Yahoo!ニュース

検索結果

1,245
  1. 5:27
    待ってたよ!ビタちく!5か月ぶり信州に 復活!信州のソウルフード「ビタミンちくわ」 工場の被災乗り越え 生産再開  
    …流通されている信州人が愛するソウルフードです。 元日に発生した能登半島地震で七尾市は震度6強を観測。今も、その爪痕が残っています。 稲葉陽子キャスター…
    テレビ信州長野
  2. 2:52
    県内で最大震度4 通勤・通学の時間帯に再び地震 元日被害の住民から不安の声 専門家「能登半島地震の余震」《新潟》
    …3日朝起きた地震では、新潟県内で最大震度4を観測。元日の地震で被害を受けた住民からは不安の声が聞かれました。専門家は「能登半島地震の余震活動」と指摘…
    TeNYテレビ新潟新潟
  3. 「もう地震はこりごり」1月に続く大きな揺れ、住民恐怖 石川・能登
    …た。その後、能登半島の市町の首長らもオンラインで参加した県の災害対策本部員会議に臨み、情報交換した。  輪島市の坂口茂市長は、今回の地震で倒壊した5棟…
    毎日新聞社会
  4. “水害”の危険性高まる出水期…「迷わず速やかに避難を」新潟県が注意喚起 地震で地盤緩んでいる可能性も
    …このため、土砂災害警戒情報については元日の能登半島地震震度5強を観測した場所は通常の基準の〈8割〉、震度6弱の場所では通常の〈7割〉で発表するとしています。
    新潟ニュースNST新潟
  5. 2:14
    転倒でけが人も 能登で震度5強 富山県内は最大震度3
    …をぶつけて転倒し、頭などに軽いけがをしました。 こちらは能登半島に近い氷見市です。元日の地震で大きな被害が出た北大町では、新たな被害は見うけられません…
    北日本放送富山
  6. 2:35
    能登半島地震から5カ月…再び襲った強い揺れに不安の声「今度はダメかと思った」 新潟で最大震度4
    …6月3日朝、石川県能登地方を震源とする最大震度5強の地震が発生し、新潟県内では長岡市などで震度4を観測しました。能登半島地震から5カ月あまりで再び襲った強い揺…
    新潟ニュースNST新潟
  7. 1:51
    震度3観測のあわら市北潟では住民から不安の声 温泉旅館への影響はなし 能登半島震度5強地震 
    …3日午前6時31分ごろ、石川県能登半島震度5強を観測した地震の影響で、北陸新幹線「高崎ー越前たけふ」間では停電があり、上下線10本に最大28分の遅…
    福井テレビ福井
  8. 7:14
    爪痕残る中…能登半島震度5強 あなたは「地震の備え」どうしていますか?
    …元日に起きた最大震度7の能登半島地震から5か月がたった3日、石川県能登地方で震度5強を観測する強い地震がありました。震度5強を観測した輪島市では建物…
    日テレNEWS NNN社会
  9. 2:37
    石川県で最大震度5強 新潟県内では高校などで一部損壊 人的被害はなし
    …損壊するなどの被害が出ています。 県内で緊急地震速報が発表されたのは今年1月9日以来。元日の能登半島地震で被害のあった新潟市西区では不安の声が… 【新潟市…
    BSN新潟放送新潟
  10. 4:02
    能登半島地震の被災地で震度5強 輪島市では新たな家屋倒壊も 関東各地でも緊急地震速報に緊張走る
    能登半島地震から5カ月が過ぎたばかりの被災地を3日朝、震度5強の地震が襲った。 住民たちの不安が続く中、今なお農業用ハウスで避難生活を送る家族に話を聞いた。
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)社会
  11. 1:43
    【輪島市から中継】全壊判定の住宅が…けさの地震で完全に倒壊
    震度5強を観測した輪島市から中継。元日の地震で全壊判定を受けた住宅が、けさの地震で完全に倒壊。今後も続く可能性の高い能登半島地震活動…建物倒壊のリ…
    テレビ金沢石川
  12. 4:15
    珠洲市と輪島市で震度5強 復旧復興が進むなか家屋倒壊の被害確認
    …3日早朝、珠洲市と輪島市で震度5強を観測する強い地震がありました。 元日に最大震度7を観測した能登半島地震からの復旧復興が進められているさなか、家屋…
    テレビ金沢石川
  13. 1:37
    馳知事 被災建物の解体を急ぐ
    能登半島地震から5カ月がたち再び震度5強の揺れに襲われた県内。 馳浩知事も急遽予定を変更し対応に追われました。 午前11時すぎに県庁に入った馳知事。
    HAB北陸朝日放送石川
  14. 石川で震度5強 2人がけが 建物がさらに倒壊も 公費解体申請中で崩れ落ちた家の人は「とどめ刺された」
    …3日朝、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、2人がけがをしました。能登半島地震の被災地では、元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊す…
    MRO北陸放送石川
  15. 「東日本大震災」よりはるかに多い…「南海トラフ巨大地震」で「衝撃的な数」になると予測される死因
    …る海溝型地震的揺れ方と直下型地震のような激しい揺れ方が同時又は混在して長く続く可能性がある。つまり、阪神・淡路大震災、熊本地震能登半島地震のように耐…
    現代ビジネス社会
  16. 馳知事と危機管理担当副知事、元日に続き不在 知事「全く問題ない」
    …内にいた。2人は、元日の能登半島地震でも東京にいて不在で、政府のヘリコプターで発災から7時間余りたって県庁入りしていた。  知事は3日午前9時すぎから…
    朝日新聞デジタル社会
  17. 気象庁「活発な状態続く」 M3.5以上、600回超
     3日午前に石川県で最大震度5強を観測した地震は、1月1日に発生した能登半島地震の一連の活動とみられる。気象庁によると能登半島では、1月以降、マグニチュード(M)3…
    共同通信社会
  18. 枕元でスマホ響いた朝!緊急地震速報が近畿から東北まで広く発表された理由 スーパーコンピュータが「阪神・淡路大震災にも近いM7.4と推定」【MBSニュース解説】
    …ないんですね。 緊急地震速報は、少しでもケガをしないため、命を落とさないための情報です。今年1月の能登半島地震のときに出た緊急地震速報について気象庁が…
    MBSニュース大阪
  19. 石川県能登地方で最大震度5強 次の危険地帯は?「断層が動いていない地域がまだある」専門家 インフラ復旧への影響、被害拡大懸念
    …3日午前6時31分ごろ、石川県能登地方で最大震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約14キロ。地震の規模はマグニチュード(M)…
    夕刊フジ社会
  20. 1:45
    【輪島市から中継】全壊判定の住宅が今朝の地震で完全に倒壊 能登半島地震
    …3日6時半頃、石川県の能登地方で最大震度5強を観測する強い地震がありました。 能登では元日に震度7を観測する大きな地震があり復旧復興が進められているさなかの揺れでした。
    テレビ金沢石川
  21. 「公費解体早く進めて」 損傷家屋崩れ住民恐怖 輪島、珠洲で震度5強
     月曜日の早朝、輪島と珠洲で震度5強を記録した3日の地震では、1月以来となる強い揺れに多くの人が恐怖を口にした。元日の能登半島地震で損傷していた住宅が次々…
    北國新聞社石川
  22. 1:32
    早朝の緊急地震速報に驚いてベッドから転落 女性が右足骨折 能登半島地震
    …気象庁は、今朝、会見を開き、ことし1月の能登半島地震に伴う一連の活動だと説明しました。 特に今後1週間程度は震度5強クラスの地震に注意するよう呼び掛けています。
    テレビ金沢石川
  23. 大場久美子64歳、10歳年下夫へのお弁当作り中に緊急地震速報→「おおおおお」驚きながらも冷静な行動に…お見事!
    …気象庁によると、3日午前6時31分ごろ、石川県能登地方で震度5強の地震が発生。1月の能登半島地震に伴う一連の活動だと説明しました。
    まいどなニュースエンタメ総合
  24. 早朝の震度5強 全壊判定の家、再び崩れ外壁散乱「早く公費解体を」
    …地方を震源とする地震が起き、元日の能登半島地震で大きく壊れたものの、かろうじて形をとどめていた家屋が倒壊する被害が確認されている。震度5強を観測した石…
    朝日新聞デジタル社会
  25. 1:08
    石川県能登地方で震度5強の地震 元日の地震で被害を受けた建物が倒壊 5棟確認 能登町・内浦総合支所 玄関付近の天井が抜け落ちる
    …けさ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、能登半島地震の被災地ではけが人や建物に新たな被害が出ました。 震度5強を観測した輪島市では、元日の地震で被害を受…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  26. 1:08
    3日朝の地震 能登で震度5強 富山県内最大震度3 滑川で転倒しけが
    …をしました。 一方、能登半島に近い氷見市は、元日の地震で被害が出た北大町で、新たな被害は見うけられませんでしたが、住民は再びの地震に不安な様子でした。
    北日本放送富山
  27. 1:02
    県内での被害無し 会津で震度3(福島)
    …県内ではこれまでに、この地震による被害の情報は入っていないということです。 気象庁は今回の地震が1月の能登半島地震の一連の地震活動であるとして、今後、…
    KFB福島放送福島
  28. 関東・近畿でも緊急地震速報、当初の推定は「富山湾でM7・4」…複数の地震発生が影響か
     石川県で最大震度5強を観測した3日の地震について、金沢大の平松良浩教授(地震学)は「震源は1月の能登半島地震の震源からやや離れているが、これまでの…
    読売新聞オンラインIT総合
  29. 能登地震で被災した輪島市の家屋5棟が倒壊
     石川県によると、3日朝に最大震度5強を観測した地震で、元日の能登半島地震で既に被災していた同県輪島市の家屋5棟が倒壊する被害を確認した。
    共同通信社会
  30. 1:10
    能登半島地震の影響考慮し土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げ」出水期前に新潟県が注意呼びかけ
    また県と気象台は、土砂災害警戒情報について能登半島地震で最大震度6弱を観測した長岡市は通常の7割、震度5強だった市町村は通常の8割の基準で発表すると説明しました。
    BSN新潟放送新潟
  31. 1:01
    「今後も地震活動続く可能性高い」能登地方で震度5強 気象庁
    …気象庁は、能登半島周辺では3年以上にわたり地震活動が続いていて、今後も地震活動が続く可能性が高いとして注意を呼びかけています。 気象庁は会見で、今後…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 石川県能登半島震度5強の地震 福島県内では会津地方で震度3観測 津波や怪我人などなし
    …6月3日朝、石川県能登半島地方を震源とする地震があり、福島県内でも最大で震度3の揺れを観測した。 3日午前6時31分ごろに発生した能登地方を震源とする地震では、石…
    福島テレビ福島
  33. 2:41
    能登半島震度5強の地震 元日の地震で一度倒壊していた住宅がさらに倒壊 「1週間ほど同程度の地震に注意」 震度7から5か月
    能登半島地震の発生から5か月が経つ中、けさ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、けが人や建物に新たな被害が出ています。 震度5強を観測…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  34. 0:53
    能登半島震度5強 気象庁「揺れの強かった地域では今後1週間5強程度の地震に注意」 東京でも緊急地震速報発表
    …1月の能登半島地震の一連の活動として、今後も強い揺れへの警戒を呼びかけている。 気象庁・原田智史地震津波監視課長は、「揺れの強かった地域では地震発生か…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)社会
  35. 0:55
    石川県で最大震度5強の地震 秋田県内でも震度1を観測
    …の能登半島地震からの一連の地震活動だと発表しています。
    ABS秋田放送秋田
  36. 緊急地震速報に驚いて転倒、女性が骨折…石川県輪島市と珠洲市で震度5強
    …県能登地方を震源とする地震があり、同県輪島市、珠洲市で震度5強を観測した。元日の能登半島地震の余震とみられ、気象庁によると震度5強以上を観測したのは1月6日以来。
    読売新聞オンライン社会
  37. 気象庁「今後1週間は同規模の地震に注意を」 石川・能登で震度5強
     3日午前6時31分ごろ、石川県能登で震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約14キロ。地震の規模を示すマグニチュード(…
    毎日新聞社会
  38. 石川・輪島で5軒の建物被害 元日の地震で全半壊住宅 震度5強
     石川県能登地方で3日午前6時31分に震度5強を観測した地震で、輪島市の中心市街地と周辺で5軒の建物被害が確認された。同市災害対策本部の午前10時ま…
    毎日新聞社会
  39. 能登半島震度5強以上は1月6日以来 「建物にダメージ、注意を」
    …6を観測した元日の能登半島地震から続く一連の活動とみられ、石川県内で女性1人が骨折する重傷を負った。  気象庁によると、石川県輪島と珠洲の両市で震度5強、能登…
    朝日新聞デジタル社会
  40. 「3年以上続く地震活動の1つ」石川で震度5強…当面の間注意を 気象庁
    …して、今後の地震や雨に注意してほしいとしています。 能登半島では、3年以上前から地震活動が活発になり、今年の元日にも震度7を観測する大地震が発生してい…
    日テレNEWS NNN社会
  41. 2:25
    広範囲に緊急地震速報が出たワケ 能登半島震度5強 静岡県でも予測震度4程度で実際は震度1 気象庁「短時間に同じ場所で複数発生すると難しい」
    …静岡県の予測は最大で震度4程度。しかし、実際に静岡県内で観測された地震の揺れは震度1でした。 どうして、実際に観測された地震より、緊急地震速報での予測震度がかなり…
    静岡放送(SBS)静岡
  42. 能登地方で震度5強 富山県で震度3【交通情報】北陸新幹線は一時停電 上越妙高-敦賀間で20分程度の遅れ JR西日本
      3日6時31分ごろ能登半島沖を震源するマグニチュード5.9と推定される地震がありました。 この地震で石川県の輪島、珠洲で震度5強を観測、富山県内の…
    チューリップテレビ富山
  43. 能登で2020年末から続く群発地震の一つか 山岡・名大名誉教授
    …れる。一つは、1月に発生した能登半島地震の大きな余震である可能性。ただし、今回はマグニチュード(M)5・9と、1月の地震(M7・6)と比べて小さい。1…
    毎日新聞社会
  44. 2:10
    石川県で震度5強 気象庁が記者会見 「令和6年能登半島地震に伴う一連の地震活動です」と説明
    …石川県で最大震度5強を観測した地震で、気象庁は同日午前に記者会見を開いた。会見で気象庁の原田智史地震火山部地震津波監視課長は「今回の地震は令和6年能登…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  45. 能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を
    …9(速報値)の地震が発生し、石川県輪島市と珠洲市で震度5強、能登町で震度5弱を観測しました。その後も、石川県能登地方や能登半島を震源とする地震が続いています。
    tenki.jp社会
  46. 能登、早朝の震度5強に住民困惑 「怖い」「また来た」
     元日の地震から5カ月が過ぎ、落ち着きを取り戻しつつあった能登半島を再び最大震度5強の揺れが襲った。月曜日の早朝に突如繰り返された緊急地震速報。「怖…
    共同通信社会
  47. 【速報】気象庁が今後1週間程度は震度5強程度の揺れに注意するよう呼びかけ 石川県輪島市・珠洲市で震度5強
    …分時点で、震度1以上の地震があわせて8回観測されているということです。 気象庁は、今回の地震は、今年1月に発生した能登半島地震の一連の地震活動として、…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)社会
  48. 石川県で最大震度1の地震 石川県・珠洲市
    …3日午前8時40分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は能登半島沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  49. 震度5強の地震、プレート内部で発生
     石川県で最大震度5強を観測した地震で、気象庁は3日朝、記者会見し、プレート内部で発生し、1月の能登半島地震に伴う一連の活動だと説明した。
    共同通信社会
  50. 志賀原発は異常なしの情報 七尾市は本庁舎無事 能登で震度5強
     石川県輪島市で3日午前6時31分に震度5強を観測した地震で、能登半島の各自治体は情報収集に追われた。志賀町役場の職員は「北陸電力志賀原発では、現時…
    毎日新聞社会

トピックス(主要)