日から14日にかけても、大気の状態が非常…
    RBC琉球放送沖縄
  33. 本部町・海洋博公園で水辺の野鳥など観察するバードウォッチング
    …身近な野鳥に関心を持ってもらおうというバードウォッチングのイベントが本部町の海洋博公園で開催されました。 初夏に沖縄へ渡ってくる野鳥などを観察し鳥の…
    RBC琉球放送沖縄
  34. 滑走路すぐそばで漁をする男たち かつて那覇空港建設で土地を追われた住民伝統の追い込み漁
    …那覇空港の西側、かつて漁業が盛んだった那覇市大嶺地区。今も、伝統の追い込み漁が受け継がれています。次の世代に残そうとベテラン漁師や地域の若者が一緒に…
    RBC琉球放送沖縄
  35. 金庫に保管したまま… 沖縄県議選の投票所入場券936人分を発送忘れ 沖縄市選管が謝罪
    …6月16日に行われる沖縄県議会議員選挙の沖縄市投票区内で、投票所への入場券936人分の発送漏れがあったことが分かりました。 発送漏れがあったのは、沖…
    RBC琉球放送沖縄
  36. 首里城 火除けの願い込めた「懸魚」完成 正殿の屋根彩る
    …再建される首里城正殿の屋根に取りつけられる装飾品の木彫刻「懸魚(げぎょ)」が完成し、報道陣に公開されました。 首里城公園で11日に公開されたのは、里…
    RBC琉球放送沖縄
  37. 沖縄戦などの戦没者24万人余の名前刻む「平和の礎」 今年の追加刻銘は181人 戦艦大和の乗組員など
    …6月23日の「慰霊の日」を前に、糸満市の平和の礎には181人の名前が追加される予定で、12日、新たな刻銘版が公開されました。 国籍を問わず、沖縄戦な…
    RBC琉球放送沖縄
  38. 85歳の男性が運転する個人タクシーが擁壁に衝突 男性死亡 同乗の女性(77)もけが
    …11日午後、中城村の村道でタクシーが擁壁に衝突する事故があり、運転手の男性が死亡しました。 この事故でタクシーを運転していた沖縄市の玉栄哲文さん(8…
    RBC琉球放送沖縄
  39. 土砂崩れで駐車場が崩落 12日朝にかけて本島地方で大雨 午後も警戒を
    …11日夜から12日朝にかけ沖縄本島地方では大雨となり各地で土砂崩れや道路の冠水が発生しました。 10日午前0時の降り始めから12日午前4時までの雨の…
    RBC琉球放送沖縄
  40. カツオの切り身が宙を舞う 宮古・佐良浜海神祭 
    …伊良部島で海の安全を祈願する海神祭が開かれ、恒例のオオバンマイでカツオの切り身が宙を舞いました。 旧暦5月4日の「ユッカヌヒー」に当たる今月9日、宮…
    RBC琉球放送沖縄
  41. 12日の沖縄本島地方は大雨続く予報 低地の浸水や土砂災害に引き続き警戒
    …衛星画像は12日午前8時現在(気象庁HPより) 沖縄県内では11日夜から12日未明にかけてところにより激しい雨が降りました。本島地方では12日も、多…
    RBC琉球放送沖縄
  42. 夏の高校野球 沖縄大会の組み合わせ決まる【組み合わせ全校掲載】
    …球児の季節が近づいています。 夏の甲子園を目指す高校野球の選手権沖縄大会の組み合わせ抽選会が嘉手納町で開かれ、各校のキャプテンが抽選して注目の組み合…
    RBC琉球放送沖縄
  43. 海・川遊びで溺れたら「UITEMATE」
    …▽特別授業 「洋服を着た状態で ”泳ぐ” のではなくて、助けが来るまで ”浮いて待つ”。みなさんに今日おぼえてもらうのは、浮いて待つこと」 水難事故…
    RBC琉球放送沖縄
  44. 半日あまりで最大137ミリの雨 南城市では土砂崩れで車線ふさがる 県内各地で冠水
    …11日の沖縄地方は梅雨前線の影響で大雨となり、各地で土砂崩れや道路の冠水が起きました。 宜野湾市で視聴者が撮影した映像からは、大雨の影響か、マンホー…
    RBC琉球放送沖縄
  45. 2023年の「労災」が過去最多に 県内で1467人が死傷
    …2023年の1年間に沖縄県内で発生した労働災害が、統計開始以来、最多となったことが沖縄労働局のまとめで分かりました。 沖縄労働局によりますと、202…
    RBC琉球放送沖縄
  46. 「近年ないほど大豊作」今が旬のパイン・マンゴーのゆうパック出荷式 石垣市
    …石垣島の夏の味覚を全国に届けようと、パインとマンゴーの出荷式が11日、八重山郵便局で行なわれました。 八重山郵便局では旬を迎えたパインとマンゴーをゆ…
    RBC琉球放送沖縄
  47. 県産麦の収穫を祝う「おきなわ麦うまちー」賑わう
    …県内で生産された麦の収穫を祝う催しがうるま市で開かれ、県産麦を使った様々な商品が紹介されました。 「おきなわ麦うまちー」は県産の麦の魅力を広く知って…
    RBC琉球放送沖縄
  48. 「会ったことのない他者を悼むことは出来るのか」スクリーンからの問いかけ 映画「骨を掘る男」
    …沖縄戦の戦没者遺骨を40年以上掘り続ける遺骨収集ボランティア、具志堅隆松さんを追ったドキュメンタリー映画「骨を掘る男」が、今月22日「慰霊の日」の前…
    RBC琉球放送沖縄
  49. オリオンビール さらなるホテル事業強化へ近鉄グループHDと資本提携
    …オリオンビールは10日、観光やホテル事業の強化に向け、大阪に本社を置き運輸業やホテル事業などを展開する近鉄グループホールディングスと資本業務提携を結…
    RBC琉球放送沖縄
  50. 同居女性の顔を切りつけ殺害しようとした疑い 殺人未遂で24歳の男逮捕 女性は全治1年の大けが
    …豊見城市のアパートで同居する女性の顔面を切りつけたなどとして、24歳の男が10日、逮捕されました。女性は全治1年の重傷です。 殺人未遂の疑いで逮捕さ…
    RBC琉球放送沖縄

トピックス(主要)