Yahoo!ニュース

検索結果

642
  1. プーチン氏、経済会議で演説 戦時・制裁下で新興国と協力 ロシア
     ロシアのプーチン大統領は7日、北西部サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムの全体会合で演説した。  ウクライナ侵攻で西側諸国による対ロ制…
    時事通信国際総合
  2. ウクライナに350億円追加支援 米大統領、ゼレンスキー氏に表明
     【パリ時事】バイデン米大統領は7日、訪問先のパリで、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、2億2500万ドル(約350億円)相当の追加支援を行う…
    時事通信北米
  3. 5月の米雇用、27万2000人増 予想上回る、失業率4.0%
     【ワシントン時事】米労働省が7日発表した5月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比27万2000人増だ…
    時事通信北米
  4. ICC非難のバイデン氏に不満 妻への制裁危惧 G・クルーニーさん
     【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は6日、俳優のジョージ・クルーニーさんがバイデン政権幹部に電話をかけ、国際刑事裁判所(ICC)の…
    時事通信北米
  5. ゼレンスキー氏への信頼低下 侵攻後初めて6割切る ウクライナ
     【キーウAFP時事】ウクライナのゼレンスキー大統領を信頼する国民が、ロシアによる侵攻が始まった2022年2月以降で初めて6割を下回ったことが、主要…
    時事通信国際総合
  6. ウクライナ大統領、侵攻の「公正な終結」期待 来週の平和会議巡り
     【パリ時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は7日、フランス・パリ市内の国民議会(下院)で演説した。  スイスで15、16両日に…
    時事通信ヨーロッパ
  7. モディ首相、9日に3期目就任へ 新政権、駆け引き活発化 インド
     【ニューデリー時事】4日開票のインド下院総選挙(543議席)で過半数を得た与党連合は7日、モディ首相を正式に指導者に選んだ。  モディ氏は9日に3…
    時事通信アジア・オセアニア
  8. 中国海警船、病兵搬送中の船を妨害 比沿岸警備隊が動画公開
    …【AFP=時事】フィリピン沿岸警備隊は7日、公海上で病気の兵士を搬送するフィリピン船に対し、追跡、妨害、接触といった行為をする中国海警局の船を撮影した動画を公開した。
    AFP=時事国際総合
  9. なぜトム・クルーズは「カルト宗教」にハマったのか…「サイエントロジー」が説く即効性のある教義の正体
    …トム・クルーズやジョン・トラボルタといった著名人が入信している「サイエントロジー」とはどんな宗教なのか。宗教学者の島田裕巳さんの著書『日本の10大カ…
    プレジデントオンライン社会
  10. ガウフ、テニス界のビデオ検証なしは「ばかげている」 全仏OP
    …【AFP=時事】女子テニスのココ・ガウフ(Coco Gauff、米国)は6日、イガ・シフィオンテク(Iga Swiatek、ポーランド)に敗れた全仏…
    AFP=時事スポーツ総合
  11. グリーリッシュがまさかの落選 イングランド代表EUROメンバー
    …【AFP=時事】サッカー欧州選手権(UEFA Euro 2024)に臨むイングランド代表の最終メンバー26人が発表され、イングランド・プレミアリーグ…
    AFP=時事サッカー
  12. ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏
    …【AFP=時事】第2次世界大戦のノルマンディー(Normandy)上陸作戦から80年を記念する式典で6日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel …
    AFP=時事国際総合
  13. 地滑り被災者、集団移住へ 捜索と現場復旧は断念 パプア
     【シドニー時事】南太平洋のパプアニューギニア政府は7日までに、先月起きた地滑りの被災者約7800人に集団で移住してもらう方針を決めた。  依然とし…
    時事通信アジア・オセアニア
  14. 中国で大学入試「高考」始まる、過去最多の1342万人受験
    …【AFP=時事】中国で7日、全国一斉の大学入試「高考(Gaokao)」が始まった。教育省によると、今年は過去最多となる1342万人が、将来を左右する…
    AFP=時事国際総合
  15. NBAファイナル開幕 セルティックス大勝で初戦制す
    …【AFP=時事】23-24NBAファイナル(7回戦制)は6日、米マサチューセッツ州ボストン(Boston)で開幕し、ボストン・セルティックス(Boston…
    AFP=時事スポーツ総合
  16. イスラエル軍の学校爆撃「事前警告なかった」 UNRWA
    …【AFP=時事】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリニ(Philippe Lazzarini)事務局長は7日、パレスチナ…
    AFP=時事国際総合
  17. パレスチナ自治政府、指導部「統一」の用意ある ガザ紛争後見据え
    …【AFP=時事】パレスチナ自治政府のムハンマド・ムスタファ(Mohammed Mustafa)首相は7日、ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配…
    AFP=時事国際総合
  18. ラツィオのトゥドール監督辞任 就任からわずか3か月
    …【AFP=時事】サッカーイタリア・セリエAのラツィオ(SS Lazio)は5日夜、イゴール・トゥドール(Igor Tudor)監督の辞任を発表した。
    AFP=時事サッカー
  19. ロシア原潜がハバナに寄港へ、核兵器は搭載せず キューバ国防省
    …【AFP=時事】キューバ国防省は6日、ロシア軍の原子力潜水艦が来週、首都ハバナに寄港すると発表した。核兵器は搭載されないという。  同省によると、寄…
    AFP=時事国際総合
  20. プレミアリーグ、VARの来季継続を可決
    …【AFP=時事】サッカーイングランド・プレミアリーグは6日、英ハロゲート(Harrogate)で年次総会を開き、ビデオ・アシスタント・レフェリー(V…
    AFP=時事サッカー
  21. 5月の中国輸出、7.6%増 自動車が好調
     【北京時事】中国税関総署が7日発表した5月の貿易統計によると、輸出は前年同月比7.6%増加した。  自動車や家電の輸出好調を受け、伸びは前月の1.…
    時事通信中国・台湾
  22. 【今日の1枚】少しでも安全な場所へ、ラファからハンユニス パレスチナ
    …【AFP=時事】イスラエル軍とイスラム組織ハマス(Hamas)の戦闘が続く中、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)南部へのイスラエル軍の…
    AFP=時事国際総合
  23. パオリーニ、自身初のGS決勝進出「夢にも思わなかった」 全仏OP
    …【AFP=時事】全仏オープンテニス(French Open 2024)は6日、女子シングルス準決勝が行われ、大会第12シードのジャスミン・パオリーニ(Jasmine…
    AFP=時事スポーツ総合
  24. バイデン氏のガザ停戦案「口にしただけ」 ハマス幹部
    …【AFP=時事】イスラム組織ハマス(Hamas)幹部ウサマ・ハムダン(Osama Hamdan)氏は6日、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大…
    AFP=時事国際総合
  25. 菊池が3勝目 大谷、1安打3三振―米大リーグ
     【ピッツバーグ時事】米大リーグは6日、各地で行われ、ブルージェイズの菊池はオリオールズ戦に先発し、6回4安打1失点で3勝目を挙げた。  試合は6―…
    時事通信スポーツ総合
  26. 韓国が首位通過 シンガポールに7発大勝 W杯アジア2次予選
    …【AFP=時事】サッカーW杯北中米大会(2026 World Cup)のアジア2次予選は6日、各地で試合が行われ、韓国は敵地でシンガポールを7-0で…
    AFP=時事サッカー
  27. シフィオンテクがV3王手 ガウフ下し全仏OP決勝へ
    …【AFP=時事】全仏オープンテニス(French Open 2024)は6日、女子シングルス準決勝が行われ、3年連続4度目の優勝を目指す大会第1シー…
    AFP=時事スポーツ総合
  28. 仏、ウクライナに戦闘機「ミラージュ2000」供与へ マクロン氏
    …【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は6日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対する新たな軍事支援…
    AFP=時事国際総合
  29. 米供与兵器でのモスクワ攻撃「認めていない」 バイデン氏
    …【AFP=時事】西側諸国がウクライナに対し自国供与の兵器を使った限定的なロシア領攻撃を容認したことを受け、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大…
    AFP=時事国際総合
  30. ガザ難民キャンプの学校空爆、子供14人含む40人死亡…イスラエル軍「ハマスの拠点」と正当化
     【エルサレム=福島利之】イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ中部のヌセイラット難民キャンプにある国連の学校に潜んでいたイスラム主義組織ハマスの…
    読売新聞オンライン国際総合
  31. ジョコビッチが右膝手術 復帰時期は未定
    …【AFP=時事】男子テニスのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は6日、全仏オープン(French Open 2024)で…
    AFP=時事スポーツ総合
  32. 角田裕毅、来季もRB残留へ レッドブル相談役が明言
    …【AFP=時事】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するRBの角田裕毅(Yuki Tsunoda)が、来季もチームに残留してF1での5シー…
    AFP=時事モータースポーツ
  33. ヘリからランボルギーニに花火連射、ユーチューバー逮捕 米
    …【AFP=時事】米カリフォルニア州で、疾走するランボルギーニ(Lamborghini)のスーパーカーに向かってヘリコプターから花火を連射する動画を撮…
    AFP=時事国際総合
  34. 日本はミャンマーに5発大勝 中村と小川が2ゴール W杯予選
    …【AFP=時事】サッカーW杯北中米大会(2026 World Cup)のアジア2次予選は6日、各地で試合が行われ、すでに最終予選進出を決めているグル…
    AFP=時事サッカー
  35. 次男有罪でも恩赦せず トランプ氏意識か バイデン米大統領
     【ワシントン時事】バイデン米大統領は6日のABCテレビのインタビューで、銃の不法購入罪で起訴された次男ハンター氏に関し、有罪となっても恩赦しない考…
    時事通信北米
  36. ノルマンディー上陸80年、アメリカとヨーロッパが対ロシアで結束アピール…記念式典にゼレンスキー氏招待
     【オマハ・ビーチ(フランス北西部)=梁田真樹子】第2次大戦で連合軍がナチス・ドイツに勝利する転機となったノルマンディー上陸作戦のDデー(作戦決行日…
    読売新聞オンライン国際総合
  37. バンクーバーで邦人男性刺殺 警察が容疑者捜査 カナダ
     【ニューヨーク時事】カナダ西部バンクーバーで5日未明、男性が路上で刺殺される事件があり、地元警察は6日、被害者が近郊のバーナビー在住カキウチ・ワタ…
    時事通信北米
  38. ウクライナに戦闘機供与へ 操縦士訓練も 仏大統領
     【パリ時事】フランスのマクロン大統領は6日、ロシアの侵攻が続くウクライナへの新たな軍事支援として、仏戦闘機「ミラージュ2000」を供与する方針を明…
    時事通信ヨーロッパ
  39. 欧州中銀の利下げ「適切」 指標次第の政策決定求める IMF
     【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は6日の定例記者会見で、欧州中央銀行(ECB)が4年9カ月ぶりの利下げに踏み切ったことを「…
    時事通信北米
  40. ガザ停戦案、実行を 米英独仏首脳が訴え
     【パリ時事】バイデン米大統領が明らかにしたパレスチナ自治区ガザでの新たな停戦案について、米英独仏の4カ国首脳は6日、「これ以上遅らせることなく実行…
    時事通信ヨーロッパ
  41. スペースX宇宙船、帰還に初成功 4回目の無人打ち上げ試験
     【シリコンバレー時事】実業家イーロン・マスク氏が設立した米宇宙企業スペースXは6日午前(日本時間同日午後)、南部テキサス州の拠点から、大型宇宙船「…
    時事通信北米
  42. バノン被告に収監命令 トランプ氏側近 米
     【ワシントン時事】米ワシントンの連邦地裁は6日、トランプ前大統領の側近だったバノン元首席戦略官に収監を命じた。  バノン被告は2021年1月にトラ…
    時事通信北米
  43. 日本の反発「想定の範囲」 ロシア報道官
     ロシアのペスコフ大統領報道官は6日、日ロの平和条約締結交渉の中断はウクライナ問題で対ロ制裁を発動した日本の責任だというプーチン大統領の発言に対し、…
    時事通信国際総合
  44. 欧州中銀、0.25%利下げ 4年9カ月ぶり インフレ鈍化で
     【ロンドン時事】欧州中央銀行(ECB)は6日の定例理事会で、政策金利の0.25%引き下げを決めた。  利下げは2019年9月以来4年9カ月ぶりで、…
    時事通信ヨーロッパ
  45. ノルマンディー作戦80年で式典 米・ウクライナ大統領ら出席 仏
     【パリ時事】第2次大戦中の1944年6月、ナチス・ドイツ占領下のフランス北部で連合軍が行った「ノルマンディー上陸作戦」から80年に当たる6日、仏北…
    時事通信ヨーロッパ
  46. 中国がNATO軍人勧誘 戦闘機訓練、米英など警鐘
     【ワシントン時事】米英など5カ国政府は5日、中国人民解放軍が戦闘機パイロットの訓練を指導させるため、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の現役および…
    時事通信北米
  47. 刑事施設でギャング間抗争激化 軍投入で対応 エクアドル
    …【AFP=時事】エクアドル・マナビ(Manabi)州ポルトビエホ(Portoviejo)の「ロデオ刑務所(El Rodeo Prison)」の通称で…
    AFP=時事国際総合
  48. イタチザメが吐き出したのは…ハリモグラ 研究者ら驚き
    …【AFP=時事】オーストラリアの研究者が6日、調査研究で捕らえたイタチザメが陸生動物のハリモグラを吐き出し、周囲にいた人々を驚かせたことを明らかにした。
    AFP=時事科学
  49. 台湾立法院「国会改革法案」はかつて民進党が提案していた
     6月4日のコラム<台湾抗議デモの背後にAIT(米国在台湾協会)とNED(全米民主主義基金)>に書いたように、野党「国民党&民衆党」が共同で提案して…
    遠藤誉中国・台湾
  50. 5歳未満の子どもの4人に1人が「重度の食の貧困」 ユニセフ
    …【AFP=時事】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は5日、世界では5歳未満の子どもの4人に1人が「重度の」食の貧困状態にあるとの報告書を公開した…
    AFP=時事国際総合

トピックス(主要)