Yahoo!ニュース

検索結果

884
  1. 1:52
    「いたー!!いたいた!めっちゃいる!めっちゃいる!」イルカ見つけた! 約30頭の“カマイルカの大群”に小中学生は大興奮! 観光遊覧船「夢の平成号」のイルカウォッチング
    青森県むつ市の小中学生が観光遊覧船でイルカウォッチングに出発、陸奥湾でイルカの大群に遭遇し大興奮の船旅となりました。 イルカウォッチングを楽しんだの…
    ATV青森テレビ青森
  2. 旅行4社を指名停止/コロナ談合で青森
     青森市発注の新型コロナウイルス患者移送業務の指名競争入札を巡る談合で、同市は5日、公正取引委員会から排除措置命令を受けた大手旅行4社を同日付で指名…
    Web東奥青森
  3. AV時代と同じ名前で新たな道へ、異色キャリアの澁谷果歩が語る信念「名前を隠さなくてもいいと証明したい」
    …れました(笑)。『あなたの話はとても面白い』とも言ってもらえて、それまで青森出身とか清純派とか、うそで固めたプロフィルでやってきたけど、等身大の私でも…
    ENCOUNTエンタメ総合
  4. 3:58
    子どもたちが伝統行事「相内の虫送り」に挑む 中学生が小学生に指導 郷土愛深め次の世代へ/青森・五所川原市
    …伝統行事を通じ、郷土愛を深め、次の世代へ伝えたい。五所川原市の小中学校で、「相内の虫送り」の練習会が開かれました。 青森県の無形民俗文化財に登録されている「相内の虫送り…
    ABA青森朝日放送青森
  5. 1:17
    「今回は見られて良かった」 小中学生が観光遊覧船で「イルカウォッチング」/青森・むつ市
    青森県むつ市で、地元の小中学生がイルカウォッチングをしました。イルカを見ることはできたのでしょうか? むつ市の観光遊覧船「夢の平成号」に乗船してイル…
    ABA青森朝日放送青森
  6. 【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>
    …勝を行い、18日に決勝が予定されている。 昨年秋からの秋春連覇を狙う青森山田(青森2位)は、福島を制した聖光学院と対戦することが決定。初戦からいきなり…
    高校野球ドットコム野球
  7. 「年々減っているのが現状…」“小児科クリニック”5年で39軒減 “かかりつけ”が閉院で子育て中の親は「どうしよう…」 小児科医を取り巻く“現状”と“減少の背景”
    …子どもの急な発熱や体調が優れない時、診療してもらう「小児科クリニック」。 青森県内では、その数が減り続けています。小児科医を取り巻く現状と、減少の背景を取材しました。
    ATV青森テレビ青森
  8. 五所川原農林高校の2学科が統合して新たに「環境科学科」設置へ 4学科・4学級→3学科・3学級に 来年度の県立学校再編 青森県
    青森県の来年度の県立学校の再編について、学科の設置や統合があるのは五所川原農林高校の1校で、2つの学科を廃止した上で新たに「環境科学科」を設置することが決まりました。
    ATV青森テレビ青森
  9. 1:46
    五所川原農林高校 2学科統合で「環境科学科」新設
    …成の出前講座を受けました。こちらはカメラ付きのドローンを操縦して上空から学校の敷地を撮影する測量実習です。さらにはかりのバーコードを読み取って地面の高…
    青森放送青森
  10. 1:16
    津軽地方 虫送りの原型 相内の虫送り 継承へ合同練習 
    …どもたちがお囃子や太刀振りを練習しました。 練習を行ったのは市浦小学校と市浦中学校の児童生徒合わせて60人です。虫送りは稲わらで作った「虫」を担ぎ五穀…
    青森放送青森
  11. 1:07
    ドローンなど最新の機器を使った測量技術体験 五所川原市
    …した。ドローンを使った測量実習ではカメラの付いたドローンを操縦し上空から学校の敷地を撮影していきました。 ★五所川原農林高校の生徒 「ラジコンを使って…
    青森放送青森
  12. 1:26
    八戸三社大祭 出前講座 不足する担い手増加期待
    …八戸三社大祭の山車組のメンバーが地元の小学校で出前講座を開きました。 出前講座を開いたのは吹上山車組です。地元・吹上小学校の3、4年生およそ180人に小太鼓…
    青森放送青森
  13. 小学生たちがリンゴの実すぐり作業を体験 地域の基幹産業を学ぶ
    青森県弘前市の小学校で、児童たちが校内に植えたリンゴの木で実すぐり作業を体験し、地域の基幹産業について理解を深めました。 弘前市立新和小学校には、リ…
    ATV青森テレビ青森
  14. 22/7・相川奈央&河瀬詩、仲良しエピソードを明かす「47都道府県グミを制覇しようと頑張ってます」
    …で。小さい頃から海外に泳ぎに行ったり、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に青森県の奥入瀬に星を見に行ったりしていて。詩さんみたいに、同い年の人と一緒に旅…
    THE FIRST TIMES音楽
  15. 「AOMORI GOKAN アートフェス2024」開幕レポート。青森5館が目指す自由なつながり
    …(2024)を展示。10歳頃から学校教育を離れ、独学でドローイングをウールへと変換して作品制作を行う䑓原蓉子は、青森県内の広大な自然を訪れ、自然と人間…
    美術手帖文化・アート
  16. 1:59
    コロナ禍で小学生の参加者が3分の1程度まで減少の『八戸三社大祭』 たくさんの人に参加してもらうためにも… 小学校で囃子の体験教室
    …三社大祭(青森県)。コロナ禍で参加する小学生が減少したことを背景に4日、八戸市の小学校で囃子の体験教室が開かれました。 八戸市立吹上小学校で開かれた囃…
    ATV青森テレビ青森
  17. 応募者数が初の1000人割れ 青森県内の公立学校の2025年度向けの教員採用試験 過去最低に 全体で退職者増加 減少続く
    青森県内の公立学校の2025年度向けの教員採用試験で応募者数が998人となり、統計を取り始めてから初めて1000人を下回りました。 県内の公立学校の…
    ATV青森テレビ青森
  18. 「魅力は迫力と一体感」「感情とか“クセ”がすごく出やすい」“津軽三味線”に部活として取り組む高校 発祥の地でさえわずか1校に…目標は「魅力の継承と全国大会での入賞」
    …開催される全国高等学校総合文化祭での入賞を目標に掲げ、練習に励んでいます。 「わっち!!」で放送中のコーナー「熱ッTube」は、青森県内の部活・サーク…
    ATV青森テレビ青森
  19. 2:30
    ヘルシー・スタミナ・キャラクター・冷やし中華 小学生たちが作った弁当を持参「弁当の日」/青森・十和田市
    …児童が自ら考え、行動する力を育むとともに親への感謝を伝えます。青森県十和田市の小学校では、4日に児童たちが作った弁当を持参する「弁当の日」がありました。
    ABA青森朝日放送青森
  20. 1:23
    「定額働かせ放題」を見直し 残業代の支給を 教員の給与の在り方巡り青森県教職員組合などが批判
    …教員の給与の在り方を見直すべきとしています。青森県教職員組合などは、残業代の代わりに月給に上乗せしている「調整額」について、法律を改正し残業代を支給…
    ABA青森朝日放送青森
  21. 1:06
    「談合というのは論外」 新型コロナ患者移送の入札で談合 「大手旅行会社4社」を青森県が指名停止
    青森県の宮下知事は、青森市が発注した新型コロナ患者の移送業務の入札を巡り、談合を繰り返した大手旅行会社4社を指名停止にすると発表しました。 【宮下知事】…
    ABA青森朝日放送青森
  22. 【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>
    …れるのか。 昨年秋の決勝は、青森山田と八戸学院光星の「青森対決」となり、青森山田が優勝した。今春も東北大会に駒を進めた青森山田が、秋春連覇を狙う。 秋…
    高校野球ドットコム野球
  23. 1:06
    青森市の中学校が「自転車安全利用モデル校」に指定 ヘルメット着用や整備・点検を生徒に義務付け
    青森市の中学校が警察から「自転車安全利用モデル校」に指定されました。 指定を受けた荒川中学校で3日に交付式が行われ、青森警察署の見世明久署長から指定…
    ABA青森朝日放送青森
  24. 4:13
    【特集】半世紀以上青森県スポーツ史の中心だった旧陸上競技場スタンド 解体作業進む
    …ろ国体。高度経済成長を象徴する一大イベントでした。 青森市内の全小学校が参加する「体育デー」。学校代表の選手たちを応援する人でスタンドはいっぱいでした…
    青森放送青森
  25. 来年度の公立学校の教員採用試験 応募者数が初の1000人割れ 過去最低 青森
    青森県内の来年度の公立学校教員採用試験で応募者数が998人となり、統計を取り始めてから初めて1000人を下回りました。 県内の公立学校の教員採用試験…
    ATV青森テレビ青森
  26. 本居宣長ノ宮、後継者難と老朽化で廃止危機 神社維持へCF 三重
    …ではない。2012年には、創建400年で本殿が重要文化財に指定されている青森県弘前市の東照宮が約2億円の負債を抱えて破産したケースもある。  藤本頼生…
    毎日新聞社会
  27. 「老いって何?」年齢を気にする人が知らない“視点” 「年相応に見られたい」の「年相応」って何?
    …「私の義母もアテンドをした経験がありますが、給料が出た際は、私たち夫婦を青森の桜を見に連れていってくれました」と、志村さんは振り返る。  さらに、「…
    東洋経済オンライン社会
  28. 真っ白、爽やかな装い 肌寒い天気の中、衣替え/八戸
    …子どもたちは太陽のように明るい笑顔を浮かべながら学びやへ向かった。  青森地方気象台によると、この日の八戸の最高気温は13・3度と4月中旬並み。雲が空…
    デーリー東北新聞社青森
  29. 市内7小中のトイレ全て洋式化へ 青森・むつ市 「災害対策にもつながる」
     青森県むつ市は本年度、市内7小中学校にあるトイレの全ての和式便器を洋式化する工事を行う。現在、市内小中学校の洋式化率は43.37%で全国平均より2…
    Web東奥青森
  30. さよなら、旧陸上競技場スタンド 青森県総合運動公園(青森市) 解体工事進む
     青森市安田にある県総合運動公園旧陸上競技場のスタンドの解体工事が進んでいる。1977年のあすなろ国体開会式や、青森市内の全小学校が参加する「体育デ…
    Web東奥青森
  31. 「おっかない。このへんにも出るの…」近くには小学校もある街中で体長60~70cmほどのクマ1頭の目撃情報 市が注意呼びかけ 青森県十和田市
    青森県十和田市の中心部で2日、クマ1頭が目撃されました。子グマとみられていますが、現場は小学校が近くにある住宅街で市が注意を呼びかけています。 今野七海記者…
    ATV青森テレビ青森
  32. あなたは読める?「あどわんか はえぐではって あさいでげ」“才能アリ”な津軽弁標語続々 わかりやすい“津軽弁翻訳”付き! 
    青森県弘前市の小学生が考えた交通安全を呼びかける標語。 「あどわんか はえぐではって あさいでげ」皆さんは読めますか?また、どういう意味か分かるでしょうか…
    ATV青森テレビ青森
  33. 90歳の「トットちゃん」北京で軽快トーク 黒柳徹子さんの名著が中国で売れ続ける訳
    …から」 「続・窓ぎわのトットちゃん」は、トモエ学園を出たトットちゃんが、青森に疎開し、終戦後にNHKの紅白歌合戦の司会を務めるまでに成長する物語だ。ユ…
    テレビ朝日系(ANN)国際総合
  34. 半世紀以上途絶えていた「えんぶり組」の復活に向け子どもたちが“熱意を込めた演舞” 2025年の春を告げるために―
    青森県の県南地方に春を呼ぶ伝統行事として、毎年2月に行われる「八戸えんぶり」。八戸市の湊地区では、半世紀以上前から「えんぶり組」が途絶えていましたが…
    ATV青森テレビ青森
  35. 1:34
    えんぶり組復活へ 地元の有志がメンバー募集の説明会で参加呼びかけ 八戸市
    …の青潮小学校の卒業生や保護者を中心とした住民有志です。1960年代まで活動していた「柳町えんぶり組」の復活を模索して1999年には青潮小学校で部活動が…
    青森放送青森
  36. 1:20
    県の交付金を修学旅行費用の一部負担や紙おむつの支給などに活用する方針 風間浦村
    …する方針を示しました。 県は小中学校給食費の全県無償化に向け、10月から全市町村に交付金を配分します。小学校と中学校が1校ずつしかない風間浦村では給食…
    青森放送青森
  37. 買い物、通院、息抜きしたい時に… 中心街の預かり保育好評 こどもはっち(青森・八戸市)
     青森県八戸市三日町の子育て支援施設「こどもはっち」は5月から、乳幼児の預かり保育事業「こどもはっちでおるすばん」を始めた。保護者が中心街での買い物…
    Web東奥青森
  38. 「きれいな街にとって、ごみはいらない」地元の高校生約100人が学校周辺の清掃活動
    …ごみ拾いを通して地域に貢献しようと、青森県弘前市の高校生が学校周辺の清掃活動に取り組みました。 清掃活動を行ったのは、弘前東高校の1年生約100人で…
    ATV青森テレビ青森
  39. 合言葉は打倒尚志――福島県に吹く新たな風。今年度からインハイ出場校が2枠に増えた価値と新たな可能性
    …度はBチームがプリンスリーグ東北、Cチームが福島県リーグ1部で戦うなど、青森山田と並んで東北を代表する強豪校として実績を積んでいる。  実際に県内のイ…
    SOCCER DIGEST Webサッカー
  40. 0:53
    青森県内の中学校や高校で夏服に衣替え 気温や個人の体調に合わせて着用
    …6月に入り、青森県内の中学校や高校では夏服への衣替えが始まりました。 雨が降り、肌寒い朝を迎えた青森市。荒川中学校では、3日から夏服への移行期間に入りました。
    ABA青森朝日放送青森
  41. 【日本ハム】福島蓮が開花1勝…自己最長7回2失点…ダルビッシュと重なる高い総合力
    …わった性格は青森の“問題児”だった高校時代から変わらない。八戸西ではエースとして創部初の甲子園に導くも「他の先生方に目をつけられて…。学校生活では怒ら…
    スポーツ報知野球
  42. ペーパー先生、教壇に立つ 青森県内、研修受け18人 やりがいと大変さ交錯
    …が本年度、青森県内で始まっている。昨年度、研修を受けた112人中、18人が臨時講師や非常勤講師になった。このうち今春から弘前市の堀越小学校、黒石市の黒…
    Web東奥青森
  43. 【とっておきメモ】感謝の気持ちが人一倍強い福島蓮 きっかけをくれたのは八戸西時代の恩師
    …神を築くきっかけをくれたのは、八戸西(青森)時代の恩師、小川貴史監督だった。  同監督の本職は八戸高等支援学校の教師。知的障がいのある高校生を教えてい…
    日刊スポーツ野球
  44. 被災者要望、時間かけ把握 ボランティア続ける大学教授 能登地震
    …続けている。発生1週間後から石川県輪島市門前町で活動拠点の整備に携わった青森大教授の佐々木豊志さん(67)は「ボランティアの姿が見えなかったので、活動…
    毎日新聞社会
  45. 相模や武蔵…現代の地図に「昔の国境」が残る理由。土地の境界線の描き方とは
    …県界」が登場している。 昔からここに「道」が含まれていないのは、北海道と青森県の境界は津軽海峡で陸上の境界が存在せず、この記号を描く必要がないからだ。
    婦人公論.jpライフ総合
  46. 内なる他者を黙らせる―高橋 弘希『叩く』渡辺 祐真による書評
    …は、少年たちの残酷な暴力を描く。主人公の歩は父親の仕事の関係で、青森県の小さな中学校に転校する。稔と呼ばれる少年が明らかないじめを受けているが、歩は稔…
    ALL REVIEWSライフ総合
  47. 最後の運動会「海鳴り」盛大 来春閉校の三川目小/青森・三沢
     児童数減による来年春の閉校が決まり、140年の歴史に幕を閉じる青森県三沢市の三川目小学校(上村正信校長)で1日、最後の運動会が行われた。全児童34人が…
    Web東奥青森
  48. 0:59
    チェーンソー日本一を決める決戦!2年に1度の伐木チャンピオンシップ開幕 最年少16歳女子高校生「林業の楽しさ伝えたい」 青森県青森市
    …林業で使うチェーンソーの技術を競う大会が青森青森市で1日開幕し、参加者たちが日本一を目指して日ごろの鍛錬の成果を披露しています。 2年に1度開催さ…
    ATV青森テレビ青森
  49. 1:06
    中学生が陸奥湾に流れこむ「ごみ」問題を考える 浅虫海岸で清掃活動/青森
    …考えます。青森市の中学生が海岸の清掃活動を行いました。 浅虫まちづくり協議会が主催する「浅虫海岸クリーンアップ作戦」には、青森市立東中学校の生徒やボラ…
    ABA青森朝日放送青森
  50. 0:56
    小中学校の給食費無償化を求め 街頭署名活動【岩手・盛岡市】
    …1の市町村で実施されていて、隣県の青森県では10月からすべての小中学校で実施される予定です。  署名活動は今後も継続的に行い、9月の県議会と盛岡市議会…
    IAT岩手朝日テレビ岩手

トピックス(主要)