Yahoo!ニュース

検索結果

415
  1. 無施錠の机から複数回「生活費を補填」 職場の互助会費盗んだ30代職員を停職15日 瀬戸内町
     鹿児島県瀬戸内町は31日、職場の互助会費7万3000円を盗んだとして、30代職員を停職15日間の懲戒処分にしたと発表した。30日付。全額返納されて…
    南日本新聞鹿児島
  2. 遊泳禁止の海岸「泳いでいた人が見えなくなった」…1人で観光中のカナダ人大学生が溺死 中種子
     31日午前7時半ごろ、中種子町野間の中山漁港近くの砂浜で、カナダ国籍の大学生(26)=英国=が打ち上げられているのが見つかり、その場で死亡が確認さ…
    南日本新聞鹿児島
  3. 白昼の幹線道で自損事故、1時間20分全面通行止め…酒気帯び運転の疑いで25歳の男を逮捕 鹿児島中央署
     鹿児島中央署は31日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、鹿児島市加治屋町、自称運転手の男(25)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前11時25分…
    南日本新聞鹿児島
  4. 子どもがのどを詰まらせたら…正しい救命処置、知ってますか? 意識あれば背中トントン、なければすぐ心肺蘇生を
     子どもの誤嚥(ごえん)による窒息事故が後を絶たない。事故が起きた場合、どのような救命処置を取ればいいのか。日本赤十字社鹿児島県支部(鹿児島市)で、…
    南日本新聞鹿児島
  5. 【速報】鹿児島県警の前生活安全部長を逮捕 職務上知りえた秘密漏らした疑い
     鹿児島県警は31日、職務上知り得た秘密を職を退いた後に漏らしたとして、国家公務員法違反容疑で前県警本部生活安全部長(60)=鹿児島市紫原5丁目=を…
    南日本新聞鹿児島
  6. 【速報】(更新)国道10号の交通規制解除
     鹿児島県警によると、国道10号は鹿児島市吉野町で、交通事故のため31日午前11時半から車両通行止めとなっている。  午後0時56分に交通規制は解除…
    南日本新聞鹿児島
  7. 長島町で震度4 被害の報告なし
     31日午前4時46分ごろ、鹿児島県長島町で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は熊本地方で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュー…
    南日本新聞鹿児島
  8. 【社説】国の指示権拡大 自治法改正の必要はない
     自治体に対する国の指示権を拡大する地方自治法改正案が衆院を通過した。  国が地方行政に介入する範囲を広げ、自治を損なう恐れのある法案だ。1カ月足ら…
    西日本新聞政治
  9. 5人が名乗り、6人目も「準備中」…乱戦模様の西之表市長選、馬毛島基地整備が再び争点に
    …の意向を固める引き金になったことは否めない。  賛成派の別の新人も、南日本新聞の取材に「立候補表明の準備中」と明言。反対派の医師三宅公人氏(71)を含…
    南日本新聞鹿児島
  10. 河口近くの海上に身元不明の女性遺体 身長147センチ、外傷なし 通行人が見つける 垂水
     29日午前9時55分ごろ、鹿児島県垂水市松崎川河口から南南西約500メートルの海上に、女性があおむけで浮いている状態で見つかり、死亡が確認された。
    南日本新聞鹿児島
  11. 災害復旧作業中にクレーン横転、下敷きの運転男性死亡 曽於
     29日午後1時10分ごろ、鹿児島県曽於市大隅町月野の災害復旧工事現場で、移動式クレーン車が横転した。運転していた姶良市西餅田、建設業男性(73)が…
    南日本新聞鹿児島
  12. 【社説】規正法の修正案 抜本改革を先送りするな
     抜本的な改革を先送りすれば、国民の怒りは到底収まらない。自民党と公明党にその自覚はあるのか。  自民派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案につ…
    西日本新聞政治
  13. 「誰かが自宅に入った」…高齢者から相次ぎ被害届 防犯カメラで特定した65歳男、住居侵入と室内物色容疑を否認「自分はやっていない」 鹿児島県警
     鹿児島県警捜査1課と鹿児島西、阿久根両署は29日、窃盗未遂と住居侵入の疑いで、霧島市隼人町住吉、無職の男(65)を逮捕した。
    南日本新聞鹿児島
  14. 出資すればマンション売却時に節税できる…30代公務員は10数回にわたって計1000万円払ったが、約束の返金はなかった…鹿児島県警、沖縄の夫婦を詐欺容疑で逮捕
     鹿児島県警鹿屋署は29日、不動産売却に伴う節税策を持ちかけて現金約1000万円をだまし取ったとして、沖縄県那覇市曙3丁目の会社役員の男(35)と妻…
    南日本新聞鹿児島
  15. 「詐欺罪に問われ口座が凍結される」…鹿児島の70代女性、問題解決費として都内マンションの宅配ボックスに現金250万円送付…埼玉の会社員男を詐欺容疑で逮捕 鹿児島県警
     うその電話をかけ、鹿児島県内の70代女性から現金250万円をだまし取ったとして、県警組織犯罪対策課と姶良署は29日、詐欺容疑などで、埼玉県行田市藤…
    南日本新聞鹿児島
  16. 【社説】日中韓首脳会談 定期対話で課題の解決を
     トップ同士の対話を欠いたままでは日中韓の課題は解決しない。3カ国が定期的に首脳会談を行い、協力の「制度化」へ努力することをまずは歓迎したい。  岸…
    西日本新聞国際総合
  17. 夜の飲食店。女性を店外へ引きずり出しスマホ奪う 被害者が110番、42歳男を強盗容疑で逮捕 鹿児島中央署
     鹿児島中央署は28日、強盗の疑いで、鹿児島市福山町、自称中古車販売店経営の男(42)を逮捕した。
    南日本新聞鹿児島
  18. 代行運転料を惜しんだ代償は大きかった…ハイボール10杯以上飲み飲酒運転、県職員をひき逃げ死亡させる 21歳男、起訴内容認める 鹿児島地裁初公判
     鹿児島県鹿屋市寿5丁目の市道で3月、飲酒運転し男性をはねた後、逃亡して死亡させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ、酒気…
    南日本新聞鹿児島
  19. 父親の腹部に刃物を複数回…殺人未遂罪の55歳息子の刑猶予 鹿児島地裁
     自宅で同居する父親を刃物で刺し殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪に問われた被告の男(55)=鹿児島市田上2丁目=の裁判員裁判判決公判が28日、鹿…
    南日本新聞鹿児島
  20. 知人名義でネットショッピング注文し送り付ける 私電磁的記録不正作出・同供用と偽計業務妨害の疑いで58歳男を逮捕 県警サイバー犯罪対策課
     鹿児島県警サイバー犯罪対策課と鹿児島西署は28日、私電磁的記録不正作出・同供用と偽計業務妨害の疑いで、鹿児島市田上7丁目、団体職員の男(58)を逮…
    南日本新聞鹿児島
  21. 逮捕容疑は1年前…任意の捜査に出頭要請を複数回拒否した末に逮捕 69歳無職男は酒気帯び運転容疑を否認 志布志署
     鹿児島県警志布志署は28日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、大崎町野方、無職の男(69)を逮捕した。
    南日本新聞鹿児島
  22. 倒木で一時運転見合わせ、上下14本が運休 最大2時間10分遅れ、3000人に影響 JR指宿枕崎線・鹿児島中央-指宿
     28日午後2時45分ごろ、鹿児島市のJR指宿枕崎線の五位野-平川間で倒木が見つかった。撤去のため、鹿児島中央-指宿間の上下線で一時運転を見合わせた…
    南日本新聞鹿児島
  23. 東九州自動車道・野方IC~曽於弥五郎IC上り線、通行可能に 下り線は工事のため31日夕まで通行止め
     大隅河川国道事務所によると、東九州自動車道の野方インターチェンジ(IC)-曽於弥五郎ICの上り線(志布志方面行き)での通行止めは、28日午後2時2…
    南日本新聞鹿児島
  24. 都城志布志道路・有明北IC-伊崎田ICの通行止め解除
     鹿児島県警交通規制課によると、都城志布志道路の有明北インターチェンジ(IC)-伊崎田ICでの通行止めは28日午後0時48分に解除となった。  大型…
    南日本新聞鹿児島
  25. 【速報】都城志布志道路・有明北IC-伊崎田ICの上下線で通行止め
     鹿児島県警交通規制課によると、都城志布志道路の有明北インターチェンジ(IC)-伊崎田ICは、大型トレーラーの故障のため、28日午前11時40分から…
    南日本新聞鹿児島
  26. 黒部峡谷鉄道、トロッコ電車の24年全線開通断念 富山県はキャニオンルート年内一般開放を見送り
    …鐘釣橋周辺の復旧に遅れ  黒部峡谷鉄道(黒部市黒部峡谷口、鈴木俊茂社長)は27日、トロッコ電車の今年の全線開通を断念すると明らかにした。年間を通して…
    北日本新聞富山
  27. 鹿児島県 日中にかけ線状降水帯発生の恐れ JRなど交通機関に乱れ
     前線を伴う低気圧の影響で鹿児島県内は28日、各地で大雨となり、大雨警報が発令されている。錦江町田代、南大隅町佐多、日置市東市来の24時間雨量が5月…
    南日本新聞鹿児島
  28. 【速報】東九州自動車道・野方IC~曽於弥五郎ICの上下線で通行止め
     大隅河川国道事務所によると、東九州自動車道の野方インターチェンジ(IC)-曽於弥五郎ICは28日午前8時45分から上下線で通行止めとなった。  大…
    南日本新聞鹿児島
  29. 【社説】SNS投資詐欺 官民で偽広告の排除急げ
     投資熱の高まりに乗じた新たな詐欺被害がネット空間で拡大している。官民挙げて対策を急ぐ必要がある。  交流サイト(SNS)を悪用したSNS型投資詐欺…
    西日本新聞社会
  30. 高1自殺損賠訴訟で鹿児島県が和解方針 遺族へ謝罪、再発防止へ教職員研修継続 関係議案を提出
     鹿児島県立高校1年の男子生徒=当時(15)=が2014年8月に自殺した問題で、学校は予見できたのに適切な対応を怠ったとして、遺族が県に損害賠償を求…
    南日本新聞鹿児島
  31. 富山県砺波市の散居村にクマ けが人なし、11時間半後に駆除
     27日午前5時ごろ、富山県砺波市狐島(きつねじま)の住民から「田んぼの中に黒い動物がいる」と110番があった。市職員や砺波署員らがパトロールしたと…
    北日本新聞富山
  32. 鹿児島市で79歳女性が行方不明 鹿児島西署が情報提供呼び掛け
     鹿児島西署は27日、鹿児島市西伊敷7丁目の無職女性(79)が行方不明になったと発表した。同署によると、女性は身長約155センチのやせ型で、白髪交じ…
    南日本新聞鹿児島
  33. 屋内で女性に乱暴、不同意性交の疑いで18歳学生の男逮捕 鹿児島県警
     鹿児島県警は27日、不同意性交の疑いで、県内の学生の男(18)を逮捕した。逮捕容疑は、5月下旬、県内の屋内で、県内の女性に乱暴した疑い。県警による…
    南日本新聞鹿児島
  34. 【速報】JR指宿枕崎線 大雨のため一部運行見合わせ 28日も始発から
     大雨の影響により、JR九州は27日、JR指宿枕崎線の指宿-枕崎で同日午後8時15分以降の運転を中止したと発表した。同社によると、同区間は28日も始…
    南日本新聞鹿児島
  35. 【速報】垂水市内全域に避難指示
     大雨の影響で、垂水市は27日午後7時半、市内の全7236世帯1万3114人に避難指示を発令した。
    南日本新聞鹿児島
  36. 奄美地方にも線状降水帯の恐れ 鹿児島・宮崎で27日夜から28日日中にかけ 「雷伴う猛烈な雨に注意」 鹿児島地方気象台
     気象庁は27日、同日夜から28日の日中にかけて鹿児島県(奄美地方を除く)と奄美地方、宮崎県に線状降水帯が発生する可能性があると発表した。前線を伴う…
    南日本新聞鹿児島
  37. 鹿児島・宮崎に線状降水帯発生の恐れ 27日夜から28日昼すぎにかけ猛烈な雨に注意 1時間雨量は最大80ミリ予想 鹿児島地方気象台
     気象庁は27日、同日夜から28日の日中にかけて鹿児島県(奄美地方を除く)と宮崎県に線状降水帯が発生する可能性があると発表した。運用開始を28日から…
    南日本新聞鹿児島
  38. 東九州自動車道・野方IC~曽於弥五郎IC上り線、通行可能に 下り線は工事のため31日夕まで通行止め
     大隅河川国道事務所によると、東九州自動車道の野方インターチェンジ(IC)-曽於弥五郎ICの全面通行止めは、27日午後2時15分から上り線(志布志方…
    南日本新聞鹿児島
  39. 【速報】27日夜から線状降水帯発生の恐れ 鹿児島県本土と種子屋久、宮崎県 府県単位予測の運用を1日前倒し
     気象庁は27日、鹿児島県本土と種子島・屋久島地方、宮崎県に同日夜から28日昼にかけて線状降水帯が発生する可能性があると発表した。  運用を1日前倒…
    南日本新聞鹿児島
  40. 東九州自動車道・野方IC~曽於弥五郎ICの上下線で通行止め
     大隅河川国道事務所によると、東九州自動車道の野方インターチェンジ(IC)-曽於弥五郎ICは27日午前9時15分から上下線で通行止めとなった。  下…
    南日本新聞鹿児島
  41. JR指宿枕崎線(鹿児島中央-山川)、大雨で運休や遅れ
     JR九州によると、大雨の影響で27日午前8時ごろから、指宿枕崎線の鹿児島中央(鹿児島市)-山川(指宿市)の一部区間で徐行規制が敷かれ、遅延や運休が…
    南日本新聞鹿児島
  42. 【社説】ギャンブル依存 手軽なオンラインに怖さ
     金銭感覚がまひし、うそを重ね、自分を制御できなくなる。ギャンブル依存症の怖さを改めて知るきっかけになった事件だろう。  米大リーグ、ドジャースの大…
    西日本新聞社会
  43. 台風1号発生 統計開始以来7番目の遅さ
     気象庁によるとフィリピン・ルソン島にある熱帯低気圧が26日午前9時の観測で、台風1号になった。ゆっくりと北に進んでいる。中心付近の最大風速は18メ…
    南日本新聞鹿児島
  44. 【社説】共同親権の導入 不安なくす手だてを急げ
     この制度で子どもが本当に幸せになるのか。多くの疑念を残したまま、離婚後の家族関係を見直す改正民法が今国会で成立した。  大きく変わるのは、離婚後に…
    西日本新聞社会
  45. 【社説】政治家への暴力 民主主義への挑戦許すな
     政治を変えるために大衆の感情を揺さぶり、扇動するポピュリズムが海外で広がっている。こうした言動に刺激され、自分の意見と異なる人に暴力を加えることは…
    西日本新聞政治
  46. 取り調べや実況見分せずに虚偽の捜査資料を作成 元鹿児島県警巡査部長の被告男「間違いありません」 起訴内容認める 鹿児島地裁初公判
     虚偽の捜査資料を作成したなどとして、虚偽有印公文書作成・同行使と公文書毀棄(きき)の罪に問われた、元鹿児島県警巡査部長の男(53)=姶良市加治木町…
    南日本新聞鹿児島
  47. 新型コロナ感染者 2週連続増える 鹿児島、全国3番目の多さ
     厚生労働省は24日、全国約5000の定点医療機関から13~19日に報告された新型コロナウイルスの感染者数は計1万6230人で、1機関当たり3.28…
    南日本新聞鹿児島
  48. 桜島フェリーが通常運航再開
     鹿児島市の桜島フェリーは24日、午後3時の鹿児島港発、同3時5分の桜島港発の便から通常運航したと発表した。  鹿児島港フェリーターミナルのブリッジ…
    南日本新聞鹿児島
  49. 【社説】将来の電源構成 再エネの遅れを直視せよ
     政府が目指す2050年の脱炭素社会実現は、再生可能エネルギーの拡大にかかっている。太陽光発電や風力発電を推進する思い切った目標と施策を打ち出すべき…
    西日本新聞経済総合
  50. 深夜、警官の前をふらついて走る車…職務質問すると車内に覚醒剤 容疑で建設作業員の男を現行犯逮捕 鹿児島中央署
     鹿児島県警鹿児島中央署は23日までに、覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで、鹿児島市唐湊2丁目、建設作業員の男(64)を現行犯逮捕したと発表した。
    南日本新聞鹿児島

トピックス(主要)